第5話 ショップカード

 しろくんの、やわらかい猫っ毛を私は呆然と見おろしていた。

 どうしよう。あいるさん、あんなに楽しみにしていたのに。新築祝いを遅れてわたすなんて失礼だ。一か月もまたせることはできない。

 でも、これはしかたのないことで……。


「よ、よかったよ。詐欺とかじゃなかったんだから。商品はちゃんとこっちにむかってる。でも、あのプチポワンクロックは、間に合わないね。正直にあいるさんに、いおう。それで他のものにかえるかは、あいるさんがきめることで――」


 しろくんは、ガバッと頭をあげ早口でまくしたてる。


「ネットで探します。同じものはなくても、似たような雰囲気のものがあるかもしれない。個人のネットオークションでも、店のネット販売でも。とにかく、探します。これはこの店の信用問題にかかわることで、おいそれとごめんなさい届きませんでしたで、すませられないと思います。僕が招いた事態なんですけど」


 大きな目に宿る真剣なまなざしにいぬかれ、簡単にすまそうとした自分の浅はかさを恥ずかしく思った。

 そうだ。ごめんなさいの一言で、何もしないで終わりにすることはできない。ここで安易な態度をとってしまっては、あいるさんにも申し訳ない。


「そうだね、お値段は三万円っていってあるから、差額はうちがもとう。しろくんにまかせっぱなしで、荷物が届かないのことを早く気づけなかった私も悪い――」


 責任を感じているしろくんへ、ねぎらいの言葉をかけた。かけたんだけど、自分でいってそれはちがうと思いなおす。しろくんに責任をおしつけようとした、私。私悪いんじゃない。


「ちがうね、悪いのは全部わたし。私が店主なんだから。ごめんなさい。しろくん」


 私は、しろくんにむかって頭をさげた。


「まこさんは、何も悪くないです。僕が見落としたんであって」


 顔をあげると、目の前にしろくんの今にも泣きだしそうな顔があった。


「ありがとう。でも、最後ちゃんと店主が確認するべきだったんだよ。いくらしろくんが、有能でも。やっぱり店主失格だね私。しろくんに甘えてた」


「でも――」


 まだ何かいおうとするしろくんのセリフを、私はさえぎった。


「ここで責任の取り合いっこしててもしょうがない。いますぐ、プチポワンクロックを探そう」


 それからしろくんはネットですぐに探しはじめ、私は開店準備にとりかかる。その日は、土曜日。お客さんがひっきりなしに訪れ、私もいっしょに探すことはできなかった。


 夕方ようやく、お客さんの人影がなくなると内玄関をあけ、ダイニングテーブルに座るしろくんの背中へ声をかけた。


「どう、みつかった?」


 パソコンに向かうしろくんは、首をふる。


「いえ、しらみつぶしにさがしてるんですが、大抵売れてます。あっても、小さいサイズで、あの壁掛けのサイズのものはなかなかないです」


 後ろをふりむかないしろくんの声は、だんだん消え入りそうに小さくなった。

 そんな、簡単にはみつからないか。


 私も探そう。店にもどりライティングビューローの引き出しをあけ、タブレットを取り出そうとした。そうしたら、タブレットの下におかれたショップカードが目に入る。リンカネーションのショップカードにちがう店のショップカードや名刺がまぎれていた。


 蚤の市の時に、仕入れたお店の人と交換したカードだった。『ベル』とかかれたセピア色のショップカードが目に飛び込む。そして、私の頭の中ではあの女性店主さんのセリフがリピートされた。


『なんかほしいもんあったら、いつでも連絡して。主にネットで商売してるし』


 あの親切な店主さんなら、プチポワンクロックを探してくれるんじゃないだろうか。

 私は、すぐにショップカードにかかれたアドレスをタブレットに打ち込み検索をかける。そのホームページのお問合せ欄に、こちらの店名と蚤の市でお世話になったお礼と、依頼をかきこんだ。


 すぐに、返事がくるとはかぎらない。かぎらないけれど、もう時間はのこされていない。四月末まで十日しかなかった。


 うてる手はなんでもうっておかないと。他のショップカードもみて、数件アンティーク時計をあつかっていそうな店に目星をつけた。もし、ベルの店主さんが無理といえば違う店にもあたってみよう。


 問い合わせの返信を祈るように待っていると、元気な声が店内へひびく。


「こんにちはあ。また来ました!」


 開け放った格子戸からひょっこり顔を出したのは、先週きてくれた花音ちゃんだった。私はしずんだ口元に力をいれ、両端をつりあげる。


「いらっしゃい。また来てくれて。ありがとう」


 花音ちゃんの後ろから、ふたりの女の子たちが入って来る。


「こないだいってた、コラージュに困ってる美術部員つれてきました」


 うしろの女の子達は、きゃーという歓声とともにすばやく、靴をぬぎアンティークの部屋にあがってきた。

 気持ちをきりかえないと。お客さんに失礼だ。


「コラージュにつかう、紙ものはここにあるから、ゆっくりみていってね」


 店主として、親しみやすくそれでいて頼れそうな態度でお客さんをむかえた。








  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る