第65話:成り行き

 時間の使い方が少し変わったのは成り行きだ。オレも含め、そうしようと誰かが言ったりはしない。

 平日、昼休憩になると部室へ向かう。そこで弁当を食べる、までは同じ。


 顧問が姿を見せるかはまちまちで、来ればそのまま居残った。来なければ図書室へ。

 ポニー先輩に会うため、ではある。しかし奥ゆかしいオレが、それだけで入り浸りはしない。

 図書室には、文章の参考になる本がたくさんある。きっと誰も知らないと思うが。


 明椿さんも一緒にだ。ただし美術部とか、ほかの友だちと過ごすこともあって、毎日ではなかったけど。

 ほかの友だち、にクラスメイトは含まれない。明椿さんから積極的に話しかけることがないのは、以前と同じ。

 話しかけられる光景も見ないが、これは前がどうだか分からなかった。


「凄いね。よくそんなにアイデアが湧いてくるね」

「浮かんだ景色をメモしているだけのような状態です。これを形にするのはなかなか」


 スケッチブックを前に新しい挿し絵の案を練る明椿さんへ、よく先輩は話しかけた。

 オレが一人でいるときは、カウンターから出てくるのも稀なのに。明椿さんのいる時は、いつの間にかテーブルのわきへ立っている。


 一文字も進まないノートと頭を抱えたオレより、話しかけやすいのはそうだろう。

 まさかポニー先輩にまで避けられ始めた? と考えるのはオレのひがみだ。


 まあ、どう見ても仲良しのふたりを眺めるのも、推しを愛でる感覚で尊い。テーブルの対面から上目遣いに盗み見る。

 視線に気づかれそうで、ノートへ集中するふりを。金曜のその日も、オレはそんな感じだった。


「ねえ」


 誰かが誰かを呼んだ。

 声には気づいたが、聞き流した。珍しく文章が浮かびそうになり、ノートを睨んで間なしだから。それにどうせ、相手はオレでないはず。


「ねえ、無視しないでよ」


 おぼろげに、なにか見えそうだった。しかし肩を叩かれ、ふわぁっと消えた。

 あっ。と手を伸ばしかけたが、つかめるものはない。


 ポニー先輩が用と言うなら構わない。でも別人と気づいた。

 女声じょせいではあったから、こっそりとため息を吐くに留める。


「——なんですか?」


 振り返り、ふたりいる女子を見て悩む。覚えはあるが、胸の校章は青い。二年生だ。

 誰だったか。

 返事をしてから、五月の委員会で見たのを思い出した。環境委員に違いないが、自己紹介の時間がなかったので名前を知らない。


「あんたさ、最近よく来てるよね。そっちの子と付き合ってるの?」

「へ?」


 土原学園では許されるレベルの茶髪。ひとりはショートカットで、もうひとり後ろ頭に団子を付けたほうが口を動かした。


 そっちの子、と指の向くほうを見る。テーブルの対面に、目を丸くした明椿さん。

 ポニー先輩はいない。横目で見ると、カウンターに戻っていた。ハードカバーを直角に立て、隠れていたけれども。


「だから、付き合ってるんでしょ。密会っていうやつじゃないの?」

「えっ、いや。オレはその、まあ」

「どっち? 別に文句言いたいんじゃないよ。そりゃあ共学だったらさ、付き合う子も出てくるよね。おめでとうってだけ」


 祝福されても困る。明椿さんが彼女なら嬉しいが、ポニー先輩との未来も考えたい。どちらと選べないでいる現状だ。

 って、そうじゃなく。交際の事実はない。

 明椿さんは小刻みに、うんうんと首を動かした。あれ、付き合ってるでいいのか?


「オレたちは文芸部で。部活動でいるだけです」

「そうなんだ? 付き合えばいいのに、お似合いだよ」

「ど、どうも」


 ニコニコより、ニヤニヤと言ったほうがしっくりくる薄笑い。ほかに返答があったかもだけど、下手なことを言いたくなかった。


 話しかけたのはあっちだ。オレに盛り上げる義務も意思もなく、二年生コンビを見上げて黙る。

 十何秒か過ぎ、お団子の女子が小さく噴き出す。鼻先に引っかけた、嫌な感じで。


「文芸部ってさ、七瀬先生・・・・のでしょ。部室があるんじゃないの?」


 七瀬先生の部分を、わざとらしく大きく言う。上級生に絶大な人気のある人を、ナナちゃんでも七瀬せんせーでもなく。


 どうしろって言うんだよ。

 主旨は分かった。しかし決して、その方向を見ない。ほんの少しでも口実を与えないために。


「部室はありますよ。でもここの本を読みたいんだから、別にいいですよね」

「まあね。いいけど」


 言葉に反し、見下ろす目が良くないと言っていた。オレは気づかない風で、いったいなんの用ですかと自分の顔に書き殴る。

 するとやがて、二年生コンビは背を向けて去った。


「ほんと面白くない子たちね」


 なんて、肩越しに捨て台詞を置いて。

 図書室から出ていくまで、ちらちらと見えた視線が明椿さんにも向いていた。


 やはり相談したでなく、オレたちはそのまま動かなかった。

 三、四分が経って、ようやくコソコソと様子を見に行く。廊下と階段の下を覗いたが、誰もいなかった。


 テーブルに戻ると、ポニー先輩が起立している。カウンターの中で。

 なにか言ったほうがいいのか? 答えが出ず、先輩を見られない。椅子の背に触れても、座るに座れなかった。


「私と同じクラスの人だよ。ごめんね」

「なんで先輩が謝るんですか」


 固く結んだ唇から、ぽそっとこぼれ落ちる声。

 バカっぽく笑い飛ばそうとしたら、「へへっ」と小悪党みたいになった。「ありがと」とは言ってもらえたけど。


「先輩。ああいう方たちに一番いいのは、気にしないことだと思います。嫌な気持ちになるのはもちろんですけど、それで私たちに遠慮しないでくださいね」


 明椿さんも席を立ち、銀縁メガネの似合う凛とした顔で言った。

 ほんとオレってダメだ。つくづく思う。


「そうですよ。あんなのより、先輩と話せなくなるほうがオレにはダメージでかいです」


 それでも便乗する自分が、さらに情けない。でも先輩は無理やりにだけど笑ってくれた。


「うん、嬉しい」


 この笑顔を守りたい。いやもっと普通に笑ってほしい。

 でもそれには、図書室へ来たらいけないんじゃないか?


 成り行き任せでは、むしろオレたちが先輩に迷惑をかけてしまう。

 気づいた自分が腹立たしい、嫌な選択。この場では選べなくて、少し先送りすることにした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る