応援コメント

第25話 孤独な戦い」への応援コメント

  • 柚葉ちゃん、かっこいいですね!✨
    辛い思いを経験すると、その分だけ人は強くなりますね。ピアノの件で嫌がらせをする相手は、堂々と向き合って意見を主張もできずに陰湿に攻撃することしかできない「かわいそうな人間」に思えます。マスコミも、売り上げや視聴率のためには手段を選びませんよね。
    SNSでのタレント叩きやそういう現実を見ていると、まともに顔も出さずに人を叩くのを面白がる存在が世間には思った以上に多いような気がして……悲しくなりますね。

    作者からの返信

    aoiaoiさん、コメントありがとうございます。

    そうですよね、柚葉、カッコいいですよね(笑)
    彼女は若くして色んな経験をしたので、下手な大人よりも芯が強いと思います。
    嫌がらせする相手はおっしゃる通り「かわいそうな人間」なんでしょうね。姑息なやり方でしか攻撃できないわけですから。
    ただ、SNSがこれだけ普及すると、そういう「かわいそうな人間」たちも利用するようになり、立場の悪い人をこぞって姑息なやり方で叩くようになったように思います。そしてそう言う人達は想像するよりも多いのかもしれません。こんな時代だからこそ、柚葉のような存在に心が惹かれるのかもしれませんね。

    編集済

  • 編集済

    うわあ、困った状況になって来ましたね。(;_:)
    共有スペースのピアノの音が各部屋に聞こえるはずはないですよね?
    とすると、極めて偏った考え方をする厄介な人物の仕業でしょうか。

    かつて仕事上のトラブルに巻き込まれてパニック障害を発症したので、留守電とか郵便とか玄関チャイムとかいまも怖いですし、表札も出していません。
    何とかいい解決法が見つかるといいですね。
    西岡さんご夫妻を応援しています。🏁

    作者からの返信

    上月くるを様、コメントありがとうございます。

    そうなんです、ピアノも西岡夫妻も大ピンチなんです。
    ロビーのピアノが各部屋まで響くわけがないので、通りすがりに耳に入ったピアノの音iだけでもアレルギー反応を示す人か、ピアノを単純に迷惑設備だと考える人か、あとは、本当に嫌がらせ目的か……色々考えられますね。
    いずれにせよ、偏った考え方や反応をする人であるのは間違いないですね。

    上月さんも仕事で大変な思いをされたんですね。
    パニック障害になると、家のチャイムや留守電でも怖くなるんですね。この作品の友美恵がひょっとしたら、そんな感じなのかもしれませんね。執拗な嫌がらせで相当心が疲弊したでしょうし。
    そうですね、良い方向で解決できればと願うばかりです。

    応援しているとの温かい感想、ありがとうございます!

  • Youlife様

     こういう脅迫は怖いですね。精神的にやられますよね。
     戦いたいけれど、戦うほど傷が深くなりそうです。どうなってしまうのか。見守らせていただきます。

    作者からの返信

    涼月さん、コメントありがとうございます。

    暴力的手段よりも、こういう顔を出さずに周囲からじわじわと迫る脅迫のやり方は、やられると相当精神的にキツいと思います。
    もちろん、戦おうと思えば戦えるけど、おっしゃる通り傷も深まります。それも、自分だけじゃなく周りの人達も巻き込まれますし。
    かなり手強い相手であることは確かですね。

    このまま諦めて相手の要求を呑むしかないのか、とことんまで戦いピアノを守り通すのか、西岡夫婦にとっては正念場です。
    ここ数回、読んでて憂鬱になるかもしれませんが(汗)、温かく見守って下さると幸いです。