第一話 エルフの太矢

第一章 真夜中の宴 -1-



なんじエルフに烙印を捺されたる、うまずめの、愚鈍な豚娘。

    ――ウィリアム・シェイクスピア『リチャード三世』より




 一八七七年四月。イギリスハイランド地方スカイ島、ウィグ村。

 小さな島の小さな村で、それは行われていた。


 陽のとっぷり暮れた真夜中の宴。

 木々の合間から見える藍色の空は高いところで星を纏い、ミーナたちはウィル・オ・ザ・ウィスプが照らす中で踊る。飛び跳ねるようにステップを踏み、次へ次へと急く気持ちすら追い越すハイテンポなダンス。


 森の木の葉も風と手を組んでザワザワと、楽しそうに身体を震わせた。

 軽快な曲を奏でるのは金髪のエルフ。

 輪を作って踊るのも、曲に合わせて歌うのも、花の蜜を飲み交わすのもエルフだ。


(でも、同じこの場にいる私は――?)

 右に纏めたベージュの髪を押さえ、そっと目を瞑ったのもつかの間。


「ミーナ、考えないで踊ろう? こんなに楽しい夜更かしはないよ」

 眉間を解すように人差し指がぐりぐり円を描く。


 エルフのピラティはしっかり者の女の子だ。尖った耳は妖精そのもの、蕩ける蜜の金色は胸元までで、蜘蛛の糸くらい細い髪はそよ風に簡単に掬われる。

 今も。


「ほーら、もう休憩は十分でしょ?」

 男勝りな彼女はミーナの言葉を待つ前にうずうずし、眉間に添えていた指を、そのまま目の前に差し出す。


「踊ろう、ミーナ」

 引かれて立ち上がり、そのままエルフの輪まで連れていかれる。

 上手く踊れないけど、楽しむのが目的のこの場所で上手い下手は関係ない。ミーナは今までも不格好なステップを何度となく晒していた。羞恥は抱く前に麻痺状態だ。


 ピラティはミーナを引っ張ったまま強引に輪へ乱入すると、そのまま前を飛び跳ねる、イラインという男のエルフの首根っこを掴み、輪から引っこ抜いて捕まえた。

 サラサラの金髪はピラティより少し黄色を帯び、蜂蜜というより金貨。


 エルフというのは一概に美男美女。それも、とびっきりの。

 思わずため息を零す黄金の髪。活発な者やおしとやかな者はもちろん。多少の個人差はあれど、全員に共通するのは神が丹精込めて作ったのだと確信する、非の打ち所がない顔の造形。


 うっとりと見惚れるのは人間。ミーナもけれど、やっぱりそう。

 うなじで短い髪の先が左右に分かれ、その眩さに緑の帽子が色褪せて見える。振り返る吊り目がちな、これは少し蜂蜜色の瞳がピラティを睨め上げた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る