2-4 楽園で見つけた手掛かり

 言葉の形にしてみると、愕然とした虚脱感に襲われた。

 零一は、あまりにもこの疑問に気づくのが遅かった。本来なら、自転車で〝常夜〟を一周した時点で、その可能性に執着すべきだったのだ。心の大部分をかすみが覆っていたような無気力を、いまさらのように痛感した。

「そういえば、自転車屋の店主だって、〝常夜〟にはもういなかった。あのときは『いずれ分かるから』って誰も教えてくれなかったけど、〝常夜〟から出る方法があるんだな? 大将たいしょうだって『次の住人も、私より先に〝常夜〟を去るだろう』って言ってたし、あれはやっぱり、〝現実〟に帰れるって意味……」

「零一さんは、出たいんですか? 〝常夜〟から」

 アユに明るく切り込まれて、零一は言葉を途切れさせる。

〝常夜〟を、出たい? この考え方もまた、初めて出会うものだった。天真爛漫なアユの声音も、薄ら寒さを加速させた。アユは零一をおどかしたことに気づいたのか、芝居がかった動作で肩を竦めた。

「〝常夜〟から出るのか、出ないのか。その答えなら、さっき零一さんはすでに出しています。零一さんは、いつかきっと、ここを出ていくんでしょうね……」

 そう告げたアユの声は、しんみりとした哀愁を帯びていた。キャスター付きの事務椅子をくるりと一回転させて、零一をじっと見上げてくる。

「零一さんは、〝現実〟に帰るという考えを、すぐに持てなかった自分が怖くなりましたか? でも、それって当たり前のことなんですよ。零一さんだけじゃなくて、ここにいる人たちはみんなそうです。記憶を失くして、自分が何者かすらわからないんですから。迷路の出口を探すのは、自分の正体を知ってから。零一さんが昔の自分に疑問を持ったなら、それも前に進んでいる証拠だとは思いませんか? ……大丈夫ですよ、零一さん」

 ――零一。大丈夫だよ。モンスターが現れた日に、同じ台詞せりふを掛けてくれた少女がいた。〝常夜〟の住人たちは本当に、互いを励まし合いながら生きている。

「私は零一さんとお会いするのは初めてですが、きっと今の零一さんは、〝常夜〟に流れ着いたときよりも、生き生きしていると思いますよ。そんなあなたの精神は、私たちより遙かに健全です。ラジオにもゲスト出演してくれましたし、あなたがいつか〝現実〟に帰りたいと望むなら、私は手伝いを惜しみませんよ」

「……本当に、中学一年生なのか……?」

 なんだか、肩の力が抜けてしまった。「ユアは中一ですが、私は違いますよ。でも年齢は訊いちゃだめですよー」とニコニコ答えた瞳からは、さっきまでの探るような色彩が消えている。零一の決意をとっくに知っていたかのような寂寞せきばく感をたたえた微笑から、零一はなんとなく悟った。

「……お前たちが〝常夜〟に来たきっかけは、アユじゃなくて、ユアにあるのか」

「零一さんは、きっと賢くて優しい大学生だったんですね」

 アユは、ふっと無邪気に笑った。出会ったときから今までの間、ずっと打ち解けた態度で接してくれていた少女が、零一には気づけないほどに薄い壁一枚で隔てた心を、ようやく見せてくれたような気がした。

「一人の身体を二人で使って生きていくには、〝現実〟は辛すぎましたねえ。私はへっちゃらでしたが、ユアは違ったみたいです。だからこそ、私が生まれたというべきなのかもしれませんね。……でも、零一さん。さっきのあなたの言葉、少しだけ間違っています。ユアは、きっかけを作っただけですよ。〝常夜〟に流れ着いた私たちが〝現実〟に帰ろうとしないのは、私に原因があります」

 ――〝現実〟に帰ろうとしない。アユの台詞から、零一は確信する。

 やはり、間違いなくあるのだ。〝常夜〟から〝現実〟に帰る方法が。ひとまず「アユに?」と訊き返すと、アユは照れたようにはにかんだ。窓から差す月光が、あどけなく笑う女子中学生の黒髪に、天使の輪を投げかける。若い身空みそらで〝常夜〟に流れ着いた少女の姿は、放送機材が雑多に拡がる空間に、妙にしっくりと調和していた。

「〝現実〟が辛くなると、人付き合いが苦手なユアは、私に日常生活の大半を任せるようになりました。でも、私はユアが好きなんです。誰よりも多くの本を読んで、とっても物知りで、少しだけ偉そうで、でも寂しがり屋なユアのことが。そんなユアの意識を、私が知覚できる時間は、どんどん短くなっていきました」

 零一は、想像する。内向的な少女が、もう一人の人格に身体を任せて、〝常夜〟のような暗がりで、膝を抱えているところを。

 なぜだか、想像は容易かった。疑問を感じた瞬間には、答えに手が届いていた。

「このまま〝現実〟でユアがひっそりと存在感を消してしまって、いつかこの身体から消えてしまうんじゃないかって、私には恐怖がありました。〝現実〟では〝常夜〟ほど自由に入れ替われませんし、記憶の共有だって〝常夜〟のレベルには届きません。ユアより後に生まれた私は、自分のことをユアの妹ではなく、友達のような存在だと思っています。ユアは、私のことを双子の妹のように思っているみたいですけどね。そんなユアが、現在の状況をどう思っているのかは分かりませんが――私にとって、この〝常夜〟は楽園です」

 アユが、己の身体を両腕で抱きしめた。瘦せ細った身体の内側にいる、もう一人分の魂を抱きしめるように。

「ここなら、ユアは消えないで済む。ずっと、一緒にいられるから」

 甘やかな執着の声が、がらんどうの廃ビル五階に、滔々とうとうと響き渡る。この〝常夜〟という世界を除いた、どんな救いの手も撥ねのけるような頑なさが凝った声だった。

 何も言えない零一は、気まずさを振り切るようにエリカを見る。エリカもやるせなさそうな葛藤の顔で、斜め下の床を睨んでいた。

 そういえば、さっきからエリカは静かだった。少しだけ怪訝に思ったとき、己の身体を抱きしめていたアユが、ぱっと腕を振り解いた。大きな溜息をついてから、零一をキッと睨んでくる。

「アユが余計なことを言ってましたけど、あれは全部、嘘ですからね」

「ユアか……嘘でも本当でもどっちでもいいから、アユに代わってくれ。約束をまだ果たしてもらってない」

「アユがもったいぶって果たさなかった約束は、代わりに私が果たします」

 ユアは、うんざりした様子で言った。今日はもうアユを表には出さない腹らしい。

「きっと零一さんは、あの曲を〝現実〟で知っているんですよ」

「〝現実〟で? 俺が?」

「間違いありません。零一さんは、さっきのラジオ番組の放送中に、アユが言った曲名とアーティスト名を聞き取れなかったんですよね。その原因は、零一さんの〝現実〟の記憶と関係しているから。失われた〝現実〟の記憶は、本人が自発的に思い出さないと意味がないんです」

「はっ……? そうなのか?」

「……誰もこの人に教えなかったの? みんな、お人好しなんだから」

 ユアは、月影つきかげから顔を背けるように俯いた。歯を食いしばり、口元を歪めている。

「あまりにも直接的な記憶の指摘は、本人には届かない仕組みになっています。詳しく知りたいなら、〝常夜〟の図書館に行ってください。図書館には、今までの記憶喪失者たちの例をまとめた、かつての住人たちの手記が残されています……」

「まじかよ……」

 零一も、口元を歪めた。なんとも苦々しい新発見だった。

 それはつまり、もし零一以外の誰かが、零一の〝現実〟について先に知ることができたとしても、その事実を零一の目と耳は、一切受けつけないということだ。

「だから俺は、歌そのものを聴くことはできても、曲名とアーティスト名は分からない、ということになるのか……? それじゃあ、曲名を訊きにここまで来た意味が……」

「別に、無駄足ってわけでもないと思います。収穫ならあるじゃないですか」

 ユアは、初対面のときよりも饒舌に語ってくれた。アユを通して零一の人となりを観察して、こちらを舐めているのかもしれない。声には人を小馬鹿にしている響きがあったが、最初に感じた強い拒絶は、代わりに少し薄らいでいた。

「零一さんは、この曲を〝現実〟で知っていた。それが分かっただけでも進歩です」

「念のために、確認させてくれ。さっきのラジオで、俺がアユの言葉を聞き取れなかったって可能性は、本当にないのか?」

 諦めきれずに零一が頼むと、ユアは嘆息してから、さらさらと何事かを話し始めた。残念ながら、謎の呪文の詠唱にしか聞こえない。項垂れる零一へ、ユアは手元の台本を開いてとどめを刺した。

「私たちが何回教えても同じですよ。その証拠に、私がこの台本に書かれた曲名とアーティスト名を見せても、零一さんには読めないでしょう?」

 ユアは、台本を零一に差し出した。指でさし示された該当の箇所は、蒸気が凝集したようなモザイクに覆われていて、一文字も解読不能だった。零一は、白旗を上げた。

「くそっ……これじゃあ、どうやって突き止めたらいいんだ」

「自然に思い出すのを待つか、他の方法を探すしかないですね」

 突き放すような声で吐き捨てたユアは、キャスター付きの事務椅子を少し回して、零一に背中を向けた。相変わらずの不遜ふそんさだ。苛立ちがピークに達した零一の沈黙を哀れんだのか、ユアは振り返らないまま、「そういえば」と心底どうでもよさそうに言った。

「打つ手なしなら、あなたが〝常夜〟に与えた影響を調べてみたらどうですか」

「俺が〝常夜〟に与えた影響……?」

「ええ。エリカさんが音楽を〝常夜〟に蘇らせたように、私とアユが〝常夜〟に与えた影響は、ラジオ局の開設です。パーソナリティのお仕事は、アユの夢だったから。夢を叶えられる世界に来られて、アユは幸せだと思います。役割を生き生きと全うしているアユを見ているのが、私の〝常夜〟での生き甲斐……」

「……」

「そして、あなたは隕石を連れてきた」

 話題をアユの事には踏み込ませないと言わんばかりに、横顔だけで振り返ったユアが、鋭い眼光を零一に向けた。

「いつだったか、この席から窓の外を眺めていたアユが、言っていました。毎日決まった時間に夜空から降ってくる隕石に、色違いが交じっている、って」

「色違いだと……? 隕石に?」

 吃驚びっくりした零一は、思わず隣のエリカと見つめ合った。エリカにとっても予想外の発言なのか、ひどく驚いた様子で目を瞠っている。またしてもエリカが静かだと気づいたが、今はそちらを気にかけている場合ではなかった。

「確かめてみる価値はあると思いませんか。隕石を連れてきたのは零一さんですし、記憶を取り戻すきっかけになるかもしれませんよ」

 読書家らしい聡明さも感じさせる語り口には、もはや隠しようのない軽蔑が含まれていた。かっとなった零一は、つい中学一年生の少女に向けるべきではない鋭さで、自己嫌悪を誘発するような台詞を吐いていた。

「お前、俺のことが嫌いだろ」

「ええ、嫌いです。大っ嫌い!」

 ユアが、音を立てて席を立った。座る者がいなくなったキャスター付きの事務椅子が、背後にスライドして壁にぶつかる。そこに貼られていたリスナーからのお便りが、はらりと何枚か床に落ちた。

「零一さんは、〝常夜〟に来てから何をしましたか? 隕石を呼び寄せたくらいで、他には何にもしてないじゃないですか。あなたには、役割がないんです。アユみたいな役割が、あなたにはない……私にだって……」

 激しく打ち出された罵倒ばとうの台詞は、少女自らが矛盾を認める掠れ声を結びとして、小さな嗚咽と混じり合って、尻切れトンボになっていく。

 零一は唇を引き結ぶと、再び背中を向けたユアの激昂を見守った。

 己の非の一部をすでに認めて、自己嫌悪に苛まれている人間を、さらに言葉で追い詰めるほど、愚かな人間にはなりたくない。

 ――それに、反論などできるはずがないのだ。

 紛れもなく、図星を突かれていたからだ。零一は、〝常夜〟での役割を持っていない。同族嫌悪を浴びた胸に、同じ同族嫌悪がくすぶった。善人だらけのこの〝常夜〟で、こんなにも己の分身のように鬱々とした心と出くわすなんて、思いもしない。

「零一ってば、何しょぼくれた顔してるの」

 ばしっと背中を強く叩かれ、零一は顔を顰める。エリカはユアに目を向けると、「ユアちゃん、今日は帰るね。いろいろと教えてくれてありがとう」と穏やかなトーンで声を掛けた。目の前で勃発したいさかいには、ただの一言も関与しない。そんな優しさに裏打ちされた平等さで、他者と接する人間を、零一はずっと前から知っていた気がする。

 エリカは零一を振り向くと、湿気しけた空気を吹き飛ばすような明るさで笑った。眩しい笑みからは、さっき零一が見たはずの葛藤が消えていた。

「捜してみようよ。色違いの隕石。零一が〝常夜〟に連れてきたものに、何か意味があるのなら。あたしも知りたい。捜してみたい」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る