18.「孫子」第八章・九変篇/2

 「知恵者は、常に一つのことについてメリットとデメリットを考える」というのが孫子の考えるところです。

 メリットあるところにデメリットあり。

 デメリットあるところにメリットあり。

 双方の存在を考えて、メリットを得るように、デメリットを避けるように動く。

 死中に活路を見いだし、成功の中に失敗の種を見いだすように、メリットのそばには常にデメリットがある、デメリットばかりと思える中に、実は活路が隠れている。

 そうしたことを知悉している人間は、良い判断をすることができます。

 逆にそういう考え方をできなければ、常に不安との戦いになっていくことでしょう。


 大切なのは、「メリットはこちらや味方が得る、デメリットになりそうなものは敵に押しつけるものだ」と割り切ることです。

 デメリットがあるからといってこちらが素直に甘受する必要はないのです。

 「やばい状況」は敵国に押しつけるのが筋です。

 一方で味方につけたい国には、相手の利益になりそうなものを約束して、連携できるようにするのが上策と言えるでしょう。


◇◇◇


 戦争の基本は、「あくまでも戦場をコントロールするのは自分自身だ」ということを知ることです。

 「敵が来ないといいなあ」と期待だけしてそなえをしないのは、愚策というほかありません。この(春秋戦国時代は)誰が裏切って誰が攻めてくるかは全く流動的であるからです。

 大切なのは、いつ敵が来ても対応できるようにそなえること。

 同時に、迂闊に攻撃されないようにそなえること、です。


◇◇◇


 将軍には「五つのリスク」が常につきまといます。

 蛮勇すぎると殺される。

 臆病すぎると捕虜にされる。

 短慮すぎると侮られる。

 高邁すぎるのは挑発されて莫迦にされる。

 下々のことを考えすぎると想像以上に神経がすり減る。


 こうしたものは、将軍の身から出た錆に他なりません。

 単に「そうある」だけならばまだいいのですが、これらは将軍を殺す要因になり得るものです。

 ゆえに、余計に気をつけて、できるだけそこに付け入られないように留意しておきましょう。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る