ベーシックインカムに移行する中間の状態が描かれていて、
興味のある話でした!
ところで、乗り物や店の形をした1個体の巨大ゴーレムは有り得るかな?
馬やラクダも生きていて、人と意思疎通する知能もある。
これが某魔族の国の始まりだったのであるなんて
おぉ~(ノ;≡ω≡)ノ真っ当の政治家誕生?
この先の未来って冒険者特性が無く就職先も無い人と冒険者特性が低い人が淘汰されて特定の人だけが残る未来の話って訳だ。特に主人公は裏地球と空中都市持ってるから確実に生き残る訳だから、インフルエンサーがある意味人類を間引くんだな。
話数が一話飛んでますよ
今回気になったこと
何故新キャラの苗字が飯能・・・?
島耕作にも所沢という苗字のキャラがいたが、埼玉県民としてはどうしても気になってしまう・・・
スキル政治家の人は今のところまともだと思います。
ですが、いつ変な野望を抱いて暴走しやしないかという不安もあるわけで。
この状態が極限化していくと、その内に某小説の魔族の国の様になるんだぜ?
B ・インカムは勿論、学生期間が長くなったり
物余りになって強制的に買い替え需要作ったり
効率重視の工場生産食品主体になって食のバリエーションが均一化したり。
で、使えるけど廃棄されたアレコレを
他国に輸出販売するベンチャー企業が誕生したり
まあ全部、同作者の有名作品の内容抜粋なんすけどね?w
確かに理想的な日本ではあるんだけど、
商店街の中で育った人間としては、
知っている人達(飲食店やコンビニや各店舗)が苦しくなってシャッター通り商店街に
なっていそうで、ちょっと寒気がするなぁ。
うちの近くの馴染みのスーパーとかも
古谷コンビニチェーンに駆逐されて潰れてしまうかもしれないし。
なんか、大学4年になって就職先を調べたら
私の時とは比べ物にならないほど就職先が
少なそうだし、、、
不真面目な店員がクビになって失業する時代
から、普通くらいの店員もゴーレムに比べて
優秀じゃないからクビになる時代になりそうで怖いな。
ベーシックインカムを早く導入しないと
ヤバいんじゃないの?
円高に苦しんだ会社員経験の持ち主なら
胃に穴があきそうな円高だな。
その反面、優秀なゴーレムにサポートされて
起業し易いってメリットとかもあるんだけど。優秀なゴーレムに悉くマネをされて
苦しい戦いを強いられそうと考えるとキツいね。
「第127話 事後処理」で黒助さんが言及していたムー王国でのベーシックインカムの状況にこの国の内情がなんだか近くなってきているような。
総区長、飯能太郎さん。彼が古谷さんに語った言葉は本心からのモノなのでしょうか?「日本を、世界を、よりよくしていきたい」と言われてますけれど。 お手並み拝見ですね、まずは。
ベーシックインカム導入するっぽいし無理して働く人や窓際を無くせるのはいい傾向だと。
趣味に没頭出来るし能力ではなく人格に問題があっても生きていけるし。
古いやり方にしがみついたり新しい事に挑戦出来ないのを残す方が不健全だし。
というか能力的に冒険者政治家出てもおかしくなかったしなぁ。
やはりこういうジャンルでは貴重な性格の主人公ですね、こう人間臭い欠点があるというかなんというか。最初に思ったことが「どうしてそんな金にならないことをするの」ってまずは自分の価値観でのみ物事を図ろうとするところがまさにそうですよね。
ただ、頼れる人が少ない異世界で生き残ったからこそ、結果分かりやすい武力と財力にこだわるのは仕方ないかもですね。
あれ?まともな政治家なのこの人?
いつもの頭おかしい政治家かと思ってたわ(笑)
フラグた立ったかもしれませんね → フラグが立ったかもしれませんね
AIと言えば、最近ステーブル・ディフュージョンが話題ですよね
英語の文章を元に絵を描いてくれるAIです。フリーで商業利用も可能
これを使いこなす人が居れば、イラストレーターより安価にイラストを作れます。
英語の元になる文章、いわゆる呪文を書ける人がイラストレーターより安価に雇えるようになれば、イラストレーターが絶滅危惧種になったり……。
創作の話だけではなくAIによって仕事を奪われるのは現実に成りつつあります。
AIが人の知性を上回るのは2025年と言われています。2045年を待たずにシンギュラリティ(技術的特異点)が訪れるかも知れません。
まぁ、想定よりも早く、人が働かなくても良い世界が来たら歓迎なんですけどねwww
まぁ、貴重資源の輸出国だから自国通貨は高くなるよなぁ
これで食料も国内で自給できれば、外から買うものは嗜好品だけになる
1ドル30円(笑)
すげえな。
しかし、ダンジョンから資源産出してて、国外からは地下資源購入出来ないこの国で円高とは、海外への支出が減ってるだけなのか?
なんというか、失業対策してるけど、特定の業種が好きでそこで働きたい人、病気とかでなく能力が純粋に低くて頑張っても駄目な人、ほどほどの給料でいいからそこまで頑張りたくない人、とかをまったく無視してるよなあ。
業種によって合う合わないは間違いなくあるし、残業がなければ、給料高ければいいってわけじゃないんだけど。
あと、ダンジョンがなくてもロボットやAIがいずれ出てきたから変わらない、とかよく言ってるけど、それが進化して世間に浸透するまでの時間は遥かに違った筈で、定年とか死ぬまで失業せずにやれてた人間の数が全然違うんだよなあ
ダンジョン資源で完全内需を達成してしまえば為替の影響も微々たるものだからなあ
話としては面白いけど、こんな世界はごめんです。