応援コメント

第5話:揺れる感情」への応援コメント

  • うん、おばあちゃんを思うところ、とても大切だと思いました。電球も一人で帰られるかも知れない。でも、難しそうだと思ったら、それを手伝っていいんだと、正直になる。そのまま、田村くんに言われたように、この間は、上手く行かなかった、ノリを合わせるのが分からなかったからと正直に、恵美須さんと約束を交わせば、一歩進むよね。所で、読書と姿勢の正しさなどの佇まいで、ちょっとまだ色眼鏡で見ている所がありますよね。見嶋くん、がんばってね。

    作者からの返信

    こゆきさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
    いちいちムダに自分を飾っても意味がないですね。でも若い時期って、背伸びするのが大人でかっこいいと感じたりするものかなとも思います。

    他人に勝手な評価をする部分は、誰にも咎められてないので治るきっかけがないですね。

  • 行雄くん、発情期とは思われたくないと言いつつ、自分も相手に「茶髪女子」「キツネ女子」とラベルを貼っちゃってるということ、自覚してなさそうですね。これはまだハードルがたくさんありそうです。
    おばあちゃんの手助けをしたりして、ちゃんと相手を思いやれる子だと思うんですけどね。

    作者からの返信

    すずめさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

    >ラベルを貼っちゃってる
    ですです。そうなんです。
    行雄くん、平均的な感性に近いと思うんですが、若い分だけ未成熟ですね。
    自分がされて嫌なことは他人にもしない、のは分かっているはずですが、自分に甘く見積もられているとか。

    特におばあちゃん子ということもないんですが、普通に優しい男の子です。
    色々勘違いしちゃってる部分が、悪く出なければいいんですが。