④
——〝ごはんは魔法だ。何だって倒せる。きっと、どうにもならない未来だって〟。
なんかあるたび思い詰めた顔でそんなことを呟く、そのミウラを何度「オイやめろお前」と叱りつけたことか。セミはごはんに入りませんと、人の消化器官には木の枝の分解能力はないからと、あの頃は一事が万事この調子だった。
——人の食っちゃいけないものをバリバリ食う癖。
さすがに体が大きいだけあって、ミウラはそもそもの食事量が違う。量が違えばそれを消化する胃腸の強さも違って、つまり彼女は相当な健啖家だった。なんでも食べる。どんなものだって飲む。何を、どれだけ、どんな風に食おうと、決して腹を壊すということがない。
だからって、どうしてわざわざ余計なものを食うのか?
最初は、ストレスからくる過食みたいなものだと思った。例えば疲れが溜まると無性に甘いものが食べたくなるとか、それくらいは私も身に覚えがある。実際は違った。そんなものではなかった。どうやら因果が逆というか、それは彼女にとってはある種の確認行為——。
それはある種の願掛け、あるいは「おまじない」のようなもの。
いわゆる〝公正世界の誤謬〟に基づいた行動だ。
小学校の頃、通知表の所見欄に書かれたという、「給食はなんでも残さずいっぱい食べます」の一文。
それが彼女にとって原初の成功体験、そして世界の危機から自分を救う
普通は行わないような苦行を自らに課した分、それが〝成功〟になって返ってくるはずだ、という誤った信念。
滅茶苦茶な錯誤で、あまりにも愚かで、でもどうしてそれを止められよう? そんなバカな行動で実際に、あらゆる困難を打ち倒してしまう異才の持ち主を相手に。
結論から言えばそれは地力、ミウラ自身の元々の能力だ。
彼女は賢く、誰にも負けない力まであって、でも周りが誰もそれに気づかないおかげか——いや、子供らしい視野の狭さで「下」に格付けしてしまうせいか、その実力をまったく自覚しないだけの女。
自信の欠如。本当ならできるはずのことを、でも「自分には不可能」と思い込んでしまう弱気。
食っちゃいけない何かをモリモリ食うのは、その枷を外すための精神的なスイッチ——つまり条件付けされた儀式以上のものではないのだ、と、ただ脇で「やめろバカ食うなウワァーッもうやめてくれェーッ!」と涙目でぐいぐい裾を引っ張り続けるだけの私に、どうしてそんなことが言えるだろう。
——何もない。
私には。生まれたときから、何か人様に自慢できるような変わった能力なんて。
ミウラと、違って。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます