第85話:嵐の来たる午後

「まあ、それは名案ね」


 どらやきとはちみつベーコンを半分に。焼きまんじゅうは、普通に二つ。という案は、快く受け入れられた。


「それでも食べきれないようでしたら、焼きまんじゅうは包んでお持ち帰りください」


 クッキングペーパーとビニール袋で良ければ用意がある。という明椿さんの提案に、教頭先生たちは「いい心配りね」と微笑む。

 それは用意したわけじゃなく、明椿さんの思いつきだが。


「出来上がるまで、お目汚しですが」


 そんな日本語もあったな、なんて思う言葉がぽんぽん出てくる。文集を手渡す明椿さんの隣で、ぺこりと頭を下げるしかできることがない。


「ああ、七瀬先生の言っていた文集ね。力作と聞いているわ。でも今から読んでしまうと、席を立てなくなりそうだから、あとで休憩時間に読ませてもらうわね」

「ありがとうございます」


 明椿さんに合わせ、またおじぎする。

 教頭先生ってだけで、なにをどうしていいかアタフタしてしまう。いつもと違った様子のない明椿さんを、素直に凄いと思った。


「緊張してるの?」


 厨房の暖簾をくぐると、その明椿さんが囁いた。耳の間際ってほどでもなかったが、首から背中へ鳥肌が走る。


「緊張かな、うん。失敗しないようにって、力んでると思う」

「昨日はそう見えなかったけど」


 昨日も見回りの先生は来た。昼食代わりにと、普通に食べていく先生もいた。しかしたしかに、二年や三年の先輩たちに応対するのとさほど違う感覚はなかった。


 教頭先生のカフェオレを紙コップに注ぎながら、なんでだろうと考える。

 すると意外に、答えがすぐ頭へ浮かんだ。


「七瀬先生が、教頭先生は味方っぽく言ってたからかな」

「味方?」

「ありがた迷惑なところはあるみたいだけど、津守先生みたいなのが増えたら困るし」       


 校長が七瀬先生を特例で甘やかす。それを面白くない津守先生が、嫌がらせで文芸部を潰そうとしている。

 と打ち明けられたのを、明椿さんも思い出したようだ。「ああ……」と口ごもり、暖簾の向こうをちらっと窺う。


「教頭先生は校長先生の側ということね」

「そうらしいよ。七瀬先生も世間話に付き合わされるみたいだし」


 なんの話だったか、七瀬先生がたとえ話に言っていた記憶があった。

 そういう教頭先生が、休憩時間とは別にわざわざ来ている。それなら粗末にできない、と話しながら改めて思う。


「見嶋くんも七瀬先生のこと好きなんだね」

「えっ」


 心臓がキュッと縮んだ。全く意識にない言葉が含まれていて、しかも言ったのが明椿さんの口でなかった。


「いや好きとか嫌いとか、そういうのじゃなくて。ええと、その、世話になってるから、迷惑をかけられないっていう——」

「うん。そう思うのは好きだからでしょ?」


 話には流れってものがある。お互いの納得を積み重ねた上でしか、言えない言葉もある。


 今は明椿さんとだけ話しているつもりだった。それを横から突飛なことを、しかも好きとか、心外なことを。

 いくらポニー先輩でも、そうですねとは答えられない。


「いや、ですから、好きっていうんじゃなくて。なんだろうな、ええと、そうだ。オレのばあちゃんを大事にとか、そんなのですよ」


 オレの一途な気持ちは、先輩と明椿さんだけに向いている。それを妙な勘違いをされては困る。

 必死に考え、ほぼ間違いない例を挙げた。のに、先輩は「え?」と首を傾げた。


「見嶋くん、おばあちゃんのこと好きじゃないの?」

「あ……いや、好きですよ」

「それと違うの?」


 真剣な顔はベーコンが焦げないようにだ。先輩の目は、手もとからほとんど逸れない。


「違いませんね」

「ほら。私もそうだよ、だから迷惑をかけたくないって気持ち分かる」

「で、ですよね」


 ほんの二、三秒。こちらを向いた丸顔が「ね」と微笑む。結局オレはどう言いたかったのか、それだけで吹っ飛んだ。


「飲み物お出ししてきます」


 そもそもの問いかけをした主が、その間に暖簾をくぐって出ていく。

 午前十一時前。窓を打つ雨が、いつの間にかなくなっていた。


 教頭先生たちが席を空けるころには、雲を抜けた日光を感じ始めた。

 間違いなくそのおかげで、せせらぎへ来てくれるお客さんが増えた。正午を過ぎる前に、二度も満席になるほど。


 午後二時くらいまで、ずっと席が埋まったままだった。どうにも列が縮まらず、隅へ押し込んだような席も増やしたのに。

 今日は三年の先輩と、一般のお客さんがメインらしい。三時前になって、ようやく立ち止まる時間ができた。


「文集の残りが、十二冊になりました」


 とりあえずの注文を捌ききり、お茶をがぶ飲みする先輩。同じく水分補給に戻ってきた明椿さんが、目標達成まで間近を知らせる。


「えっ、ほんとに?」

「間違いありません。作成が二百十冊なので、達成にはあと二冊です」


 汗を散らし、先輩は目を丸くする。真顔で答える明椿さんも、声が少し走り気味だ。

 頷き合う女子ふたり。やった、と叫びかけた先輩に、明椿さんは「しーっ」と唇へ指を当てた。


「やったね」

「まだですが、どうにかなりますね」


 今度は小さすぎる声で、でも両手の拳をぶんぶん振って、先輩はその場で跳ねる。

 明椿さんの言うように、まだ厳密には達成していない。しかし当人も、初めて見る満面の笑みだ。


「出前が効いたね」

「ですね。明椿さんのおかげです」

「いえ私はむしろ我がままを」


 途中、美術部の先輩から配達できないかの相談が明椿さんにあった。その人のクラス演目で教室から離れられない人に、と。

 もちろん構わないと引き受け、オレが配達を担った。昼過ぎにも薬を飲んでいたから、体調も問題なかった。


 それからほかの教室からも依頼が相次いだ。口コミってやつだろう。

 たしか全部で三十冊分くらい。むしろ大変だったのは、オレのいない間にひとりで回していた明椿さんだ。


「そんなことないって」

「いえ——うん。私と、弥富先輩と、見嶋くんも。みんな頑張ったね」


 気まずそうに開いた口から、きっと出てくる予定の声は違ったはずだ。でも明椿さんははっきり首を横に振り、頑張ったと言って笑った。


「だね。でも見嶋くんは、そろそろ持っていかないと。それ」

「あっ、そうでした」


 一回だけならお代わり可能の飲み物を、トレイに用意したままだった。先輩の指さしで思い出し、暖簾を捲る。

 さっさとお客さんに出して、もう少し喜びを分かち合いたかった。


「お邪魔しまぁす」


 その時だ。のっそりとした大きな声が、せせらぎに響いたのは。


「いらっしゃいま……せ?」


 迎える声が、疑問の形に変わる。入り口に見えたのは一年A組のクラスメイト、俵夏彦だったから。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る