応援コメント

第百十五話 孫四郎の稽古」への応援コメント

  • 腕立て伏せとか肉とか食べているから雪ちゃんは胸が大きくなりそうですねw
    うどんですか。
    鰹節は室町時代には一応あったようです。
    カビなしの。
    あとは椎茸と昆布か。
    天気予報は人工衛星がないと無理ですよw
    満濃池みたいなもの…
    尾張の入鹿池みたいな巨大な溜池をつくるんですかね?
    尾張は木曽三川で水害に苦しんでいると思いきや、知多半島の先端では大規模の河川がなく井戸水も塩辛かったそうです。
    ゆえに溜池が大量にあったそうですが1947年の大干ばつで全部干上がってしまったとか。
    愛知用水は世界銀行から融資してもらって天竜川から引いて水不足を解消したそうです。
    遠野もダムを作ったりして水不足を解消するんでしょうかね?

  • 偶にある当て字が男塾を彷彿させる

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    男塾!いやあまり意識していなかったですw


  • 編集済

    鰹節はカビ付けが有って難易度高いですよ。
    雪ちゃんで行けるのかな?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    この時代すでに焙乾法は有って、発酵していない鰹節のようなものならあったみたいです。

  • 47話で麺棒とうどんが出ています。
    孫四郎くんはコシの足りない太さバラバラうどんを
    清之さんも、ぼそぼそうどんを作っています。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    しまったあー!
    直しましたありがとうございます。

  • 地域的には稲庭の方が近いけど手間考えたら讃岐やねえ。
    讃岐は捏ねて寝かせて伸して切るだけだから。
    稲庭は更に手延+乾燥が要るからなあ。
    保存性は高いけどね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    保存性が重要な地域、時代ですので稲庭に近い方向に向かう予定です。

  • 鰹節は作るのがかなり大変でしょうから、いりこ出汁や干し椎茸もそれが出来るまでのつなぎにいいかもしれません。
    旨味成分は一種類だけだと薄味に感じるので鰹と昆布のように二種類以上にすることで味の相乗効果が発生してぐんと旨味が増します。
    昆布といりこだしのうどんを食べたことがあるんですがかなり濃厚なお出汁で美味しかったですよ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    昆布といりこだしの饂飩は美味しいですよね!
    調味料関係も今後進展する予定(未定)です。