9-2
あの夜。
実体を持ったお兄ちゃんを、また幻想の夜の中に失ってしまった、あのとき。
明かりがついた室内には、人がいた。
でもその姿は、私のお兄ちゃんではなく、数日外泊を続けていた、久しぶりに見る母だった。
「あらぁ、美桜ちゃん、おかえりなさぁい」
無言のまま、玄関先でバカみたいに立ち尽くしている私に、母は笑顔でそう言った。
機嫌がいいらしく、テーブルの上にどこかで買ってきたお惣菜をいくつも並べている。
「もぉねぇ、素晴らしかったわぁ、とっても勉強になったのよ、今回の先生のセッションは…あ、美桜ちゃん、ほらごはん食べる? 美桜ちゃんの好きそうなものたくさん買ってきたのよー」
そこにいるのは、いつもの母だ。
そして、いつもの日常だった。
玄関に突っ立ったままの私の様子なんか気にすることなく、母はひたすら自分のことをしゃべり続けている。
笑っちゃうくらい、これまでと変わらない私の日常。
結局、お兄ちゃんと私が、一緒に過ごすことができたのは、24時間にも満たなかったってわけで。
…なんだよ、もう。
眠り姫だと思ってたら、実はシンデレラだったっての?
時間になったら、勝手にいなくなるだなんて。
また私を置いて、取り返しのつかない存在の空白さだけを残して。
…おかえりって、私を出迎えてくれるって、約束したのに…。
自然と、喉の奥から、笑い声がこみ上げてきた。
絞め殺される寸前のアヒルみたいな声で、自分の喉から、笑いがもれてくる。
自分が滑稽でたまらなくて、ひたすら笑い続けているのだと、そう私は感じていた。
だけど、そうじゃないらしいということに、凍りついたように硬直しながら、こちらを見ている母の顔を見て、気づいた。
いつもなら、私のことなんか気にすることなく、ひたすら自分のことをしゃべり続けるはずの母が、口を閉じて、私に注意を払うような行動を見せるだなんて驚きだった。
なんだなんだ、お母さんの様子が変だぞ。
…なんて思っていたんだけど、実はおかしいのは自分の方だったって、頬を伝うあたたかな何かが、ポタリと手の甲に落ちたとき、やっと気がついた。
私は泣いていた。
自分でも気づかないうちに、声まで上げて。
手に触れた涙は、溶けて消え去った、雪の花びらの残骸のようだった。
その様子を、目で見た途端に、私はすべてを自覚して、本格的に泣き出した。
駄々をこねる幼い子供みたいな大声を上げて、まさに号泣と言えるくらいに、立ったまま激しく泣き叫んだ。
そんな私の様子を見て、どうやら母は戸惑い、どうしていいか分からず硬直しているらしかった。
うんと幼い頃から、今日にかけて、私は母の前で泣いたりした記憶がなかった。
それどころか、私は自分でも、最後に泣いたのはいつか思い出せないくらい、涙を流したことがなかった。
だから、自分がこんなに泣ける人間だったことに、泣きながら驚いていたし、私はこんなに泣けるくらい、彼を失ったことが悲しかったんだと自覚して、そこからますます激しく泣いた。
強固に作られていたはずの心の壁が一度壊れてしまうと、まさに決壊したダムのように、涙はいくらでも私の中からあふれ出てくるのだった。
コートも脱がずに立ったまま、玄関先で号泣し続ける私と、困った顔でそんな私をみつめ続ける母。
この夜は、こうして過ぎていった。
またしても兄を失って、一人っ子に戻った私。
こうして日常は、またこれまで通りに何の変わりもない、退屈な日々に戻るのだと私は思っていた。
だけど、この夜を境に、私たち残された家族は、劇的に変化することになる。
その大きな変化は、もちろん母から始まった。
お兄ちゃんを失ったあの夜、大号泣した私を見た母は、すこぶるビビッたらしかった。
もちろん私は、自分があんなにも泣きまくった理由を母に話してはいない。
(まさか、怪我してる男の子を拾ってきて、この部屋に連れ込み、お兄ちゃんシュミレーションをしていたなんて、ぶっとんだ話、できるわけがない。)
しかし、はっきりと私に向かって口にはしなかったものの、その原因について、母は独自に何かを考えたらしい。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます