応援コメント

第89話:帰れ」への応援コメント

  • 帰れ……。その気持ち、よく分かる。そもそも、なんでこんなに弄られなきゃいけないの? 男子、気に入らなかったから? この男子が気に入らなかった? チャラくないとあかんの? 何かにつけ文句をつけると、バチが当たるよ。食べものにしても。見嶋くん、はち切れんばかりの水風船のようだね。

    作者からの返信

    続いてこんばんは。
    自分と違うものを、そういうものとして放っておける人は意外と少ないですね。
    見嶋くんが構われるのは、なんとなく腹が立つとかイラッとするとか、そういう程度のことです。
    向かう先が最悪だったとしても、原因なんて些細なことがほとんどですね。


  • 編集済

    何もかも理不尽で、悔しくて、涙出てきました。行雄くんと同じように、頭がくらくらします……
    『一緒にいようよ』の時も思いましたが、ゆきはさんはクズの登場人物書くのめちゃくちゃ上手いですね。どんな褒め方だよ。

    最後の一言。よく言えたと思います。
    その部分は何をどう差し引いたって、本当にその通りなんだから。
    帰れ……猿は山へ帰れ……

    作者からの返信

    すずめさん、こんばんは。今日もコメントありがとうございます。
    猛暑、酷暑を超えて炎暑だそうですが……お気をつけください。

    面白い物語は必ず、悪者の描写に秀でている。
    と、どなたの言葉か忘れましたが、聞いたことがあります。
    甘いものをより甘く感じさせるには砂糖を足すのでなく、塩をかけるのと同じだそうです。
    で、単純な私はそれを達成しようと、毎回苦慮しております。
    悪は悪でも、とことん卑劣とか、目的以外には紳士とか、腕はいいのにマヌケとか。魅力的な悪人のバリエーションは幅広いですよね。
    中でも人格クズな悪人の描写を褒めていただいたわけですが、素直に嬉しいです。ありがとうございます。

    なぜうまいのか。と自分ではうまくできているか自信はないのですが、理由があるとするなら。
    私がリアルに遭遇してきた人たちのリアルな行動、言動がかなり織り込んであるからかなあと思います。

    あっ。すずめさんを泣かせたようなので、田村くんはシメときますね。

    さて行雄くん。とうとう我慢の限界でしょうか、言うべきことを言いました。
    だからって素直にごめんなさいともならない気がしますけれど、どうなりますか。

    食う……人間食って、人間のチカラ手に入れる……
    帰れ……タタラバに帰れ……
    ( ゚д゚)ハッ! コレチガウ!