応援コメント

第45話 再びこの場所で」への応援コメント

  • Youlife様

     遂にピアノが戻って来ましたね。今度は住民皆さんの合意も得られて、心置き無く弾くことができますね。本当に良かったです。
     小川さんのわだかまりも薄れて良かったです。

    作者からの返信

    涼月さん、コメントありがとうございます。

    紆余曲折を経て、ピアノがやっと戻ってきました。
    小川が出した「条件」が、却って住民全員の合意を取り付ける結果になり、心置きなくピアノを弾けるようになりました。
    小川もピアノが無かった頃、果たしてこれで良かったのか自問自答を続けていたのでしょうね。その結果、彼自身のわだかまりが解消したのかもしれません。

  • やっと人間らしくなった小川さん!!よかった……!
    彼が温かい心を取り戻せたのも、このピアノのおかげですね。今回の件がなければ、きっと固く強張った心のままで人生を過ごしたはずで……ある意味モンスターだった小川さんさえも救ったピアノ、天晴です!✨

    作者からの返信

    aoiaoiさん、コメントありがとうございます。

    小川さん、やっと人間味が出てきましたね。今まではやることなすこと悪魔のようでしたね(汗)。
    おっしゃる通り、このピアノがあったからこそ温かい心が戻ったんだと思います。ピアノがあったことで、博也と出会い、自分の心を見つめ直すきっかけが出来たわけですし。ピアノと出会わなければ、心を閉ざしたまま生きていたのでしょうね。
    ピアノ君、また大きな仕事をしましたね、ホントに天晴です\(^_^)/。



  • 編集済

    小川さんに対して、きっとまだ何かある。絶対に罠だ……と思ってごめんなさい。
    マンションの住民全員に了承をもらうのは大変なことですが、やっぱりそれをしないと後々に何があるかわかりませんね。
    本当にピアノのことを考えた条件だったので、安心しました。

    作者からの返信

    江田吏来さん、コメントありがとうございます。

    「絶対に嘘だ」……まあ、そう思いたくなりますよね(汗)
    今まで小川がしてきた数々のことを考えると、そう思うのは至極当然なことです。でも、小川は前回ピアノを置いた時に味わった腹立たしさは、やんわりとながら伝えているのかな?と思いました。
    仮に博也がマンション住民全員から了承をもらうという条件を嫌がったら、再び気分を害した可能性もありますね。
    住民全員から了承をもらうことで、今後小川のような人物が現れる可能性はグッと減ったと思います。小川は意外にも本気でピアノのことを考えているのかもしれませんね。



  • 編集済

    ピアノが再びみんなを結び付ける絆になってくれるなんてうれしい。そういう場が実際に地域にあるといいなと思います。

    一度音楽から離れようと思って出来なかった小川さんがこれからピアノとどんな関わり方をされるのか、楽しみです。

    作者からの返信

    秋色さん、コメントありがとうございます。

    再びマンションに戻ったピアノは、一時バラバラになってしまったマンションの住民達の心を、もう一度結び付けてくれそうですね。こういう存在が地域にあると、住んでる人たちも自分の心の「拠り所」が出来たみたいに感じて、すごく安心できるんじゃないかと思います。

    小川はようやく心を開き、今度こそ逃げることなく演奏会に参加しようとしていますが、彼の今後の動きにも注目したいですね。

  • コメント失礼いたします。

    実は僕も小川さんにまだなにか裏があるのではと疑ってました。心が汚れているんですね、僕は。笑
    でも、今回で小川さんには裏がないと確信しました。よかった。

    作者からの返信

    烏目浩輔さん、コメントありがとうございます。

    多分僕も読み手側ならば、「笑顔の裏にはきっと何かがあるんだろうな」と思うでしょうね(笑)。今まで彼がやらかしたことを考えると、そう思うのは自然なことです。汚れているだなんて、とんでもないです(汗)。
    けど、今回の話を読んで、小川の言葉は裏のない本当の気持ちなんだとお気づきいただけたようで、何よりです。おそらくもう裏返ることはない!と信じたいです。


  • 編集済

    あの重量と嵩のある黒い身体を持て余していたピアノに居場所が、それも終の棲家らしきところが見つかって本当によかったですね。👏

    作者からの返信

    上月くるをさん、コメントありがとうございます。

    そうですよね、あの身体を何も手を付けず持て余してしまうのは。何とも勿体ないです。
    色々嫌な思い出もありましたが、やっぱりマンションのロビーが終の棲家になりそうですね。沢山の演奏好きな住民達に慕われ、ピアノは本当にシアワセ者です。

  • 居住者全員の同意、もしくは条件付きの許可。これは、愛宕も気になっていたところです。小川さん、ファインプレーですね。そして、リターンズの演奏バトルも熱く盛り上がってきました。何気に、銀次さんも楽しみにしてたりする愛宕です☆

    作者からの返信

    愛宕平九郎さん、コメントありがとうございます。

    愛宕さんも気になっていたのですね。小川が同意しても、その他の住民が納得しなければまた同じ問題が起こるでしょうからね。
    小川さんの「老婆心」は、不安要素を見事にかき消してくれましたね。
    リターンズ、一体どうなることやら。でも、みんな気合十分ですから、前回以上に盛り上がりそうです。銀次さんはどんな演奏を見せてくれるか、乞うご期待!です。