第78話:三人で

「あ、そうだ。先輩の文集、オレが持ってるんです」


 さっそくポスターを貼りに、行こうとして思い出した。

 カバンから出すのに、片手では難しい。かといって先輩の力作を床に置くのもしのびない。


「ついでに先輩の仕事場へ案内しますよ」

「仕事場?」


 首を傾けながらも、誘導するまま着いてきてくれる。そびえ立つダンボールの壁を抜け、厨房とは名ばかりの秘密基地へ。


「あっ、ソファー。前に見嶋くんが言ってたのだよね。ここに持ってきたんだ」

「オレが? って、ああ。そんなこと言いましたね」


 どうにかポニー先輩を部室へ呼べないか。姑息で陳腐な餌として、たしか使った。

 覚えられていたのが、嬉しいようで恥ずかしい。


「このテーブルに卓上コンロを置いて、調理場にするんです。大丈夫そうですか?」


 ソファーの話はスルー。カバンから文集を出していると、先輩はソファーに触れた。

 何度か座面を撫で、ゆっくりと腰を下ろしていく。と思ったら残り数センチのところで、「えいっ」と一気に。


「座り心地いいね」

「七瀬先生の家のなんで」


 トランポリンじゃあるまいし、そう跳ねもしない。でも先輩は「ふふっ」と、困り顔を少し緩めた。


「そっか。ごめんね」

「なにがですか?」

「ううん、なんでもない」


 文集を包んだ白いレジ袋を、ガサゴソ剥がす。と、先輩は両手を伸ばして催促した。

 胸の奥のほうが、じわっと。なぜか温泉に浸かった心地がする。のは知らないふりで、オレも両手で文集を手渡した。


「あっ、凄い綺麗に持っててくれてる」

「ですか? 良かったです。汚れてたら、交換しても」


 確保し忘れてはいけないから。というだけで、今なら新しいのを選び放題。しかし先輩は表紙をオレに向け、「ううん」と。


「これがいいよ」

「ですか。良かったです」


 温泉の嵩が増える。ほっと息を吐くのに忙しく、オレはしばらく立ったまま、先輩を眺めた。

 視線を気にせず、パラパラとページを捲っていく。最初のその辺りは先輩自身の、次は明椿さんの。すぐに最後尾、オレの記事。


 どこかのページで捲るのが止まり、瞳が上下の運動を始めた。

 書いた当人の前で読むのはやめてほしい。視線を外し、オレと先輩のカバンとをテーブルの端に並べてごまかした。


「ねえ。せせらぎって、どうして?」

「えっ」

「芦野川のことかなって思うけど、見嶋くんの書いたのには出てこないから」


 それを言うなら明椿さんもだ。ただし延景園の池は近くの川を引き込んだもので、その辺りは記事に出てくる。


「うーん、まあ先輩の書いてくれた通りですよ。川って気持ち良くて、散歩とか昼寝してる人も多かったなあって」


 せっかく先輩が丸めたポスターを、悪しからず開かせてもらった。

 上から三分の一の高さに、せせらぎと大きく涼しげな文字。その下に薄墨っぽい色で、小さな文字の文章がある。


 文学は清く流れる川のように。人知れず生まれ、人の間を滑り、見果てぬ世界に溶け込んでいく。

 私たちのせせらぎで、足を止めてみませんか。日々の疲れた気持ちを、おいしいお菓子で癒やしてみませんか。


 これは後出しジャンケンかもしれないが、おそらくオレもこんなことを考えた。だから川に関する言葉がいいと思い、せせらぎって言葉に辿り着いた。


「そうなんだ。同じこと考えたんだね、嬉しいな」

「嬉しいんですか」

「見嶋くんは嬉しくない?」

「いや嬉しいですよ。嬉しいに決まってます」


 さっきの意地悪・・・という前科もあり、先輩は「ほんとかなあ?」と訝しい目を作る。


「ほんとですよ。むしろ先輩がオレなんかにって思っただけです」

「見嶋くんは、なんかじゃないよ」


 今度は眉の間に皺が寄り、怒った顔に。わざとらしさが薄れ、ちょっと本気な感じもした。


「えっ、すみません」

「謝らなくても。でも見嶋くんは凄いよ、私も見習わないと」

「いやオレな——オレはなにもできませんって」


 そんなことないのに、と先輩は引かない。そんなことある。と言い返すことでもなし、どうしよう。

 明椿さんか七瀬先生が来てくれれば、空気も変わるだろうに。


「そうだ、ポスター貼ってきますね」

「あ、うん。ええと、私はここにいてもいいかな」


 逃走の口実だが、宣伝の場所は早い者勝ちと聞いた。早く貼ったほうがいいのも間違いない。

 だからこんなことで落ちこんでもらうのは申しわけなく、間髪入れず「大丈夫ですよ」と頷く。


 案の定。戸惑った感じはあったが、「よろしくね」と。ミッションクリアだ、と満足して部室を出ようとした。


「見嶋くん、どこか行くの?」


 先輩に背を向けると、何歩か先に明椿さんがいた。不意をつかれ、心臓が十センチほども跳ね上がる。

 そういえば入り口を開けたままだった。


「う、うん。先輩がポスターを作ってきてくれたから」


 広げたり、丸めたり。ポスターも大変だ。腰を屈めた明椿さんの「いいですね」に免じていただこう。


「あ、でも」

「でも?」

「もう掲示板が埋まったらしいの。自立しないと置けないって」

「マジで?」


 入学式の日に、クラス分けを確認した掲示板。それとは別に文化祭用に作られた物が、校門を入ってすぐ脇にある。

 どちらもかなり大きいのに、もう貼れないとか。競争率が激しすぎだろ。


「貼れた人もいるってことだよね」

「そうね。ほとんど三年生みたい」

「弱肉強食かあ……」


 情弱って若者言葉があるけど、まさに。前回の文化祭を経験した人で占領されたってことだ。


「自立って言われても、立て看板の材料なんかないし。生徒会に言ったらもらえるのかな」

「かもしれないけど、すぐには無理かもね」


 参った。これから準備ってところで、いきなりつまずいた。

 部費が使えるなら買ってくればいいし、ばあちゃんの家から持ってきてもいい。が、時間がもったいない。


「まあ仕方ないか。オレ、当てがあるから持ってくるよ」


 とは言え悩むより、早く動いたほうがいいだろう。残る作業で最も重要なのは、カフェで出すメニューを作れるのかだ。

 そこにオレは関係なく、涙を飲むことにした。


「ねえねえ。あれは?」


 いつの間にか、先輩がすぐオレの後ろに立っていた。近い声と、わき腹をつつく指に、ビクッと仰け反る。


「あれ、って」


 フッ。と笑いを堪えた明椿さんは置いておいて、先輩の言うほうを見る。そこには元々この部屋にある棚しかなく、棚にあるのはオレの作った本棚の残骸だ。


「いえ先輩。あれは——」

「いや明椿さん、いいよ。棚はまた作るし、今は看板が先だし」


 いまや木の棒と板が積み重なるだけ。強がりを言う理由さえなく、本当にそれでいいと思った。

 しかし明椿さんの顔が、本当に? と案じてくれる。それを見たポニー先輩も、「良くなかったかな」と声を沈ませる。


「いいんですって、あれで作りましょう。ただオレがやると芸術品になっちゃうんで、それが問題ですけど」


 笑い方がわざとらしいのは、演技下手なだけ。それがどうも強がりに見えるな、と我ながら思う。


「分かった、見嶋くん。いい看板を作りましょう」

「お、おう」


 なにを察したんだ。察するには事実のほうが存在しない。

 明椿さんの顔が、キッと引き締まる。どこかで見たと思ったら、期末試験の時。頼むから、そんな覚悟をしないでくれ。


 けれどもそのおかげか、明椿さんがサッと書いた図面の通り、看板が形になっていく。オレの持ち込んだノコギリやドライバーも、手慣れた風に使いこなす。


「これができたら、レシピの確認ですね」


 材料を使うのは構わない。しかしオレの不器用さが浮き彫りで、それには強がりが必要だった。

 何食わぬ顔を心がけ、次のスケジュールを確認してみたりする。


「うん、でもたぶん大丈夫。ね、明椿さん」

「ええ。先輩のおかげです」


 かたやノコギリを動かし、かたや動かないよう木材を押さえる。息の合ったコンビネーションに、ますますオレの立つ瀬がない。


「え、なに。どういうこと」


 交互にふたりを見比べるオレが、それほどみじめだったか。明椿さんは手を止め、カバンからスマホを出して見せてくれる。


「これ」


 そこには、ポニー先輩とのやりとりが残されていた。細かく数値の書かれた材料と、先輩が手本を見せる動画まで。

 そもそも明椿さんも料理上手だ。これならきっと、今から練習なんて必要ないに違いなかった。


「あー……スマホなくて。じゃあ残るはオレだけですね」


 準備万端なのはいいことだ。女子同士、仲がいいのも結構だ。

 でも率直に、寂しいと思う。昨日、いや数十分前まで感じていたのとは別の。


「あっ——で、でもね。ここで作れるかは、やってみないと。それに見嶋くんにも味見程度してほしいし」

「ですかあ。良かったですー」


 先輩の気遣いが身にしみる。それでも再起には、看板を作り終わるまでかかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る