応援コメント

第二話 傅役は浜田清之」への応援コメント

  • 1年未満で喋りだして教えられてもいないのに、文字や漢字を書き出すとか狐憑き呼ばわりされてもおかしくないのだけど、この主人公は狂人設定なのかな?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    最終的に狐憑き扱いになっていると思います。


  • 編集済

    はじめまして。
    転生物はよく見ましたが、三傑が生まれる昔(3、40年前)というのは新鮮な試みですね。
    遠野、横田城と言うと神は妖蛇退治をした伝承のある遠野阿曽沼の一族に転生させたんですかね?
    そのうち妖怪退治とかあるかも?

    大槌は知らんと言ってましたが、大槌は大槌孫八郎政貞の南部鼻曲がり鮭=新巻鮭で有名ですね。
    前世では知らなかっただけだろうけど、311の震災による津波被害が全国区でニュースになるほど大きかったから知っていてもおかしくなかったと思うんですけど、前世の世界線では311はなかったのかな?って思いました。
    もしくは311の前に転生したのか。

    大槌の新巻鮭は安土桃山時代に一応の完成を見ましたが、この世界線では早く出来そうですね。
    当時から鮭はご馳走だったわけですし、高値で売れますから大槌を従属・臣従させれば太平洋交易に参加できますね。

    遠野十二郷の横田城主といえば遠野阿曽沼氏ですか。
    1550年頃の当主は阿曽沼親広ですからこの孫四郎は親郷でしょうね…っていうかそうでした。
    あと阿曽沼家庶流の宇夫方広澄・広本親子も出来るなら上手く有用しないと…
    人材不足ですし。
    意外にも1557年に葛西氏の遠野侵攻の時、二人の息子と共に討ち死にする広本も孫四郎なんですよね。

    鉱物資源、大槌を抑えれば新巻鮭(海産物)や太平洋交易に参加できますが何しろ小領主(国人)ですからね。
    高水寺斯波は最盛期を作った名君斯波詮高(1476~1549)がいますから要注意です。
    あとは和賀稗貫江刺柏山を糾合するしかないですね。
    中尊寺方面は決して穀倉地帯とは言えませんが、米がとれるし山がちの遠野では米は期待できないから現金収入しかなさそうですね。

    中尊寺方面と大槌、閉伊方面を糾合して、南部と高水寺斯波と葛西に対抗できるようにしないと無理でしょうね。
    とはいえ高水寺斯波はともかく葛西は現時点で大崎と頑固に殺しあっている状況ですから、1550年代に入るまではそれほど警戒する必要はないとは思いますが。
    ちなみに閉伊の田鎖氏は鎮西八郎為朝の子孫と言われています。
    仮冒でしょうけどもしそうなら心強いですね。
    当時の田鎖家当主は田鎖義就でしょうか?
    息子の田鎖伊豆守光朝は1550年頃は40代後半というデータがありましたので阿曽沼孫四郎とほぼ同年代だと思われます。

    長くなりましたが楽しめそうな作品に出会えました。
    今後のご活躍を期待しています。
    では!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    私より詳しくてなんだか恐縮です。
    頑張ってかきます!ありがとうございます。

  • 岩手県か。我が故郷!この時代の冬はまさに命懸けだろうから、そこを改良してくれ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    なかなか抜本的な改善は先ではありますが……
    なんとかしていこうと思います

  • 好物資源的には恵まれた土地だけど、他が厳しいなー

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そうなんですよね。
    他が厳しいのでなかなか難しいです。