第108話:そういうとこ
また、先輩と明椿さんを見る。ふたりとも、顔色が良くなかった。
きっと理由はオレと同じ。クズとまで言われるような、いつまでも自分の非を認めないような、そんな奴らを見ていたくはない。
こんな時間を早く終わらせたい。
「津守先生。田村と、環境委員の先輩。俵、それに恵美須さんたちにも。お願いがある」
椅子を立ち、ひとりずつを見つめた。
が、茶髪女子以外は目を合わせてくれなかった。まあそれも、キモッと言いそうな顔だったけど。
「今日、ここで見たこと、聞いたこと。ここだけの話にしたい」
勝手を言っている。ポニー先輩と明椿さんの意見を先に聞くべきだ。
でもたぶん、これがいちばんいいと思った。あとで聞いても、いいよと言ってもらえる気がした。
「ここだけの話って、全部? あたしの髪、チクッたのがあんたじゃないって」
「うん。言わないでほしい」
津守先生や田村たちには望むところだからか、なにを言う気配もなかった。
代わりに。というか、そうでなくとも先んじるのが難しいくらい、素早く声を上げたのは茶髪女子。
「キモッ」
なんでだよ。
お付きのふたりと顔を合わせ、「信じらんない」みたいなことを。おかしな頼みと自覚してるが、キモくはないだろ。
「なに? これだけやって、まだこいつらにビビッてんの? それなら逆効果よ」
「うん、分かる。でもそれはないと思ってる。証拠があるし」
表向きにしないなら、なかったことになる。オレの、それからポニー先輩のクラスメイトは、意識を変えない。
田村なんかも、これまで通りの立ち位置を周りが求めるだろう。
だけど、それでいい。
そんなことより、元通りの。文集を作り始めたころの時間を取り戻したかった。
なんだあいつ。とヒソヒソ、クスクス言われるくらいならどうでもいい。
「誰かが罵るとか、罵られるとか。陥れるとか、陥れられるとか。もう見たくないんだよ。ビビってるとしたら、そこ」
世の中、誰かをからかって楽しむという人種もいるらしい。オレにはまったく理解不能で、ましてや本物の悪意なんか目に映したくない。
という感覚を理解できないのか。茶髪女子はカクッと首を曲げ、しばらく無言で視線を上下させた。
「……ふーん。それってさ、オレたちはオレたちで好きにやってれば楽しいから、放っとけってこと?」
「そんなことは言って——るのかな」
気に入らない。もしくは、つまらない。そんな顔でもう一度「ふーん」と、茶髪女子はお付きを促して席を立った。
「あの、恵美須さん?」
「そういうとこよ」
もう帰る、っぽい雰囲気を察して呼び止める。と、逆手に指さされた。
「え?」
「あんたがぼっちになるの。でもそういう奴ってどこにでもいるし、ホントに楽しいなら好きにすれば? わざわざ邪魔する理由もないし」
バカにされたような、認められたような。返事に困っている間に、女王さま一行は出口に向かう。
「あ、そうだ。あんたビビりだから、ちゃんと言っといたげる。ここで見たこと、聞いたこと、あたしは言わない」
ちょっと振り返り、宣言して、茶髪女子は図書室を出ていった。階段を下りていくのも、わいわい話す声で手に取るように。
「だそうだ。津守先生、良顕も、それでいいのか?」
賑やかな声が微かになり、次は誰がなにを言うべきか。収まりの悪い沈黙が落ちるのを、七瀬先生が阻止する。
田村と、環境委員の女子ふたり。一味に数えられたものの、離れた俵も。揃っておずおずと頷いた。
田村は納得してないだろうが、表面上は受け入れるらしい。
それでいい。どうでもいいって意味で。
「じゃあ帰れ」
謝罪の言葉を求めもせず、七瀬先生は奴らを帰す。
オレもそんな言葉は欲しくなかった。こんな短時間で心を入れ替えるとか、分かり合えるとかあるはずがない。
ただ、人質でもないだろうが。卓哉さんだけは「お前は残れ」と引き留められた。
「津守先生は、どうされます?」
どうもこうもないと思う。のに、あぐらをかく隣へ、七瀬先生はしゃがみ込む。
津守先生も迷惑そうに睨み、頭を掻いた。
「結局——七瀬の看板を守りたいだけか」
低く落ち着いた声だったが、責める感情は練りこまれている。
どういう意味か、少し考える時間がオレには必要だった。
そうか、親も呼ばずに内々で済ませれば、土原学園にも得なのか。そう思いつくまでと同じ時間を、七瀬先生も使った。
「校内でまで口止めするつもりは、私にはありませんでした。しかしどう解釈されるのも自由です」
一分に満たない無言の時間を、津守先生はどう受け止めたのか。お返しとばかり、十数秒ほど黙っていた。
「まあいい。俺も自分の身の振り方を考えるとする」
「ご自由に」
お互い立ち上がりつつ、ひとり言みたいに。そのまま視線を合わすことなく、津守先生も出ていく。
ズボンのお尻を払う仕草も、本当になにもなかったようだ。
「で、俺はなんの詰め腹を切らされるのかな?」
津守先生の姿が見えなくなってすぐ、卓哉さんが問う。緩く腕組みで、持参したお茶を飲みながら。
「用があるのは私じゃない」
卓哉さんが七瀬先生に聞いたのは、当然だろう。「こいつだ」と指さされたオレに向き直るのも、訝しんだりしなかったが。
「へえ、見嶋くんが?」
笑ってこそないけど、平然を地で行く。挟んだテーブルの距離、見下ろす角度。鼻の奥にツンとくるものがある。
「田村、卓哉さん。教えてください、なんでさっき、田村の嘘を嘘と言わなかったんですか」
くすぐったいふりで、鼻の下をこすった。あっさりと、普段通りの声が出た。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます