126_寂寥に喘ぐ
────────────────
堕胎に関する描写が含まれます。
ご留意ください。
────────────────
霊峰ドゥ・ツェリン。
次の戦いの場。
ロルフたち魔族軍が間もなく攻め入ってくる地である。
山肌には岩が多く、木々は少ない。荒涼とした灰色の山である。
そこに濃い霧が立ち込める光景は神秘的で、ここが神の御座であることを人々に信じさせる。
礼拝の時期には、神の息吹に触れたいと願う多くの信徒たちが訪れるのだ。霧に覆われ、谷もあるが、標高は低く、勾配ゆるやかな山であるため、正しい道を通れば危険は少ない。
信徒たちがその道の先に目指すのは、山頂に建つ大神殿である。
その大神殿で、いま会合が持たれていた。
ある者は神事と対極にあると捉え、またある者はそれこそ神事と言うであろう会合。
軍議である。
「第一騎士団、第二騎士団、ともに到着しております」
その報告を受け鷹揚に頷くのは、この地の領主であり、またヨナ教の司教でもある男。
バルブロ・イスフェルト侯爵である。
「済生軍の状況はどうか」
「は。編制は予定どおり完了しました。全軍投入可能です」
同じ動作で頷くイスフェルト侯爵。
戦いが始まろうとしているこの状況にあっても、態度に乱れはない。
その
攻め入る敵は大軍で、三方から霊峰を落としに向かってきている。
その敵は魔族軍ばかりではない。
事前に予想されていたとおり、王国の反体制派も挙兵したのだ。
迫る大兵力。イスフェルト領が始まって以来、大神殿が建てられて以来の異常事態である。
にもかかわらず、イスフェルト侯爵に焦りは見られない。
事態を軽く見ているのではなく、十分な備えをしたうえで、この状況を迎えているからだ。
その態度は部下たちにも伝播する。
大きな戦いを前にしても、狼狽える者はこの場に居なかった。
彼らの済生軍は精強で、兵数も多い。
全軍を糾合すれば、騎士団ひとつ分より多いほどだ。
そして今回は、まさに全軍の糾合に成功している。
そこへ王国の最高戦力。
第一騎士団および第二騎士団である。
王女が約定したとおり、彼らはすでに到着している。
さらに霊峰は要害である。
低い山だが、越えられぬ谷が幾つもあり、山頂へ至るルートは制限されている。
地形が、攻め入る側に大きな不利を強いるのだ。
それらを思えば、この場に居る幹部たちに恐れは無い。
神の名のもと、愚か者たちを断罪するのみである。
「信徒の立ち入りは禁止していような」
「は。元より礼拝の時期には遠いこともあり、もうこの地に一般信徒は居りません」
侯爵の問いに、幹部のひとりがそう答えた。
今、霊峰に人の姿は無い。
これから戦う者を除いて。
一般信徒を遠ざけることは、王女セラフィーナから、固く申し渡されていたことだった。
侯爵としても否やは無い。
今回の敵の中には、人間も含まれている。
魔族だけではなく、人間も斬り伏せることになるのだ。
信徒たちに見せたい光景ではなかった。
「足止めの方はどうか」
侯爵が問うたのは、敵が霊峰に至る前にこちらから接敵し、進軍を止めるという策についてだ。
要害である霊峰に引き込んで戦うのは良いとして、正直に三正面作戦を許す必要は無い。
三方いずれかの軍を足止めし、敵が霊峰に攻め入るタイミングをズラしてやるだけでも、良い状況を作れるはずだった。
「反体制派なら足止めも可能かと思われたのですが、敵の進軍も巧みで。難しいようです」
幹部が、やや申し訳なさそうに答える。
狙っていたのは、霊峰の外での会戦ではなく、工作で敵の進軍速度を抑えることだ。
最も兵数の少ない、東から来ている反体制派に対してならそれも叶うかと思われたが、そうもいかないようである。
だが、侯爵に失望した様子は無い。
概ね予想どおりだったのだ。
「敵もそのあたりは予想して進軍計画を立てている。警戒も十分だろう。やむを得ん」
済生軍の最高司令官であるイスフェルト侯爵は、軍務においても優れた知見を持っている。
情報の重要性を正しく理解しており、敵に関するデータも詳細に集めてあった。
したがって反体制派のリーダー、デニスが頭の回る者であることも心得ており、足止めが難しいことも織り込み済みなのだ。
「だが、この報告によると反体制派の兵数は想定より少ないな。兵力を秘匿しつつ進軍しているのかもしれん。気をつけろ」
「はっ。魔族どもの兵数は想定どおりですが、やはり大兵力です」
「ああ、油断できん。だが警戒すれども萎縮はせぬように。御山におけるこちらの有利は変わらない。そのうえ神器もある。必要なら禁術の使用も辞さぬ」
女神ヨナによってもたらされる、様々な奇跡。
魔力を持たぬはずの人間が魔法を行使することもそのひとつ。
そしてこの大神殿には、ほかにも神の御業が存在するのだ。
それを向けられた異教徒に、生き延びる術は無い。
教団に言わせれば、
「禁術まで? そんなもん無くても勝てるでしょう」
突如、場にそぐわぬ、くだけた口調で声を上げたのは無精髭を生やした黒髪の男だった。
周囲に居た幹部のうち何人かは眉を顰め、何人かは「またか」と言いたげに呆れた顔を見せる。
だが侯爵は表情を変えない。
「スヴェン。おいそれとは使わぬ。禁じられているから禁術なのだ」
「知ってますよ。魔族の生贄が百人ほども必要というアレでしょう」
スヴェンの言葉には、やや嫌悪感が滲んでいるようでもあった。
「ではスヴェンよ。神器の方はどうする? お前が使うか?」
イスフェルト侯爵が問う。
スヴェンは、剣技については済生軍でも随一である。
神器と呼ばれる強力な剣を持つに相応しいのは彼なのだ。
その点は、彼の態度を快く思わない者も含め、皆が認めるところであった。
「んー、考えときます」
スヴェンがすげなく答えると、その態度を気にしたふうも無く、次にイスフェルト侯爵は別の者へ声をかけた。
侯爵の視線の先に居たのは済生軍最強と称される魔導の天才。
スヴェン以上の勇名を持つ者である。
「アルフレッド。戦う準備はできているか?」
「ええ、いつでも」
端正な顔立ちをしている。
耳まで隠れる美しい金髪が特徴的な男であった。
侯爵の息子、アルフレッド・イスフェルトだ。
「御山を荒らす者たちへ、罪を教えてやりましょう。女神ヨナの名のもとに」
怜悧なまなざしに、冷たい声音。
大きな戦いを前に、気負いも高揚も感じさせず、彼は答えた。
◆
神殿内にて幹部たちの軍議が行われているころ。
その神殿の脇へ
背も高く、肩幅も広い。
その大きさからは分かりづらいが、それは若い女の背中だった。
茶色い髪は短くウェーブがかかったクセ毛で、面立ちはやや牧歌的。歳は
その顔に汗を浮かべつつ、しかし口元に僅かな笑みを湛え、せっせと花壇の世話をしていた。
花がとても好きなことが見て取れる。
「お
穏やかな声は、その声の主の心根もまた穏やかであることを表していた。
それに合わせるように名も淑やかで、女はマレーナと言った。
だが、彼女が名で呼ばれることは少ない。
「おいデブ!」
「あぐっ!?」
背中に強烈な衝撃。
蹴られたのだ。
そのまま彼女は、花壇に倒れ込んでしまった。
花に向けていた優しい笑顔が、たちまち痛みに歪む。
「二、三日のうちに敵が攻めてくるってのに、土いじりなんかしてる場合かよ! 防具の手入れは全員分終わったのか!?」
「お、終わってるだよ。ちゃんと倉庫に……あ、これ!」
「あん? なんだそれ」
「お、お守りだよ! 樫の木炭で作ったやつ! みんなの分もあるだ! おらの村ではよく……」
「いるかよ! そんなもんで勝てるわけねえだろ!」
「うぐっ!」
再度、蹴りつけられるマレーナ。
それから男は吐き捨てるように言って去って行った。
「暇なら剣でも砥いでろ! 言われねえでも動け!」
だが、勝手に剣に触れば、それを理由に暴力を振るわれていたに違いない。
男は嫌悪の対象へ、向けるべき嫌悪を向けただけなのだ。
「う……」
のろのろと起き上がるマレーナ。
マレーナが倒れ伏したことで、花壇が荒れてしまっている。
「あ……ごめんな」
そう言って再びしゃがみ込み、荒れた株を植え直す。
きっと綺麗な花を咲かせるはずなのだ。
その美しい花々を頭に思い浮かべ、笑顔を浮かべてせっせと花壇を整えるマレーナ。
だが笑顔は悲痛だった。
「ごめんな……ごめんな……」
一生懸命に手を動かしながら、マレーナは花壇に謝り続けた。
それは、酷薄な運命を押し付ける何かに許しを乞うているようでもあった。
マレーナは幸福ではなかった。
貧しい農村の生まれで、八歳の折、両親を病に奪われる。
だが、その地を教区としていたヨナ教の助祭に引き取られ、以後は教会で暮らすこととなった。
助祭の善行は必ずしも善意によるものではなかった。
名望を得て地位を高めるための児童養護である。
だがそれは珍しい話ではない。
マレーナは、食い扶持のため、歳にそぐわぬ労働を強いられたが、日々を生きることはできた。
親も頼るあても無い彼女にとって、寝床と食べ物を与えられるだけで十分に有り難かった。
だが、十四歳のある日、マレーナの人生はさらに不幸の度合いを深める。
彼女に魔力があることが分かったのだ。
人間は魔力を持たない。
秘奥を受け、初めて授けられるのだ。
だがマレーナは、それ以前から魔力を持っている。
あり得ない話だ。
これは、優れた才能と讃えられる類のものではなかった。
女神ヨナと繋がることで初めて与えられるはずの魔力を、何故か持ってしまっているという点は、教団のシステムの否定なのだ。
加えて、彼女の魔力に説明をつける、ある仮定が立ってしまう。
マレーナに魔族の血が混ざっているという仮定である。
魔族は生まれた時から魔力を持つ。
その血が流れているなら、彼女の魔力にも説明がつく。
数代前のどこかに、魔族が居るのかもしれなかった。
だが、この仮定を許容することは、教団にとってあり得ない。
ヨナ教では、魔族を滅ぼすべき劣悪種と捉えており、人間と同等とは見ていない。
人間と魔族の間に子が生まれることは無いとしているのだ。
とは言え、これは教義における建て前であり、現実は違う。
殆どの人間は魔族を性愛の対象としないが、魔族の奴隷を慰み者にする"好事家"が、意に反して子を
しかし出産されることはまず無い。
王国も教団も、それを許しはしない。
そのような子を生かし、育てたことが知れれば只では済まないだろう。
混血を存在し得ぬものと位置づける以上、それを育てることに対する罰則も存在しないが、しかし見逃されることは無いのである。
それは、奴隷を孕ませてしまった者たちにとっても、分かり切っていることだった。
そもそも、彼らにも子を祝福する思いなど無い。
よって、人間と魔族の間にできた子は、一切の記録に残ること無く、堕胎されるのだ。
だが、中には例外も存在し得る。
網目を抜けたケースはあるだろう。
そんな、存在し得ぬ者の血がどこかで混ざった。
そう推測されるのがマレーナなのだ。
あくまで推測であることと、また、彼女を引き取った助祭がすでに遠地に赴任しており、彼女に関して何らかの責を負う者がすでに居なかったことから、マレーナは謀殺の憂き目に遭わずに済んだ。
だがそれもいつまで続くか。
見咎められることが無いのは、マレーナが路傍の石だからである。
教団や王国で強い権限を持つ者に彼女のことが知れれば、そのような危うい存在は摘み取っておくべし、という判断が為されることだろう。
それはそう先のことではない。
そして、その日が来るまでマレーナと共にあるのは、ただ差別と迫害のみである。
魔族の血が流れると噂される彼女に、教団内でまともな待遇が与えられるはずも無かった。
すでに魔力を持つ以上、
労働は苛烈になるばかりで、暴力も日常茶飯事。そして寝食は粗末だった。
にもかかわらず、体質ゆえか体は大きく育っていた。
そしてそれもまた、彼女が人間と異なる存在であることの根拠であるように捉えられ、迫害はより強くなったのだ。
数年前に済生軍へ徴発され、僻地で雑用に追われる日々を過ごしたが、ここでも迫害を受けるのみ。
今回の戦いへ招集され、この大神殿に来たのは数日前だが、やはり差別は変わらない。
共に招集されてきた旧知の者たちから、暴力を受け続けていた。
だがマレーナにとって、暴力は大きな問題ではなかった。
彼女を苛むのは、もっと別のものだったのだ。
ぼろり、と。
涙が落ちて、花壇に染みを作る。
「う……」
嗚咽が漏れた。
努めて作っていた笑顔が、ぐしゃりと崩れる。
「うっ……ぐ……」
彼女から十数メートル離れた場所を、何人かの兵が談笑しながら歩いていく。
涙の向こうに滲むばかりだが、マレーナにとって眩しい光景だった。
これまで何度も、楽し気に語らう者たちの輪へ、マレーナは近づいていった。
笑顔を浮かべ、自分も輪に入れてもらえると思って。
だが彼女を持っていたのは罵詈雑言だった。
そして暴力と共に追い返された。
最初はマレーナにも、何事なのか分からなかった。
皆の虫の居所が悪かったのかと思い、また何度か笑顔と共に歩み寄るが、そのたび叩き出された。
その度に泣き、そしてやがて理解する。
自分は嫌われている。
八歳まで居た農村には、優しい父母こそ居たが、同じ年頃の友達は居なかった。
教会に引き取られてからは、働くだけの毎日で、誰とも話すことが無かった。
そして軍に徴発されてからも、この状況である。
ぼろりぼろりと、大粒の涙が零れていく。
嗚咽と共に、大きな体が震える。
「さ……淋しいよう。お、おらぁ……淋しいよう」
マレーナはひとりだった。
だが不幸なことに、彼女は孤独が嫌いだった。
父母を失ってより孤独しか知らぬ彼女が孤独を嫌うのは、悲劇と言うほか無い。
「淋しい、淋しいよう…………。おっ父、おっ母。会いてえよう…………」
友達が欲しかった。
ただそれだけなのだ。
だが酷薄な世界は、それだけの願いすら叶えてはくれなかった。
少なくとも、今のところは。
────────────────────
書籍版 発売中です!
https://kakuyomu.jp/publication/entry/2022031702
https://kakuyomu.jp/publication/entry/2022061706
https://kakuyomu.jp/publication/entry/2023021705
https://kakuyomu.jp/publication/entry/2023031704
コミック版も発売中!
https://kakuyomu.jp/publication/entry/2023022502
────────────────────
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます