応援コメント

ダイソン DC22のリモコン部の修理」への応援コメント


  • 編集済

    近況ノートの画像見ました!お見事!
    スマートな手ぎ際なのではんだごてなんかのご苦労が見れませんが素晴らしいです!
    私の家にあるダイソンは、ハンディタイプの充電式でありますが、他社の掃除機との違いすらよくわかってません。
    ただ、昔から期待して止まないのは、音が極力静かな上で吸引力のある掃除機、であります。

    作者からの返信

     カクヨムの作品に画像を掲載可能なら、もう少し詳細な画像を何点か載せたかったのですけど。説明するより画像で見た方が早い案件でしたし。
     この修理らしき行為に必要とされるはんだ付けは、初めての人でもできるくらい簡単なものなので、見るべきところはないです。電池で豆球を光らせるのと同レベル。必要なのは勇気だけ。

     ダイソンが出たての頃は、ダイソンの吸引力は確かに群を抜いていましたが、今となってはダイソンにこだわる必要はなくなりましたね。私は2017年式のシャープの充電式も使っていますが、性能としてはこれで充分です。
     静音性については、かつてのダイソンはうるさいと評判で、実際、2007年式のDC22はうるさいですが、新しいモデルになるにつれ改善されていってます。よりうるさくないのが欲しいなら新しいモデルを使うべきですが、そう簡単に壊れもしないので、なかなか買い換える機会がないんですよね。