第14話 異変の原因
「な、なんなの……?」
鏡の中で自分の唇が震えている。
ぽつり、ぽつり、と毛先からしたたる湯が、肩を流れて落ちた。
そっと自分の右手首を見る。
確かに。
確かに、今、誰かが掴んだ。
ごぼり、ごぼり。
目を転じる。
トラップカバーが浮き上がり。
ごぼり、と。
不快な音と、臭いを吐く。
もう、湯はない。
浴室タイルに、流れるべき液体はない。
だが。
ごぼり、と。
音が鳴り、トラップカバーが浮く。
床と、カバーの合間。
そのわずかな隙間から。
どうしても。
視線を感じる。
「だ、大丈夫」
気のせい。
気のせいだ。
だいたい、何があるというのだ。幽霊見たり、枯れ尾花、というではないか。きっと、この不穏な天気のせいで自分は今、混乱しているにすぎない。
だがちらりと頭をよぎるのは、あの黒い影の女。
気づけば、大声で『おばけなんてないさ』の歌を歌い、ひっつかんだシャンプーを髪に擦り付ける。
二番目を歌う頃には、桶で頭に湯をかけた。
目を開けたまま洗い流すかどうか迷ったが、目を開けていて、何かを見ても嫌だ。
ぎゅ、と目をつむり、だけど口は大きく開けて、無心に歌を歌い続ける。二度、三度。髪に湯をかけるのに、今日に限ってまだ泡が残っている気がする。
もう、どのパートを歌っているのかわからないまま、適当にトリートメントを髪に撫でつける。その傍から、湯をかぶった。
その間も。
視線を感じる。
背後から。
何か。
いる気がする。
ごぼり、と音がする。
かつり、とトラップカバーが開いた気がする。
志摩は数度湯をかぶった後、一気に目を開いた。
目の前の鏡。
そこには、「ねーぼけーた人が」の「ぼ」の口をした自分と。
背後に。
髪の長い女が映っていた。
女が、ぱくりと口を開く。
白い空間が、そこにあった。
その真白な空間がわずかに揺れる。
「どうして、あのおとこは……」
女の口から声がこぼれ出る。
だが、志摩は悲鳴を上げて立ち上がった。
床タイルに滑って転倒。
したたかにお尻を打ち付けた。そのまま、タイルに爪を立て、振り返る。
そこには。
何もいない。
ただ。
湯気にかすむ浴室扉があるだけだ。
志摩はがちがちと顎を鳴らしてしばらく座り込んでいたが、ごぼり、という例の音に、弾かれたように立ち上がった。
振り返りもせず、飛び出すように脱衣所に移動する。
バスタオルをひっつかみ、ただ、身体を撫でただけで、下着を身に着けた。Tシャツを頭からひっかぶり、ハーフパンツを履いて、下足場に飛び降りる。まろびながらクロックスに足をひっかけ、バスタオルだけ持って小屋を飛び出した。
どおん、と。
ドアを開けた瞬間、雷が鳴り、志摩は悲鳴を上げて走る。
細めた目に、稲光が刺しこんだ。
音を立てて雨が地面に降り注ぐ。また、降りだした。
志摩は勝手口に駆け込み、式台に飛び乗った。前のめりになって廊下に入る。
「うお。なんだ、お前」
そこには、お膳を持った奏斗がいた。
志摩は、嗚咽なのか唸り声なのかわからない声を発しながら、バスタオルを握りしめたまま、奏斗に抱き着いた。
「ぎゃっ! ちょっと待てぃ!」
奏斗は両手に持っていた膳を持ち上げ、万歳の姿勢を取ることで、最悪の事態を免れた。
志摩は彼の腰に抱き着き、憚らずに大声を出した。
「なんかいる! なんかいる! なんかいる! なんかいる、ってここ!!」
「なんかいる、ってなに。ゴキブリかなんかでも見つけたか」
「違う! 幽霊みたいなやつ!」
子どものように地団駄を踏み、抱き着いたまま顔だけあげる。ぐすり、と鼻を鳴らし、涙で滲む視界の先で、奏斗が困惑した目を向けていた。
「奏斗くんも聞いたでしょう!? ラジオとかスマホから変な女の人の声が聞こえてくるし! 昨日から、背の高い女の人が……。真っ黒な人が、ウロウロしてるし!」
「あー……。あれなあ……」
「もうっ! なんで冷静なのよっ!」
「冷静じゃない、というか、揺らすなっ!」
叱られ、志摩はようやく奏斗から離れた。握っていたバスタオルを顔に押し付けて涙や洟をすする。
「あれなに。もうやだ!」
「なんだろうな。おれもわからん」
奏斗は言うなり、膳を両手で持ったまま、足で障子を開いた。行儀が悪い、という前に、志摩は身体を竦ませる。
そこは。
厨子のある座敷だ。
「……ねぇ。祝宴が終わってから変なこと続かない?」
縁側の雨戸を閉めていないからだろう。室内は電気をつけていないとはいえ、暗くはない。奏斗はそこを、床の間に向かって歩いている。
「雨が降り続いたり、安室のおじいちゃんや、羽村のおじさんが怪我したり……。この厨子が……」
この家にとどまり続けてから、異変が起きているのではないか。
そう言いたかったのだが、落雷の音に、志摩は口を閉ざした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます