第4話 へんなモチベーション

金曜日というのに憂鬱なもみじ。

毎日がジェットコースター。


100人越えのプロジェクト抱えていると、毎日何かしら問題があがってくる。

もう一生分経験したよ、お腹一杯。


お客様との関係は良好、業務自体は問題ない。


課題は人まわり。


メンタルヘルス

自己憐憫

承認欲求

非常識

あげつらい

パワハラ

因縁

恫喝

あげたらきりがない。


救急救命士の気持ちが分かる。

毎日いつ呼び出されるかわからない、しかも症状は様々。暫定対処と恒久対応。比較的忍耐強いわたしでもさすがに病むわ。いや、もう病んでいると思う。体にでてる。


うまく解決出きるときは幸せ。


Your intention is invisible, perception is fact.

これをとことん考えながら、言葉を選んでお話をする。生き生きと復活する人もいれば、兎に角誰かのせいにして、ただただ沈んでいく人もいる。


どうしたらみんな前者になれるか。


お仕事と一緒に人の人生まで担っている感覚。重い。白髪が一気に増える。


たまにすべて投げ出してしまいたくなる。

こんな思いをしてまで続ける仕事か。自問自答。


だって家のローンがあるからまだまだやめられない。へんなモチベーション。


今日のご褒美はスイカバー。

あー幸せ。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

(裏)ほんの少しのつみかさね @Sakurambo

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ