第109話:私の口からはとても!

 食事が終わると、女官さんたちは台車とともに引き上げていき、エフェネヴィクさんだけが残った。


 入れ替わりで、みんなが私たちの部屋に入ってくる。エフェネヴィクさんにお願いして呼んでもらった。でも、フェリーチャだけは、まだミチャのところにいるはず。


「ももも、ものすごい広さですね!」


 驚きの声をあげるマテ君。


「この部屋だけで、ボクたち全員、寝泊まりできそうじゃないの」


 ぽわが素っ気なく反応した。


「失礼ながら、ジョフロワさん、それは野暮というものですよ」


 真顔のアル様が追い討ちをかける。ぽわ男は「どうして?」と尋ねるように首をかしげた。


 もう。この人たち、こうやって素知らぬ顔でひとのことイジるんだから。


「あ、あの……おはようございます!」


 恥ずかしいから、早速だけど本題に入らせてもらう。


「ええと、みんなのおかげで、無事ペーターと再会することができました! ほんとうにありがとう!」


 みんなの拍手が起こった。


 昨日はあれよあれよという間にことが進んで、言いそびれてたんだよね。ちゃんと言えてよかった。


「この世界でどうやって暮らしていくかってことは、これから一緒に考えていきたいと思ってます。でも、その前に……」


 私が目くばせすると、ペト様が話を続ける。


「私たちのいるこの国、マセトヴォの現状について、エフェネヴィク様からお話があるそうです」

「ペーター殿。今さらで恐縮だが、そちらはミチャ殿のご側近ということで相違ないか?」


 レオ様が尋ねる。ハナムラさんが通訳すると、エフェネヴィクさんはうなずきながら、ニッコリ微笑んだ。美しいというか、ほとんど男前と言いたくなるような気品あふれるスマイル。レオ様でさえ、ちょっとドギマギしている。


「ええ、そうです。エフェネヴィク様は、この宮廷で王家にかかわる一切のことを取りしきっておられます」


 やっぱり偉い人だったんだ。だろうとは思ってたけど。


「そのようなお方が、昨日やって来たばかりの私たちよそ者を相手に、わざわざお話されるということは……つまり……」


 そう言いかけたアル様が言葉を選んでいるすきに、ジャコちゃんがおどけた調子で先を続ける。


「聞かなかったってことには、できないんだろうね?」


 ハナムラさんが訳すと、すぐにエフェネヴィクさんが答えはじめた。


「まずお話したいのは、みなさんの身の安全にかかわることです」

「身の安全、ですか?」


 私は聞き返した。エフェネヴィクさんがうなずいて話を続ける。


「私どもの国が敵の攻撃にさらされていることは、みなさまもご存知かと思います」

「ええと、ラスヴァシオでしたっけ? 空に見えるあの大きな星ですよね?」

「はい。ラスヴァシオは、私どもの暮らすラスヴ・マセトヴォの『双子の星』でございます。もともとあちらの住民の祖先は、何世代も前にこちらから移住した者たちでした」

「えっ!?」


 突然の新情報に思わず声を上げる。連中は、かつての故郷を攻撃しているってこと? 私は、五百円玉星ラスヴァシオをグルリと一周するほどの巨大建造物を思い出した。


「だが、いったい」


 レオ様が口を開く。


「なんのために攻撃してくるのであろうか? 見たところ、ここにはあるじなき土地があり余っている。侵略するなら、手間のかからぬ方法がいくらでもありそうだが?」


 エフェネヴィクさんは悲しげな顔で、ゆっくり首を振った。


「ご明察のとおり、侵略が目的ではありません」


 そこまで通訳したハナムラさんが急に口をつぐむ。見ると、びっくりして口を開けたまま、エフェネヴィクさんの顔を凝視していた。


「そのようなこと! 私の口からはとても!」

「どうかされましたか?」


 ペト様がハナムラさんに尋ねる。激しく首を振るハナムラさん。


 なんだろう? ペト様は、困った顔をしているエフェネヴィクさんと話しはじめた。


「正しく理解できたか、自信ないのですが……」


 そう前置きして、ペト様が説明する。


「敵はミチャさんを殺害しようとしているそうです」

「さささ、殺害!?」


 マテ君が大声で叫ぶ。


「ハナムラさん、それで合ってますか?」


 ペト様の質問に、ハナムラさんは首を振りながら、目をつぶり両耳もしっかり手でふさいでいる。


 つまり……そういうこと?


 信じられないと思う一方、やっぱりそうかと納得できる気もする。そう。思いかえせば、攻撃対象はいつもミチャだった。


「しかし、ミチャさんの命をねらうのは、なぜでしょう?」


 今度はアル様が尋ねる。エフェネヴィクさんが答えると、ハナムラさんは泣きそうな顔でほとんど叫ぶように言った。


「これは私が言うのではありません! エフェネヴィク様のお言葉をお伝えするだけですから!」

「うんうん、わかったよ。わかったから、さっさと訳してね」


 ぽわ男が催促する。こいつ、面白がってやがるな。


「ラスヴァシオが手に入れたいのは、王女殿下のおちからです」


 だだっ広い部屋のなかが、水を打ったように静まりかえる。


 ? ミチャの超能力みたいなエネルギーのこと?


「ええっと……」


 メチャクチャな話すぎて、頭が追いつかない。


「仮にミチャの力が目当てだとして、ミチャが死んじゃったら、意味なくないですか?」


 ハナムラさんが、すごい目つきで私をにらむ。おまえはなんてこと言うんだ、とでも言いたそうな様子。それでも諦めたのか、しぶしぶエフェネヴィクさんに訳している。


 めんどくせえ通訳だな。


「王族のお身体に宿る力は、天に召された後、何年もの間、消えないのです」

「は?」

「まるで聖遺物レリークウィエだね」


 ジャコちゃんがつぶやくと、隣にいたアル様が顔をしかめた。


「つまり、ラスヴァシオにとって生死は問題でないということですね?」


 ペト様が質問する。


「ええ、そのとおり」


 五百円玉星ラスヴァシオに襲われると、ミチャがとてもおびえていたのを思い出した。いや、あんな攻撃、誰だって怖いけど、ミチャはねらわれているのが自分の命だってこと、わかってたんだな。


「先代の女王の亡骸なきがらも、ラスヴァシオによって奪われました」


 先代って、ミチャのママのこと?


 ダメだ。朝からとんでもない話を聞かされて、なんだかめまいがしてきた……。


「あ、あ、あの!」


 今度は、マテ君が質問する。


「私たちの身の安全にかかわるお話だとおっしゃいましたけど、どういう意味でしょう?」


 ハナムラさんの通訳を聞くと、エフェネヴィクさんは大きくうなずいた。


「王女殿下を守っていただいたみなさまには、安心して暮らせる場を提供したいと考えています」

「この街に住んでいいってことかな?」


 ジャコちゃんが尋ねる。


「はい。お望みなら、この宮殿でお過ごしいただいても」

「実にありがたいお申し出だね。ここは侍女が多すぎて、バランス悪いよ」


 ぽわ男が口を挟んだ。


「つまり、私たちの家には帰らないほうがいいってことでしょうか?」


 気になったことを質問してみる。ぼんやりだけど、ペト様(たち)とあの家で一緒に暮らすことを思い描いていた。


「もちろん、お引き留めはしません。必要なものを取りにいかれるだけなら、護衛もおつけします。ただ、攻撃される危険が高いので、もとの家に住むことはおすすめできないのです」

「ミチャが一緒でなくても?」

「ええ。王族のもつお力は、長い間その場に痕跡を残すのです。今こうしている間にも、攻撃を受けているかもしれません」


 なんだよ、それ。








  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る