第51話 メリークリスマス♥

昨日は母の夜間 せん妄がひどく 私もストレスが溜まって眠れず、今朝 鏡を見たら真っ青でめまいがした。


トライ&エラー そして リトライ。


処方された薬の中から ナース 判断で1日1日 変えながら頑張っている。


カフェインで なんとか乗り切ろうと頑張っている時に、弟が朝から母のためにと作った クリスマスケーキを持ってきた。


生クリームから厳選して乳酸菌を入れてマンゴーや ブルーベリーの入った力作であった。


ものすごく美味しかった。


さて 私も頑張らなくちゃとクリスマスカラーのトマトと枝豆のオムレツやポテトサラダを ミラショーンの器に乗せ、ポトフを作ってあれこれ 作り置きを並べて Facebook にアップした。


トータル 3万人か 4万人か 5万人かわからないけれど、Facebook ではそれだけの人間と接しているわけだ。


たくさんの優しい言葉をもらったが今日1日で数十回ぐらいメリークリスマスとコメントを書いたと思う。


なろう に書いている小説は頑張らなくさと思いつつ 進んでなくてすみません。


私は事実を端的に書く訓練を長年してきたので 想像力が貧困で創作に向いてないのではないかとよく考えてしまう。


こちらに乗せた看護論文は Facebook の製薬会社のレビューに「ご参考程度にとそちらに送らせていただきます」と適当なことを 書いてしまったので、本当にちゃんと書いて タイピングして送らなければ嘘つきになってしまう。


改めて考えると改めて読んでみると考察が甘い 。


看護としたの観察と家族としての気づきは違う。


もうちょっと考えて本当に送るつもりである。



クリスマスカラーのベストを編んでいたが頑張っても頑張っても編み終わってない。



そして 絵も書かなければいけないと心機一転して 私のメーテル を描き始めた。


「私のメーテルは私だけのものだ」


松本零士の言葉を聞いた時に、誰にでもそれぞれ 理想の女性がいてそして自分なりの メーテルがいる。


いつか描きたいと思っていた。


自分の課題の1つを始めたわけだ。



なんだか 結構 忙しいんじゃないかな?



クリスマスだからみんな綺麗なものを見たいよね 。


女子フィギュアの 坂本選手の最高の演技と最高の笑顔を見て、素敵なクリスマスの夜だった。


そう思った。


メリークリスマス♥


日本人にとって その言葉は宗教としての言葉ではなく相手の幸せを心から祈る言葉であると思う。


あなたにとって素晴らしい クリスマスでありますように😀

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

那由他の残念日記 那由他 @nayutanoyume

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ