攻勢
小依先輩からの着信に応じると、のんびりとした声が聞こえた。
「聞こえるかい? 電話は不慣れでね」
「大丈夫です。どうしました?」
「どうと言うわけではないんだけど……唯依さんから様子を見てやってほしいと言われてね」
名前呼びに代わっている。元は立花さんだったはず、どうやら俺の無責任は役立ったらしい。
「俺はあんまり情報収集できてないんですけど、どうですか? 注目度っていうか」
「落ち着いてきているね。君は?」
「似たような物です」
「そうか。実験の再開も近いかもね」
実験という口実はありがたい。1人を望んでおいて何だが、俺は孤独に耐えられる人間ではなかった。
「実験、なんですけど。会うのは無理としても、電話で話すってのはどうでしょう?」
「……そうか!」
柄じゃない提案だが、悪くなかったようだ。むしろ喜んだらしく、鼓膜がちょっと痛んだ。
トーンを落としながらも興奮冷めやらぬ調子で彼女は言った。
「ごめん。でもいい提案だね、何もゼロとイチで考える必要もない。盲点だったよ。早速そうしよう、今日はどうだった?」
到底そうは思えないが、友達いない疑惑のある小依先輩なら忘れていてもおかしくない。
「今日は、何というか。どうもしないですね」
「朝起きてから登校するまでの間はどうだった? 電車で嫌な思いをしなかった? 良いことがあった? 何でも良いんだよ」
そうか。目から鱗だった。俺と彼女では、日常の解像度が圧倒的に違う。同じ世界を見ても様々なことを覚え、感じている。きっと唯依もそうだ。だからこそ、俺は彼女たちといて楽しいのだ。
小依先輩は俺なんかの一挙一動に注視してしまう人だ。俺は彼女に、あるいは唯依に注目しただろうか。ゼロではないが、きっと彼女ほどのキメ細かさはない。
思わず声が漏れていた。
「すごいですね、先輩は」
「え? いやぁ、そんな。ありがとう。それで? 今朝は?」
「どうって話じゃないですけど、寒かったですね」
天気の話題しか出せない。ただ今日の冷え込みは異常だったし許されるはず。
甘えの裏でもかいたのか、素っ頓狂な声が聞こえた。
「寒い? 寒がりなんだね、知らなかったよ」
「え、そうですか? テレビで今年初の冷え込みって」
「じゃあコートとか、マフラーとか付けていたのかな?」
「いやぁ持ってないので。手袋は唯依がくれたんですけど」
「そっかそっか!」
ややゴリ押し気味だった。ここで俺のことを話しても良いが、踏み込むべきだろうか。逡巡していると不思議そうな吐息が聞こえた。
ここで怖気付く方がきっと小依先輩は嫌がるだろう。
「ずっと思ってたんですけど。先輩、部屋から出てない?」
「お手洗いとかは行ったよ。水道だって使った」
「5階は人気もないし換気もされない。冷暖房完備の部屋で、授業にも出ない。その上寒さを知らない――外に出てない。やっぱりその部屋に住んでますよね」
「……認めようじゃないか。それの何が悪いんだい? あそこは私の自室さ」
天才にも知らないことはある。大問題があるのだ。
彼女の研究室、なら俺の心は耐えられる。だが彼女の私室は耐えられない。居た堪れないというか、逃げ出したいというか、妙に気恥ずかしく罪悪感すら感じる。
こうして時折事故を起こしながらも、会話は流れていった。会話が弾むというよりは、落ち着いたやり取り。穏やかな日々の交換。何気ない雑談にこの上なく安堵した自分を知ってしまった。
もう戻れるはずもない。一拍の間にねじ込んだ。
「ところで、期日を決めませんか。いつまでも会うのを自粛するのは実験に不都合でしょう」
「うん? ああ、良いけど。いつにする? 来月とか? 中間テストとか?」
「来週の月曜から再開でどうでしょう」
数秒返事が返ってこなかったが、パニックでも起こしたような声が聞こえてきた。
「あ、あぁうん。わかった。そうしよう、ぜひ」
「大丈夫ですか? 不都合なら」
「いやいやぜんぜん! ちょっと予想外が続いてね。来週楽しみにしているよ。おーっともうこんな時間かぁそろそろ寝るよ。おやすみ!」
「あ、はい。おやすみなさい」
時刻は19時だった。どう考えても嘘だが、突っ込む勇気はまだなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます