最終更新分
何故「馬鹿と天才は紙一重」なのか?
おはようございます。こんな挨拶で始まる文章を書くことって実はなかなか無いんですよね。何分生活が夜型なもので。
この記事は朝に投稿される予定になっているので、この挨拶でいいんですよね。その時間に自分が起きているかどうかは別として。
さて、本題に入ります。今回は前回とは違って、自らを高めるとかそういうお話ではなくて、「世間にある様々な事象を「センス」で切っていこう」っていう内容です。今回のテーマは「馬鹿と天才は紙一重」というこの言葉について。
これが真実なのかどうかはともかくとして、結構「天才のなすことは分からない」という話はあると思うんです。凄い画家が死後になってようやく評価されるというのもそれ。
得てして時代の中で飛びぬけている人間と言うのは評価されないものなのですが、これと「馬鹿」が一緒くたにされがちなのはどうしてなのかということなのです。
これ、実は「センス」で考えていけば凄く簡単で、世に言う「天才」っていうのは「センス」が高い人間なんです。この人の持っている「センス」を仮に「10」だとしましょう。もちろん10段階評価です。
で、世間一般的な「センス」の中央値は恐らく「6」くらいなんですよ。だからこのあたりに属している人がどのジャンルでも圧倒的に多いと思っていただけるといいんですけど、要は「馬鹿」って、その「センス」が「2」とかその辺なんですよ。要は。
鋭い人はもうお分かりかもしれませんが、この三者の「センス」は数字で言うとそれぞれ「4」づつ離れています。
つまり、世の一般的な人間の「センス」からは「馬鹿」と「天才」の「センス」は等しく遠いのです。
そして、人間と言うのは恐らく「センス」が近しい人間と共感をするのだと思います。なので、等しく遠い「センス」を持っている人間は同じに見え、「馬鹿と天才は紙一重」になってしまうのです。
ここから、一つの仮説が生まれます。
「センス」を見出せる人間は「センス」が高いのではないか?ということです。
良く「作家のオススメが優れているとは限らない」という話を聞くと思いますが、あれは単純に「作品の質」と「センス」が必ずしも完全相関していないからなのです。
漫画であれば絵が上手いことに加え、コマ割りの見せ方やシナリオ、更には連載作家であれば、それをこなす能力が求められます。
このあたり自分が「連載という形式は創作の質を高めるのに向いていない」と言う理由にもなるのですが、それらの相互内が「作品」として表に出てくるので、「センス」自体はまあまあ、という可能性もなくはないのです。
加えて「作家」と「センス」が遠い場合は、当然そのオススメは当たりにくいです。
当然ですよね。だって、「遠い「センス」とは共感出来ない」のですから。だから「馬鹿と天才は紙一重」になるのです。
なので、もし「この人のオススメは当たる!」という人がいれば、その人はきっと近しい「センス」の持ち主です。仲良くなれる可能性も高いのではないかと思います。
なんか恋愛とかにも応用できそうですね、これ。
「センス」で確かめる最短距離 蒼風 @soufu3414
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。「センス」で確かめる最短距離の最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。