終章 本能寺の恋

 かつて十兵衛が丹波攻略の本拠地として使っていた、丹波亀山城。

 その一角にて、彼の率いる明智家臣団の重鎮が顔を合わせていた。

 従弟である明智秀満。

 同じく明智光忠。

 斎藤利三。

 藤田行政。

 溝尾茂朝。

 俗に明智五宿老と呼ばれる彼等は当然、十兵衛とは男と男の契りを交わした仲である。

 愛するその重臣達に向かい、十兵衛は語った。

「積年に渡りし、我が想いの丈……今こそ大殿に全て打ち付けようぞ」

 そして、一同の顔をゆっくりと見据え――


「我が敵は、本能寺にあり」


 決して大きくは無いその声は、しかし彼等の心に轟雷の如く響いた。


 ★


 ところで襲撃される側の信長は、この時どんな感じだったのだろうか。

 ちょっと覗いてみるとしよう。


 翌日の深夜、本能寺にて。

 その日、彼は息子信忠と久々に飲んだり、本因坊算砂と鹿塩利賢の囲碁頂点対決を観戦したりして、上機嫌のまま床に就いていた。

 ところが夜明け前――

 突然響いた鬨の声を聞くや、彼は即座に目を覚ました。程無くして寝間着姿の蘭丸が、押っ取り刀で現れる。

「これは何の騒ぎじゃ」

 信長の問いに、蘭丸は絞り出す様な声で答える。

「寺が、兵に囲まれております……謀反にごさいます!」

「謀反……いかなる者の企てじゃ。旗印はどうか」

「旗は……むらさきに、桔梗の印……」

 彼の言葉に、信長は一瞬愕然とした顔を見せ。

「十兵衛か……」

 そう呟くと再び蘭丸に向き直り、今度は天をも衝く大声で吠えた。

「弓を持て!」

「はっ!」


 駆け出す蘭丸の背を見つつ――

 信長は呟いた。


「十兵衛……彼奴を甘く見過ぎておったか……」


 ★


 一方の、攻める十兵衛。

 彼は戦の趨勢には何の心配もしていなかった。何と言っても彼の軍勢は3千にも及び、対する信長は小姓や番衆等の手勢がわずかに百名程。しかも戦上手と評判の彼が、自ら指揮をしているのだ。これで負けない筈が無い。

 にも関わらず、彼は何故か落ち着きの無い様子であった。

「まだ正門を崩せぬか」

「は。大と……織田勢、この場を死地と定め、尋常ならざる抵抗を続けておりますが故」

「左様か」

 腹心中の腹心、明智秀満の返答に十兵衛はうわの空で答える。

 刹那――

「正門が崩れましてございます!」

 駆けて来た伝令が叫んだ。

 十兵衛、その言葉を聞くや床几から立ち上がり、愛刀を手にすると。

「左馬助! この場を任せるぞ!」

「と、殿!?」

 秀満が止める間も無く走り出す。

 彼が向かう本堂には、早くも煙が立ち始めていた。


 ★


「大殿! 大殿はいずこ!」


 抜身の刀を手に、十兵衛は堂内を進む。

 既に誰かの手で火が掛けられたのだろう。辺りは俄かに煙が立ち込め始めていた。

 それをまるで気にせず、血走った瞳で彼は叫び続ける。

 何枚もの襖を開き、やがて最奥の間に差し掛かろうとした、その矢先。


「ほう。十兵衛自ら来おったか」


 廊下のその奥に佇む、白装束。

 返り血なのか己が流したものか、所々を朱に染めつつも隆と立つ者の隣には、やはり白い装束を纏ったやや小柄な影が寄り添っている。

 その顔を見た瞬間、十兵衛は総身に粟立つ感触を覚えた。

「大殿……」

 十兵衛を見据えた信長。斯様な状況にも関わらず、まるでその場の支配者が如き貫禄すら彼は纏っている。

「よもや貴様に裏切られようとは。なんじゃ、己が手で天下を掴みとうなったか」

「…………」

「それとも、余程にわしが憎いか。そうまで菊千代やお蘭に焦がれておったか」

「……それがしは」

 自分が刃を向けた、つい先程までの主が放つ威容に飲まれぬ様、丹田に力を籠め。

 彼の目力を正面から受け止めて。

 言った。


「それがしが焦がれておったのは大殿。あなたにございます!」


「……………………今、何と?」

「天下でも美童でも無しに。それがしが誠に手にしたいもの。それは大殿にございます」

「え? いや、その……誠であるか?」

「誠にござります」

 ああ、何たる事か! 何たる事か! 何たる事か!

 明智十兵衛光秀、その真の狙いは天下でも美童でも無しに、主君織田信長その人だったのである!

「それがし、ここに至りようやく気付き申した。小牧山にて出会ったあの時より、それがしは心の奥底でずっと、あなたに恋焦がれていたのだと……美童を奪われし事も、無理難題を突き付けられし事も、激しく殴打されし事すらも、心の奥底では恭悦していたのだと!」

 そのままずいっと歩みを進める十兵衛。今度は彼がいつぞやの様に、鼻が当たる距離まで詰め。

「大殿、それがしのものになってくだされ」


 口説いたッ!


「す、すると貴様は、わし欲しさに、これだけの事をしでかしたと言うのか?」

「いかにも」

「な、なんと……」

 これにはさしもの信長ですら肝を冷やした。簡単に言うと、十兵衛の修道に対するあまりの執念に恐怖したのだ。

「さあ、大殿。我がモノになりませい。あなたも衆道を嗜む身なれば、何の問題もありますまい。さあ、さあ、さあっ!」

「あ、いや、確かにわしは衆道を嗜むが、あくまでも美童を愛でるのが好きなだけじゃ」

「そこをどうにかなりませぬか」

「ならぬ」

「そこを曲げて是非」

「是も非も無いわ! 出会った頃ならいざ知らず、何が悲しゅうて貴様が如き爺に抱かれねばならぬ! 斯様な目に遭うのであらば、ここで焼かれる方が遥かにマシじゃ!」

 言うや、信長は背後の襖をつたーん! と開く。その奥の間は、既に彼等が火を放っていたのであろう。既に紅蓮の炎が渦巻いていた。

「……そうまで、それがしを拒否いたしますか」

 力無く零す十兵衛に、信長は背を向けて言葉を投げる。

「応。我が首も尻も、くれてはやらぬ。全く、貴様が如き痴れ者と出会ってしまったが、我が身の不幸よ」

 そして、いっそ悠々とした足取りで炎渦巻く奥の間に向けて歩む。

「上様、御伴致します」

 彼の背中を、蘭丸が追った。

「ならぬ。十兵衛ならば、軽々にそちの命を奪わぬ。わしに構わず行くが良い」

 十兵衛が今まで聞いた事の無い、優しげな口調で信長が言う。しかし、蘭丸は大きくかぶりを振った。

「いえ。我が身、我が命、全て上様のものにござります。あなた様を失い、おめおめと逃げ去り、どうして生きていけましょうや」

 怒気すら含ませたその物言いに、信長はにやりと相好を崩し。


「で、あるか。さればお蘭、参るぞ」

「はッ!」


 呆然と立ちすくむ十兵衛を後に、ふたりは最奥の間に入り、襖が閉じられた。

 戦国の覇者、第六天魔王織田信長。

 その二つ名に相応しく、彼は業火の中に消えて逝ったのであった。



 この後の顛末については、諸姉兄の知る通りである。

 信長に完膚無きまでに振られ、抜け殻となった十兵衛が秀吉の軍勢に敵う筈も無く。

 また、旧織田家の家臣団が彼に味方をする筈も無く。

 唯一味方になりそうな細川親子ですら、彼を見限った。きっとそこには男男の痴情のもつれがあったに違い無いと、私は確信している。

 とにかく、明智軍は山崎の合戦でこてんぱんに敗れた。

 その後の十兵衛の行方については、杳として知れない。

 敗走中に落ち武者狩りの農民に討たれたとも、秘かに生き延び、南光坊天海と名を変え徳川家康に仕えたとも言われているが、真偽の程は定かでは無い。


 ただひとつ、言えるのは――


 明智十兵衛光秀という稀代の衆道モンスターは、これを最後に歴史の表舞台から姿を消した、という事のみである。




 めでたし、めでたくもなし

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

菊花、本能寺に散る いさを @isaomk2

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ