応援コメント

第9話:魔術、始めました(後編)」への応援コメント

  • おお〜。まさか家まで!
    これで衣食住だいぶ安心感が増しましたね。

    しかし「寝室一緒でよかった」っていうペト様、おいおい。天然なのか、タラシなのか…

    作者からの返信

    Joe Jan Jack さま

    はい、一気に生活水準上がりました!

    ペト様、天然なのかタラシなのか、微妙にわからないところがありますね。そんなペト様に翻弄される(?)カナの様子をお楽しみいただければ、うれしいです!

  • なんということでしょう。
    匠の描いた絵は、あっという間に現代日本水準の生活が送れる一戸建てを築きあげたのです(某リフォーム番組のナレーション風に)

    作者からの返信

    地崎守 晶さま

    応援コメント、ありがとうございます!!

    劇的な建築でしたね!

  • まるさんこんにちは~。
    TwitterのRT企画からお邪魔いたします。

    長編は2万字相当部分ということで、本来なら7話までだったのですが、冒頭は既に読んでいたのと、続きが気になったのとで9話後編まで読ませていただきました!
    まだまだ物語が始まったばかりの段階でレビューはできませんでしたので、ここまで読んだ感想を書きますね。

    カナちゃん、シンプルに応援したくなるヒロインですね…グッときました笑
    等身大の女子高生という感じで、友だちには気安く、憧れの人にはちょっと恥じらいを持って、という性格がとてもツボです。
    かわいすぎる!
    ペト様召喚後の水浴びシーンでは、大胆すぎでは…?大丈夫?JKの裸体は遠征を払ってでも観たくなる国宝ぞ??と思ったのですが、自分の価値に無自覚であってこその高校生。
    そんな危うさも守ってあげたくなります。

    ヒロインのスペックも面白い設定だなと思いました。
    平凡女子、絵描き(遅筆)、謎の向上心と鋼のメンタルの持ち主。
    そして、異世界で『描いたものを具現化させる』という能力を手にする。
    (余談ですが、めちゃくちゃほしいですね、この能力笑)
    読者としても感情移入&リスペクト(または応援)のしやすい設定だと思いました。
    まだまだ異世界に足を踏み入れたばかりのカナちゃんが、今後どのような冒険・恋愛をするのかとても楽しみです。カナちゃんがんばれ~!

    地の文もセリフと情景描写、ラブコメディ的な心情が適度に入っていてとても読みやすかったです。
    カナちゃんの一人称で描かれる強みを最大限に活かしていて天才か…?と感じました笑

    気になるのは、以前からまるさんも仰っていた物語の進行の遅さですね。
    ただ、シンプルにダレているわけではなく、世界観の説明や今後の伏線になりそうな内容が多いので、そこまで気にしなくてもいいのかなと思います。

    例えば、異世界に行く前の現実世界でのシーン。
    姿の見えなかったユウトさんは、もしかしたら先に異世界入りしていて、今後ペト様のライバル役として登場するかも…? とか、
    オタク仲間のナギちゃんも異世界に来てブレーン役をしたり、もしかしたらこの異世界自体がナギちゃんの書いた設定だったり…!? なーんて考えてしまいました。
    ※これはあくまで私の妄想です。考察厨でごめんなさい。

    とにかく今後の展開が楽しみです!
    企画後にまたゆっくり読ませていただきますね。
    企画参加ありがとうございました~。

    作者からの返信

    すがさん

    たくさんお読みいただいてありがとうございます! そして熱い応援コメント!

    「謎の向上心と鋼のメンタル」は、たしかに!(笑)このタフさと危うさの微妙なバランスが、カナの面白いところなのかな。応援したくなると言っていただけて、とってもうれしいです♪

    物語の進行の遅さは、もうここまで書き進めると変えようがないのですよね。こういうものだと思って、ちょっとでも読み続けやすくすることを心がけます。

    回収できてない伏線だらけですが(実は、タイトルも半分は回収されてない)、応援コメントでとても元気出ました!

    どうもありがとうございました!!

  • 家ごと!力技!!ヾ⁠(⁠*⁠’⁠O⁠’⁠*⁠)⁠/

    作者からの返信

    はい、力業でしたね!

  • 家を描いて出せちゃう!しかも電気もシャワーも使えるって、もう何でもOKな感じですね!(*'ω'*)これは強い!
    すごく快適に暮らしていけそう!(笑)

    作者からの返信

    みつなつさま

    いろいろ便利な(作者的にも)設定でした!

  • 主人公のうきうきが伝わってきて楽しく読めました。ドレスの作り直しなど、細かいところまでよく考えられているなあと思いました。

    作者からの返信

    小林小話さま

    応援コメントありがとうございます!

    楽しんでいただけてうれしいです。設定はけっこう書きながら考えてる感じで、辻褄合わないところでたら、どうしようとかビクビクしながら書いてます!

  • 絵を描いて具現化とは‥楽しそう‥

    作者からの返信

    こんなことあったら、煩悩の多い私なんか、ロクでもないことになりそうです(笑)。