第2話
「っっっっっぁと終わっっっっった…………」
それから二時間余り後。大河原、と呼ばれていた青年は、ほかの兵士たちが思い思いの昼食を食べている食堂の片隅の席で、だらしなくテーブルの上に身を投げ出していた。そんな彼を、奇異的な目で見る者はいない。むしろ、「コイツ来てるのかよ」と言いたげに横目で見て、通り過ぎていくだけだった。
「村木のおやっさんが終わるまでは帰れないし、だからと言ってこんなところにずっといる訳にもいかねぇし、どうすっかなあ……久しぶりに博士のとこに顔出しに行くかぁ……?」
「お困りのようだね? そこの青年」
「あん?」
起き上がって後ろを見ると、ニヤニヤと笑った髪を短めに揃えた、大河原と同じ年くらいの青年が近づいてきていた。
「おー、新田じゃんか。久しぶりだな」
「よう。来るなら来るって教えてくれたって良いじゃねえかよ」
「悪い悪い。忙しかったんだよこちとら」
「はー、魂の相棒とも呼べる俺よりも、彼女を大切にするとは……泣けちまうよ」
目の前に座って、大袈裟な振りで言う佐藤に、大河原は肩を竦めた。
そんな佐藤――
「それで? 今日は何の用で?」
「村木大佐のお使い」
「あー、めんどくせえやつだ?」
「ま、今日は多分もう終わりだけどな」
だらしなく背もたれに体重をかけて、カタカタと前後に椅子を鳴らしながら、大河原は答える。
「そっちは最近どうなんだよ、上手くやってんのか?」
「おかげさまで。何度か出されたけど、誰も死なずに帰ってきてるよ」
「そいつぁ結構。つか、もうちょっと第一部隊も仕事しろってんだよな」
「その言葉、そっくりそのまま返させてもらうぞ、大河原」
「い゛……」
凍てつくような冷たい声がして、ぎこちなく振り返ると、そこには第一部隊副隊長の、
「よ、よぉ……相変わらずですね? 副嶋サン」
「貴様も相変わらずのようだな? 本隊落ちの腰抜け」
「おい、その言い方は無いだろ……!」
新田が立ち上がってそうフォローを入れてくれるが、それを大河原は「よせよ」と制した。ハッとした表情を浮かべ、新田が周りを見渡すと、何人かがこちらを見ていた。
「ふん、番犬はちゃんと躾けておけ」
「悪かったな。生憎放し飼い主義なもんで」
飄々と大河原が言うと、副嶋は不満そうに、ふん、と鼻を鳴らした。
「まあ良い。私はこれから部隊会議があるから失礼する――くれぐれも、私たちの足を引っ張るなよ、特隊」
カツカツと隊靴を鳴らしながら、副嶋は去っていった。
「マジでなんなんだあいつ。戦績的にも、大河原たちの方が上だろうが」
「相変わらず結果主義の頑固者で安心したわ。アレで突然褒められでもしたら、かえって気分悪いわ」
行儀悪くカップに入ってるお茶を、ストローでぶくぶくさせながら大河原が言う。それにため息を吐きつつ、「お前、性癖歪んでねえか?」と佐藤が言うと、ヘラヘラ笑った。
「歪んでなかったら、とっくに絵理香とは別れてるわ」
「まあ、それもそうか」
ペットボトルに入った水を一気に飲み干して、「しかしよお」と佐藤は続けた。
「だからって、特待呼ばわりはねえだろ。俺らの『第三部隊送り』もそうなって久しいけど、俺らより結果残してるお前らが、差別用語呼ばわりされてんんのは気に食わねえよ」
「それはお前がお人好しだからそう思うだけだろ。周りはそう思っちゃいねえよ」
ちら、と、周りからの視線を横目で見ながらいう。
大河原が指揮を振る『特別第一部隊』とは、その始まりは大河原たちの素行にある。
二○四三年に、政府が無理やり改憲して施行された銃刀法緩和、そしてそれが引き金になって東京で起こった、二○四五年の通称『東京大紛争』と呼ばれる大規模武装テロ事件により、多くの孤児が出た。
その中の一人が、大河原や新田たちなのだが、その数の多さは、日本国内にある養護施設だけでは賄い切れなかった。そこで、銃刀法緩和によって自衛隊から再編成された、新日本軍の人員補充という〝裏の名目〟で、賄いきれなかった孤児たちを、『青少年部隊』として匿い、将来の兵士として育成していた。
しかし、あまりの劣悪な環境や、過酷な訓練に嫌気がさした、大河原はじめ、同じく第一特別部隊の面々は、それぞれ脱走を試みるが失敗。
普通ならば、更迭や除隊処分されるところだが、大河原は青少年兵の中でもトップクラスの実力を誇り、失くすには惜しい存在でもあったため、特別処分として出来たのが、『特別第一部隊』だった。
大河原を隊長とし、以下、同じように脱走を図っていた、多田絵理香、佐藤竹谷、向井堂
そんな人間たちの寄せ集めなのもあって、中年齢層や、青少年部隊出身の兵士からは、『特隊』と揶揄されていた。そして、リードの代わりに、大河原は月に一回、軍会議に出席することになっているのだが、大河原はそれを拒んで久しかった。本来ならそれも問題なのだが、作戦には参加して、エリート部隊である、第一部隊以上の戦績を叩き出している(なお、敵軍の死者数も一番少ない)のもあって、とやかく表で言われることもなかった。
その皺寄せとして、青少年部隊時代に振るわなかった面々が属する、第三部隊が結果以上に色々言われる事にも繋がっているのだが。その為、第三部隊の中にも、特別第一部隊を嫌っている人間もいるが、大河原の親友である新田が隊長なのもあって、なんとか騒ぎも起きずに済んでいる、といった所だった。
「さて、俺はちょっと〝博士〟んとこ言ってくるよ」
「んあ? ……あぁ、吉田のとこか。この前『また司令部から無茶な依頼が来た』ってブチギレてたよ。そろそろ辞めんじゃねえか?」
乾いた笑いを浮かべる新田に、「どうだろうな」と大河原は笑う。
「辞めようたって、辞めさせちゃくんねえよ、多分。あって俺ら送りだろ、空き部屋あるし」
「まあそうかもな。あいつも大変だなあ」
他人事のように言う新田に、「本当にな」と適当に返す。
「そんじゃ、また連絡するわ」
「あいよー」
ひらひらと手を振りながら、食堂を立って、彼はエレベーターホールへ向かう。
向かうは地下三階にある、データルームの小部屋。
終焉 空 @seikagezora
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。終焉の最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます