第21話:日食

「前にも来たことがある?」

「この辺の景色、見覚えある気がするんです。この世界に来てすぐ」


 私たちは小高い丘と谷間とが入り組んだ、見通しの悪いところにさしかかっていた。


「バスという乗り物で、この世界に迷いこんだと言ってましたね」

「はい」


 あの日、終点だと言われてバスを降りた場所と、どことなく雰囲気が似ている。まわりの丘はどれも同じような形で、自信ないけど、この近くだったかもしれない。


「こっちに行ってみていい?」

「行ってみましょう」


 歩きながら考えた。


 もし、またバスが通りかかったりしたら、どうする? 乗る? ペト様とミチャにも、一緒に乗ってもらう?


 でも、そんなことしていいんだろうか? もちろん、せっかく出会えたペト様と離れたくはないけど、16世紀のヨーロッパ人が21世紀の日本に来て、幸せに暮らせるんだろうか? それに、ミチャだって、この世界にまだきっと家族がいるんだろうし……。


「たしか、着いた直後は、まだ電波があったのでしたね?」

「あ! そうでした!」


 急いでスマホを取り出す。でも、やはり、電波は来ていなかった。


「ダメですね」

「はい……」


 ほんの数日前なのに、ずいぶん昔のことみたいに感じる。あのときも、電波が来てないか、こうやってスマホを見ながら歩いてたんだった……。あれ?


 私は、その場で立ち止まった。


「やっぱり、ここです」


 窪地のように丘に囲まれたその場所から見上げる斜面は、あの日、私が登っていった坂にちがいない。今、私たちが立っているあたりで、私はバスを降りたのだった。


「ここを登っていってもいいかな?」


 私は坂道を指さして尋ねた。同じ道を通ったからといって、なにか起こるわけではないんだけど。


「もちろん」


 やっぱりけっこうな登り坂だ。ミチャを抱えたままのペト様には、申し訳ない気もする。


「この坂を登りきって、しばらく先を左に歩いていくと、あの川に出るんです。そのあたりで休憩しましょう」

「はい」

「ミチャ、重いでしょう?」

「重くはないんですが、起こさないように、気を遣いますね」


 ミチャはぐっすり眠っていて、まだ目を覚ましそうにない。寝顔は、安定のかわいさだ。


「でも、心配しないでください。故郷からイタリアまで旅したときは、もっと重い荷物をもって、何日も山道を歩きました」

「ペーターってすごいね」

「いえいえ。今はカナと一緒だから、あのときよりずっと楽しいです」

「私も、ペーターと一緒だから、最初に歩いたときより、ずっと心強いよ」


 話しながら歩いているうちに、長い坂を登りきった。あの日と同じように、歩いてきた道を振り返ってみる。雲一つない快晴の空の下、あいかわらず殺風景な丘陵地帯。最初は、異世界だってことも気づかずに歩いてたんだよね。


 ペト様を案内するように、先を進んでいく。早く家に戻りたかった。もうちょっと歩いていくと、あの石碑みたいなやつがあるはず。そこを曲がっていけば、私たちの家のほうに出る。


「最初にここを歩いたときにね」


 スヤスヤ眠り続けるミチャの顔を見ながら、私はペト様に説明した。


「ここは異世界だって書いてある大きな石碑があったの」

「『異世界』というのは、今までいたのとは別の世界、ということですね」

「うん、そうです。ええと、たしか、『異世界へようこそ!』って書いててね」


 私は思い出し笑いをした。マジなんだったんだ、あれ。


「ちなみに、それは何語で書かれていたんですか?」

「え? もちろん日本語ですよ。私、それしか読めないですし」

「なるほど……」


 ペト様は考え込んだ。


 え? 私、なんか変なこと言った?


 しばらくそのまま黙って歩いているうち、2人が、同じタイミングで声を出した。


「誰が書いたんでしょうね?」


 2人の声がみごとにそろったので、顔を合わせて笑ってしまった。一瞬、笑い声に驚いて、ミチャが目を開く。そして、ペト様と私の顔を順に見くらべて、安心したようにまた眠りに落ちた。


「また寝ちゃった」

「いい寝顔ですね。というか、私たちも帰ったらしっかり寝ないと」

「それね」


 今はなんかハイな状態だけど、緊張がとけたら一気に爆睡しそうなコースだ。


 あの標識みたいな岩、そろそろかな。もう坂の上まで来てから、けっこう歩いているし……。


「この辺にあるんですか?」


 きょろきょろする私を見て、ペト様が察してくれた。


「と思うんだけど……」


 道を覚えるの、得意なほうじゃないんだよな……。


「あ、ちょっと待って。ここ、見覚えがあるかも」


 やっぱりそうだ。左手に、草の茂った空き地が見える。私はここから曲がって、川の方へ向かって降りて行ったんだった。


「でも……」

「ありませんね」


 私はうなずいた。「異世界へようこそ!」と書かれた標識があったはずの場所には、なにもない。撤去したあとに復旧作業までしたかのように、あとかたなく消えている。


「どこに行ったんだろう」


 あの日、私は幻でも見てた? 位置的に、ここで間違いないはずなんだけど……。あんなに重い岩、誰かが簡単に動かせるものじゃないし……。


 隣に立っていたペト様は、しばらくあたりを見回したあと、急になにかに気づいた様子で、空を見上げた。


「さっきから空が暗いこと、気づいていましたか?」

「え?」


 雲一つない青空が広がっている、と思ってたけど、そう言われてみれば、なんとなく薄暗くなった気がする。ペト様に釣られるように、私も空を見上げた。太陽はさんさんと輝いている、はずなのだけど。あれ?


「ペーター、太陽が、ひょっとして、欠けてたりします?」

「はい。欠けてたりしますね」


 日食というやつか。テレビで見たことはあるけど、リアルタイムの体験は初めてだ。太陽は3分の2くらい黒い影に切り取られている。


「これって」

「ええ。あの星が太陽の前を通過しているのですね」


 500円玉星が光をさえぎる様子は、なんとなく気味が悪かった。ペト様は、私の気分を察してくれたのか、励ますように寄り添ってくれる。でも、その目は、日食のほうに向けられたままだ。


 気がつくと、いつの間にかミチャも目を覚まして、この光景をじっと眺めていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る