あっかりーん

バブみ道日丿宮組

お題:コーヒーと絵画 制限時間:15分

あっかりーん

 何かをしてる絵画を見たり、何かをスポーツをやってる人を見たり、どうでもいい演説をしてる人をみてると、とても人生送りたいんだろうなぁと感づくものがある。

 ボクはといえば、コーヒーを利用した絵画。匂いと、アクセントによる新しいテーマを構築し始めた。

 最初は臭いだけでどのイベントに参加することはできなかった。

 ただてたイベントで落ちてない人がボクの作品を買いたいという個別のDMが何個もやってきた。

 とても嬉しかったので、個人で売れるやり方のネットショップでいくつかを置かせてもらった。どうせならということで、今まで持ってきてないようなものもいくつか入れた。

 仮眠をとり、ネットショップの管理ページを見てみると、どれも赤。在庫が足りませんという文字が至ることころにあった。

 これはなにかあったんだろうか、SNSで素晴らしい人の作品を参加させなかった運営に講義しようぜという運動が起こって、欲しい人が増えてそれで……なくなったようだ。


 うれしさ。身体の硬直、妹の絶さ。


 なにもかもが頭の中をすり抜けてく。

 売り切れた。

 それは需要があたたということだ。

 なら、私のコーヒー作品はまだまだこれからも一緒に戦っていけるパートーナーなんだろうな。

 そう思い新作が作りたいなと思いつつも、なくなった作品を発行をお願いすることにした。

 それから、なんどもなんどお売り切れという形になった。

 悩んだ。たくさん悩んだ。

 そうだと思いついたのは、どこで素材をとりにいくのか、どう素材が求められるなどのアドバイスページを作るにことにした。

 これによりファンの方からコーヒー作品が送られるようになってきた。


 時代は新しい旅路へ。


 コーヒーができるのであれば、当然それは紅茶、ジュースに置いてもた可能であろう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

あっかりーん バブみ道日丿宮組 @hinomiyariri

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る