応援コメント

第3話 前世」への応援コメント

  • あいるさんの前世、気になります〜。それにしても、京都の言葉ってやっぱりいいですよね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    まあね、京都ネイティブなんで、フルに利点は活用(笑)

  • 「うち」の家ということは、お亡くなりになったご主人の妹さん辺りなのでしょうか……?(; ・`д・´)

    作者からの返信

    ご主人のおばさんの世代ですね。
    前世あいるさんは、昭和10年代に女学生設定ですので。

  • いつもお世話になってます〜。
    藤光酒造の藤光です〜。

    ……。

    ああっ!
    つまんないを名前使っていただいてありがとうございます。なんかわけあり? あいるさん繋がり? 光栄です〜。

    その杜氏さんなにものですか!

    作者からの返信

    まいど〜

    お名前拝借しましたー
    元ネタの酒造メーカーが、藤○酒造だったので、こりゃ藤光さんの名前かりちゃえっていう、経緯でした。

    伏見では有名なメーカーさんです。
    明日も更新しますので、よろしくおねがいします。

  • 不思議体験の連続!
    しろくんだけじゃなくて、あいるちゃんというキャラがまたいい味きかせていますね。
    とうとう謎が解明されるのか!?

    作者からの返信

    次回で、だいたいの過去はわかります。
    しかし、一難さってまた一難って感じでしょうか(笑)

  • うへえー、前世ものだあー。
    しかも乗り移り系だあー。

    作者からの返信

    まあ、無理なら断念してください(笑)

  • 起きている時間にも前世の人格に支配されちゃいましたか。
    凄いなぁ、あいるさんの前世パワー。

    会いたい人に会えるといいなぁ。

    作者からの返信

    実際に夢で見た景色とリアルな景色が一致して、ガーッと記憶がかけめぐって、混乱したってかんじですかね。

    前世の人格があらわれるというより、記憶の混乱。
    ブルース・リーの映画みて、ブルース・リーになった気になるってのに、似ています。

  • なんかその酒蔵さんのお名前、知ってる気がしますね(*´艸`*)笑
    うっかり別人格になっちゃうの、そばにいたらびっくりしますよね!
    次の回のあいるさん、楽しみになってきます♡

    作者からの返信

    えへへ、おかりしましたー
    次回ようやく、あいるさんの秘密が!

    あー長かったですねーひっぱりすぎたかな(笑)

  • なんと、過去とつながってきましたね

    その青年と会って、先はどうなるんでしょう。


    「うちの主人若わこおで亡くなりましてな。」→ここだけどね。方言なのかな?ちょっと意味が取れなくて。「わ」が余分?それとも、正しいのかな。

    作者からの返信

    ルビがおかしかったみたいです。なおしましたー

    どんどん前世があきらかに!
    あしたも更新します。よろしくおねがいします。