応援コメント

第159話 古谷証券」への応援コメント

  • 他の方の指摘もありましたが、他で何点か気になったので確認させてください。

     昔ながの証券マンである社長以下の古い幹部たちかたら、向井専務は異端なのだ。

    昔ながの→昔ながらの
    幹部たちかたら
    →幹部たちからしたら

     突然プロト1が証券会社だの銀行を作りたいっていうから任せてるけど、赤字になっないからいいのか。

    赤字になっないから
    →赤字になんないから


    かと思われますがあってますか?

  • 地球人類の中でも飛び抜けた資産家である古谷良二が「銀行」を持つ意味はある?
    新しい仕組みで株取引を始めると共に、地方銀行の株を買い占めたりするならともかく

  • 前に2京円の資産みたいなこと言ってたけど今は更に有るのかな?
    数年でこの金額が世界から消えて使われなくなるって問題無いのかな?


  • 編集済

    いくらゴーレムの導入で生産効率が上がってもゴーレムはお金を使わないから結局経済が停滞して不況が加速する。つまり国として貧乏になるばかりなんですよね。
    消費の限定されたゴーレムが労働力を占めてしまうと三次産業が成り立たなくなってしまうばかりか、お金の無い失業者もまた物を買わないから結局需要そのものが激減してゴーレムを使って生産する会社の仕事も無くなるという……。
    そうなると冒険者特区でもカネはあるがモノが無いという状況に陥るので、富裕層から一般市民に至るまでの全員が破滅の坂を転がり落ちているようにしか見えませんね。
    まあ実体の無い「万能」という概念を作者によって与えられている主人公とその周辺だけは悠々自適に過ごせるのでしょうけれど。
    とはいえ、主人公の子供達にその「万能」が受け継がれなかった日には、次世代あるいは次々世代からが地獄でしょうが。

  • ああ〜どんどんプロトネットが構築されていく(ワンネットの方が良いか?笑)
    未来から殺人ゴーレムが来ちゃうよw(目標は古谷ね)


  • 編集済

    国債が国民の借金
    →国債が国民からの借金

    ※「国が国民から金を借りる」際に発行するのが「国債」
     ですから、意味が反転してしまいます


    そこで製造したものの輸送も
    →そこで製造した製品の輸送も

    ※「〜したものの」で「ぎなた読み」されると、意味が全く違ってしまいます


    このところ自動運転技術が大幅に進歩したので
    →このところゴーレム技術による自動運転技術が大幅に進歩したので ?

    ※フィクションの世界観に現実が混ざると、世界観の不整合を起こします


    古谷企画か、株式を上場する必要は
    →古谷企画が、株式を上場する必要は


    俺は古谷会長に、奥さんの病を治す魔法薬を
    →俺は古谷会長に、家内の病を治す魔法薬を

    ※自分の妻を「奥さん」と呼称する人は少ないかと
     一般的には「家内」、もしくは「妻」と呼称しますよね


  • 編集済

    Y.A様
    古谷証券とイワキ証券の証券会社業務は 基本的に成立しないのでは無いでしょか?

    上場企業の大部分は 古谷企画とイワキ工業のゴーレム・AI・ロボットを使用しているので バックアップデータ・マクロデータ・稼動データなどの情報そのものや業績予想が簡単な為に 完全なインサイダー取引になるのでは

    それ以外だと 基本業務内容は
    ❶オーナー個人や企業として保有する各種有価証券の管理
    ❷投資先や提携企業など関連企業からの担保などの各種有価証券の管理
    ❸M&Aなどの買収業務
    くらいだと思います

  • どっかの証券会社と銀行が変なチョッカイ出してきたのかな?
    プロト1くんその反撃で進出(侵出)してきたのかと思ったよ😅

  • 私は経済に詳しいわけではないと書かれていますが
    証券マンとは経済のプロってわけではないのですかね?私も詳しくないのでわからないのですが少し引っかかりました
    私は政治に詳しいわけではない、ならイメージがついたんですが

  • 更新ありがとうございました!

    AI普及の思考実験として、いつも楽しく読ませていただいています。

     証券会社を持っていなくので、証券会社の人たちは全員安堵していた。
    →?

     旧態以前のやり方
    →旧態依然としたやり方

  • プロト1が仕事を押し付けないローデリヒに見えてきた


  • 編集済

    >そこで各企業は、製造業の大幅な生産性の向上……ゴーレム、AI、ロボットの導入、工場の集約と地下の安い地方移転で対抗した。

    地下の安い地方移転 ⇒ 地価の安い地方移転


    >このところ様々な事業を展開し、その勢いが止まらない古谷企画だが、証券会社を持っていなくので、証券会社の人たちは全員安堵していた。

    証券会社を持っていなくので ⇒ 証券会社を持っていないので


    >向井専務が会議室の大型インジェクターをネットニュースに切り替えると、古谷証券とイワキ証券が開業、人間を使わない証券会社の誕生、さらに古谷銀行、イワキ銀行も開業予定だと表示されていた。

    大型インジェクター ⇒ 大型プロジェクター


    >「ところで、古谷企画を上場させ、第三証券が上場引き受けを担当できるようにする方法でしたか? 古谷企画が上場することはデメリットしかなく、なぜなら株主が余計な口を挟んで、かえって業務を落とす可能性があるからです。なにより、資金が有り余っている古谷良二が、株を売るわけないではないですか」

    かえって業務を落とす ⇒ かえって業績を落とす

  • Bインカム実施され最低限の生活が賄えるなら
    仕事は趣味や理想の実現のためのツール扱いになりそうですね
    需要はあるけどソレだけじゃ食べていくのが大変だった職種とか
    演劇や音楽や創作活動など一流所の一部しか安定収入ない様な業界とか。

  • 日本は固定資産の殆どが老人世代の保有だし金融資産も似たような感じ何ですね。
    世界の行く末として日本は冒険者以外はほぼ無職になる感じで、働きたければ特性無しで細々と魔石稼ぐ位かな?自殺率爆上がりしそう。

  • 社長以下の古い幹部たちかたら → 社長以下の古い幹部たちからしたら

  • 「〜ネットなど使えない老人相手に足で稼いでやる!」←いやいや、お年寄りを尊重しない考え方も問題ですが、将来絶対に若い人たちより先にこの世から旅立たれる人たちをターゲットにしたら先細りの未来しか存在しないでしょうに。同業他社まで同じ事をしていたらさらに。

    でも、痛みを伴う改革を耐えたり、慣れ親しんだ職場を脱出出来るかと問われたら、自信無いですね。 ダンジョン出現は無いにも関わらず現実の世界でも 人間の労働者が不要となったり、働ける場が減少しているという現象が実現しつつあるので不安を感じてしまいますし。

  • リアル社会もAIの波が押し寄せてくるしなぁ……
    ベーシックインカムはいつ頃始まりますかね?

  • 誤字報告です
    ✕工場の集約と「地下」の安い地方移転で対抗した。
    ◯工場の集約と「地価」の安い地方移転で対抗した。

  • 銀行も証券会社もこうなって良かった。
    優秀な会社のみが生き残り、ダメな会社が
    潰れるスクラップ&ビルド再編成ができて
    良かったやん。

    ゴーレムなら無知な老人に無理矢理に
    投資信託を売りつけて大損をさせるなんて
    事はしないだろうしね。

    まともな会社のみが残るって最高やん。

    すべての業種でそうなればいい。

    ベーシックインカムも始まるのか。
    素晴らしいな。


  • 編集済

    BBA都知事が「ゴーレムの仕事は心が籠もってない、ちゃんとジーミーチーに」とか言って仕事を失ったホワイトカラーの支持を集めそうw

  • 真の救世主はプロト1社長だった件?