応援コメント

第8話 シルクのベビードレス」への応援コメント

  • アイアンの鳥籠。レトロな乳母車と、くまさん。
    素敵です……! ベビードレスってだけで可愛いのに、シルクだなんて。
    これ、実写化してほしいですねぇ。実物を見たいです( ´艸`)

    作者からの返信

    もう、わたしの好きなものを詰め込みまくってます(笑)
    実写化いいですね。してほしーー

    そうすると、純にいちゃんとしろくんの俳優さんを、誰にするかで、脳内会議がおこってます、ぃま。

    お星さまありがとうございます。

    編集済
  • 結構な甘ったれまこちゃんですね。
    最後には大きく成長しそうな予感!

    こんなお店あったら入っちゃいますね♡
    かわいいだろーなー(ノ∀\*)

    作者からの返信

    まこは、最初ダメダメで成長する典型的な主人公です(笑)

    しろくんのサポートで。

    うさこさん、魔法のコミック大賞のシナリオみましたよー
    キャラがいっぱいふえてた!

    そして、フォローありがとうございます。
    向こうのお礼をここでする(笑)

  • いやーん。もうファンシーすぎてこのお店を画像で見たいっ!!
    さっそくJKの新規様もゲットできたし、しろ君の経営手腕なかなかですね!

    まこちゃんはなかなか経営には疎いのですね。芸術家肌のまこちゃんとバリバリ経営肌のしろ君、良いコンビです♬
    お店、めっちゃ流行るんだろうなぁ。宣伝は打たないとね、衰退していくよまこちゃん(笑)。

    そして、毛糸の玉を追いかけるしろ君に猫の本性を垣間見ました。めっちゃかわいい(笑)。

    作者からの返信

    格子窓の前に、レースのベビー服きたくまさん。かわいいですよねー、ちょっとレトロでシックな雰囲気。

    男子にはわからないセンスかもしれませんけど(笑)

    しろくんは、手先が不器用男子なんです。だって猫だから(笑)

  • 芸術家肌のまこちゃんと、商売上手なシロくん。経営盛り上げるのに完璧なコンビですね。ここに純にいちゃんが入ってくるんですかね? 続き楽しみにしています。

    作者からの返信

    ファンタジー色をこくするより、お仕事系の方が、キャラ文にむいてるのかなーと思って、本気のお店経営に私がのりだしてます(笑)

    これ、バディものにもなりますね。芸術家肌のぼんやり店主と、経営センスのある弟系男子。ビジュアルもいいなあ(笑)

  • どんどんお店が素敵になっていきますね💕
    日焼けした糸はちょうど、くすみカラーになっていそうでアイアンの鳥籠にぴったりだなぁ〜なんて想像してました(〃ω〃)♡
    アンティークのベビーカーにくまさん…絶対に女の子好きですよね🧸
    さっそく新しいお客さんゲットだし!

    自分のお店って、なんでもやりたいと思った事が試せて、大変な事も沢山あると思うけど、それでもやっぱり楽しいですよね。
    まこちゃん、頑張って🍀

    作者からの返信

    アイアンの鳥かごに食いついていただき、ありがとうございます!

    絶対かわいいですよね。これ(自分でいうな)
    いやーこういうの考えるの超楽しいです。

    まこも、美大デザイン科卒ですので、経営センスは皆無ですが、かわいいセンスはもってますので、ご期待ください。

  • 作るのと売るのと、使う脳みそがぜんぜん違うんですよね。
    時々、売れる方法を考えるのが嫌になって、作ることまで嫌になります。
    そして、方法を考えついて売れ行きが伸びても、それって一瞬で。
    また、新しい方法を考えなければいけない。
    商売って、常に手をかけて育てる<生き物>だと、思うことがあります。

    作者からの返信

    そうなんですよねーこれ売れるけど、作りたくないなーとか、ほかにもこういうの作ってる人がいるし、自分だけがつくれるものをつくりたい……なんて思ってしまいますよね。

    そして、ハンドメイドの流行もけっこうすぐ変わりますしね。
    わたしは、その流行についていけなくなりました。そして、安価で荒い作品が売れているのにも、納得できなくて(笑)

    お客さんって所詮値段なのかなーなんて。

  • なんだかもう、しろ君と一緒にお店の経営が心配になってきました……(;´∀`)

    作者からの返信

    大丈夫!しろくんが、完全サポートしますので。

  • たしかに、しろくんの言うとおり、おばあちゃんという発送は変えたほうがいいかも。

    でも、いきなり女の子たちに注目されて。乳母車宣伝。効果絶大でしたね。

    作者からの返信

    ちょっと、いい加減はなしを進めないと展開遅すぎなので、強引にJKだしました(笑)

    まこは、ほら、芸術家はだだから、しろくんのサポートがないとね。


  • 編集済

    なんで平女の子ががっつり出てくるんですか。笑笑笑
    ちゃんとかがんだらパンツ見えそうなスカート履いて、と描写してやってくださいよ。笑

    追記
    いいんじゃないですかねー。書籍化するときは私立は名前変えなきゃならないかもしれませんけど。名誉棄損したり誹謗中傷したりする内容でなければ問題ないですよ。ディズ〇ーランドは名前自体を商標登録してあるからクソめんどくさいんですよ。学校の名前は普通商標登録してませんからね。だから芸大の名前でもめたりするんですよね。

    ちなみに予備校とか専門学校とか塾とかは商標取ってある場合があるんで要注意です。

    しかし平女といえば膝上25センチというイメージがあるんですけどね。

    作者からの返信

    ゆうすけさん、今どきのJKのスカートは短くないんだって。

    そもそもかわいい制服がふえたから、そのまま着たら一番かわいいということに、気づいたらしい。

    それに、女子のスラックスふえてきたしね。
    おじさんは、かなしいかい?

    ところで、実在の高校の名前って作中に出していいのかな?  

    京大とか東大ってバンバンでてくるけど、高校もいいのかな。


    追記

    ありがとうごさいます!お礼に、きゃわゆいJKのミニスカ描写を……やっぱむりーーごめんなさーい(笑)

    編集済
  • 毛糸玉を追いかけるしろくん……それは猫(*´艸`*)笑

    さっそくお客さんつきそうですね〜!
    女子は可愛いもの好きですもんね♡

    作者からの返信

    糸玉とたわむれる、しろくん。
    やだーーなごむーーって自分で書いてなにいってんだか(笑)

    女子は、かわいいものに吸い寄せられる習性です。一部をのぞき(うちの娘)