10.小さな芽吹き
ポツポツと地面へ落ちる雨雫。
鼻孔を刺激するアルコールの臭いに、私は重々しく目を開ける。
私は死んだはず。
ならばここは、あの世なのだろう。
自ら立てた誓いを守れず、徒に命を奪ってきた私を迎い入れるのは、果たしてどのような場所か。
体に痛みが走り、霞んでいた視界が晴れた先にあったのは、実に現実的な光景。
簡素な布で覆われた、急造のテント。
中を照らすのは、煌々と輝く真紅の炎を閉ざしたランプ。
意識を取り戻した私と目が合ったのは、澄んだ水色の瞳。
「おや、起きましたか。流石は
「
白い軍服に鍵盤楽器の如き音色の声。
艶やかな青髪の女性は、私の体を指して感心を示す。
しかしその感心に疑問が浮かぶ。
身を起こし一人状態を確認するが、目立った外傷は無し。
だというのに全身には、中身を何度も捏ねられたような激痛が主張する。
「私たちは
「彼女……。ああ、ソフィア殿か」
軍服を着た彼女が指すのは、私から少し離れた場所で詰まらなそうに椅子に座るソフィア殿。
彼女は私の視線に気づくや否や、あからさまに顔を背けた。
致し方ない事だと納得しつつ、軍服の女性の言葉を元に現状の推察を進める。
国の軍事を支える
二つの点が繋がり、更には周囲を見渡すことで、出来上がった線はより太さが増していく。
少年との衝突の末。
生き永らえた私たちは、異変を察知した国に助けられた。
いや私においてはその限りではなく、情報の為に生かされたのだろう。
「……ッ! 待て。私とソフィア殿が無事ならば、コウ殿は……!」
「どうどう、落ち着いて。向こうで爆睡中だから騒がないの」
困惑に与えられた落ち着きは、新たに焦りを生み出す。
私が最後に見たのは、胴を跳ねられる二人と胸を貫かれた自身。
だが実際には胸に傷は無く、ソフィア殿も五体満足。
ならばコウ殿も無事の筈だと目を血走らせ、ついに見つけた姿に言葉を失う。
全身を包帯に包み、初めて会った時以上に酷い姿で眠りに落ちる少年。
「通常の
「生きてはいるんですよね……?」
「生きてますね、不思議なことに。――その辺り、何か視ていませんか? ソフィア嬢」
どうして生きていられるのか。
そんな疑問は、戦闘の途中から私も感じていた。
左目から蒼い火花を散らせ、濃霧を放ち、武器を槍へと変形させた、あの時から。
「ソイツは……コウは、感覚を狂わせる霧を出してた。アタシの龍の眼すら誤魔化せる程のな。お陰で詳しい事は分かんねえ。最後も夜みてぇな霧を出したとこまでしか覚えてねぇし」
「成る程。では彼が生きているのは、その霧の影響と仮定しましょう。感覚を狂わせるではなく。なにかを誤魔化す、騙すと捉えたら今の状況にも一応の説明が付きます」
「誤魔化し、騙すか。それなら――」
ふと浮かんだのは、ソフィア殿の"首輪"の反応が一時的に途絶えた事実。
細かな形式は違えど私が結んだ
彼女と同じく霧に包まれた私ならばと、多くの不安と一筋の希望が胸の内からあふれ出た。
「私の"契約"はどうなったのだ?」
「それならソフィア嬢から話を聞いて、調べさせて貰ったよ。結果から言うと、枷は外されていた。逆探知されるから詳細までは掴めなかったけど、"契約"の続行不可で途切れたみたい」
「続行不可という事は、私は死んだ事になった……のか?」
契約の未達成――コウ殿とソフィア殿の生存ではなく、契約を続けられなくなったというのは、どういう事だ。
見直すのは、私がスクリュードと結んだ契約の内容。
人質となった娘の身の保証の代わりに、私は彼の奴隷として仕事を手伝う事。
これが続行できなくする為には、主に二つの条件しかない。
一つは私かスクリュード、どちからが死亡する事。
そしてもう一つは、
悲観的に捉えるのなら、気まぐれな悪魔が契約を無視し、娘を害したと考える。
だがそれなら当の昔に悪夢は実現し、私は見知らぬ地で朽ち果てているだろう。
なら、それならば……
「堪えるな。年端もいかぬ少年に、諦めかけた道を示されるのは。ほんの小さな光だとしても、こうも眩しいとは」
蒔いた極小の種がようやく芽吹いた時のように。
それを枯らすまいと心から流れだす雨を、私は目元を押さえて掬い取る。
あの場の三人、全員が生き残り。
楽観的だ、現実的じゃない、夢想家にも程がある。
そんな理性をねじ伏せて、今だけは――
今だけは小さな
「……んで。良いのかよ。訊くこと山ほどあんじゃねえのか。仕事どうした」
「今まさに仕事をこなしているさ、ソフィア嬢。私の役割は医療従事で、
「あっそう。まあどうでもいいけど。……アイツはいつ起きるんだ」
「少年かい? 症例が少ないから断言できないが、三日ほどで意識は戻るだろう」
なら良いやと、ソフィア殿は会話を打ち切る。
無言のまま朱色の瞳に収めるのは、涙する黒の人狼ではなく、寝たきりとなった謎多き少年。
どうしてあの時、あの瞬間。
胸に秘めた憧れと彼が被さって見えたのか。
突き詰めようと記憶を辿るも、彼女の瞳に答えが映ることは無かった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます