このエピソードを読む
2024年8月14日 19:24
北緯二十六度三十八分と標し日時計から緯度は大槌より四十分ほど東のようだ。→北緯二十六度三十八分と標し、日時計から経度は、大槌より四十分ほど東の様だ。
作者からの返信
ご指摘ありがとうございます。修正します。
2024年4月15日 09:04
ああそっか、この頃の日本だと畑を休ませるって考え自体ほぼ無かったか。コメ欄見るまで冗談だと判らなかったわ、うっかりうっかり。
コメントありがとうございます。一応焼畑農業で数年ごとに移動するっていうのは有ったようです。多分冗談だと思います。はい。
2024年3月19日 03:54
小笠原から西進という事で、南北の大東島に上陸かな。
コメントありがとうございます。はい。大東諸島に到着しました。
2024年3月17日 11:44
この硫黄島は地名じゃなくて、硫黄湧き出す火山島ってことですね。
コメントありがとうございます。ちょうどこの頃に硫黄島の元山が海面から飛び出たとかなんとか今の西之島みたいな感じだったんじゃないかなと思います
2024年3月17日 01:53 編集済
…(; ・`д・´)は、畑にすき込んだら土が汚染されて何にも実らなくなるから、うん、きっと冗談になってない冗談なんだあはは~(ア、アレハヒトノユビノヨウナナニカ
コメントありがとうございます。ええきっと戦国ブラックジョークなのだと思います😅
2024年3月16日 19:21
硫黄島がなくなってしまった、だと…(^^;いや、アレが最後の硫黄島だとは思えない。第二、第三の…
コメントありがとうございます。さ、薩摩硫黄島がありますので()
2024年3月16日 18:17
25行目 大嘗祭で上洛するが手配はどうなって居(い)るか」「畑にすき込むのは控えるよう」 弱肉強食ガクガクブルブル・・・海上での、「簀巻きにして放り込んでしまえ」がソフトに感じられますね(汗
ご指摘、コメントありがとうございます。多分比喩的表現だと思います。ええ(焦
北緯二十六度三十八分と標し日時計から緯度は大槌より四十分ほど東のようだ。
→北緯二十六度三十八分と標し、日時計から経度は、大槌より四十分ほど東の様だ。
作者からの返信
ご指摘ありがとうございます。
修正します。