応援コメント

区役所にて」への応援コメント

  • あとみく様

    Σ(・□・;)!
    いつの間にか最新話まで来てしまいました。
    慌てて小説情報を確認しに行き、執筆状況で「連載中」となっていたので安心して戻ってきました💦ε-(´∀`*)ホッ まだまだ続く! よしっ👍
    外人のBLはガチな雰囲気でいいですねぇ~♡

    あとみく様のBLウォッチング超面白いです。
    これからも、たくさんたくさん更新して下さいませね!
    ここまで読ませていただき、ありがとうございました\(^o^)/

    作者からの返信

    >ブロッコリーさま

    あ、最近はめっきりウォッチング率が減っていて更新が遅いのですが、連載中ではあります!今後も見かけ次第レポートしてまいりますっ!

    そして、エッセイ気に入ってもらったようで、私としてもレポートした甲斐があります( ;∀;) 過分なお言葉、光栄です!
    また、こうしてエッセイから交流することが出来たことも嬉しいです。お立ち寄りいただき、こちらこそありがとうございました!!

  • 名前のみの印鑑があるってみくしゃんの話で初めて知ったし
    実印にも出来るって驚いたよ!
    実印作るの私もちょっと楽しかった。好きな素材で好きな書体で
    自分だけの印鑑を作るのはワクワクした記憶があります。
    市役所も私も福祉課へは良く行くけどやっぱり凄く混んでる
    そうよね!こういう時こそぼーっとしてないでBL潜望鏡を覗かないとね❣️
    しかしさすがうちの市役所より都会的!
    こんな外国人の二人組が居るんだね😄
    ただそれだけなのにこの妄想の膨らませ方ヤバいよね🤣🤣🤣(良い方に)
    攻め受けの世帯主攻防ありそうだな〜
    回数が出てきた時には笑いましたよ🤣❣️もう凄いBLな二人だ。
    そうにしか見えん笑笑
    今回も楽しませてもらいました👍⭐️

    作者からの返信

    >monoしゃん

    自分だけの印鑑、ちょっといいよね!私は生まれたときの記念に親戚が名前だけの印鑑を贈ってくれてたらしく、わりとなじみがあったんだよね。今思えば先進的な誕生祝だ!今回買う時いろいろ調べたら、女性向けの印鑑って本当にいろいろあった。ピンクの水晶のやつとか、宝石ついてるやつとかね。

    いやまったく、区役所にただ外人さんがいたってだけなのにこの妄想!!いや、外人さん1人だったら膨らまないよ?でも2人だったんだも~ん!(笑)
    あ~でも実際どうなんだろうね。調べたら、同居(同棲)する時はどっちかが世帯主、どっちかがその同居人でもいいし、あるいは二人とも単独で世帯主でもいいんだって。でもここはセタイヌシ(攻め)とドウキョニン(受け)がいいじゃない??( *´艸`) 回数はさあ、いや回数ってどうなのよって自分でもツッコミ入ったんだけど、リバップル(リバCP)だったら「10回中6回は俺が上だった!」みたいなことになるのかなとか…(;^ω^)

    いやもう、楽しんでいただければそれで!!(笑)
    今後も頑張ります!!

  •  コメント控えているのですが、このエッセイはどうしても尊すぎてコメント書かずにいられない!(いや、十~十一月頃からこのエッセイにもコメントなかなか書けなくなると思いますが💧)
     おフランスな男性二人が区役所で手続き……尊い光景……膨らむ妄想……素晴らしいです!

     セタイヌシ(攻め)……善きです! おフランスな男性二人(カップル?)の妄想、捗ります。もちろん日本人でも、どの国の二人でも妄想は広がりますが……おフランスだと何か、こう、更に妄想し甲斐があるみたいな……そんな気持ちになります。

     次のBLウォッチングも楽しみにしてます(o´∀`)♪

    作者からの返信

    >水守さま

    きゃ~~コメントお控えになってる中書いて下さったのにすっかり返信遅くなりすみません!!
    尊すぎるだなんて、なんて光栄なお言葉~!!有難い限りです、書いてて良かったー😭
    やっぱり勝手なイメージですが「おフランス」だと妙に耽美でルネッサンスな(←?)感じがして萌え度が3割増しにくらいになりますよねっ!
    「セタイヌシ(攻め)」も気に入ってもらえて嬉しい(笑)!結局どっちがセタイヌシになったのかしら🤭私としては長身金髪くんじゃなく意外と真面目くんの方なんじゃないかなとか思ってウフフフ…(←聞いてない)

    水守さまに楽しみにしていただけてると思うと、毎度外出のたびに感度マシマシで観察しております(*'▽')
    次回、コメントなくても勝手に妄想して「エア・コメント」読んでおきますので(?)お気遣いなきよう!
    季節の変わり目、ご自愛くださいませ(*´ω`*)
    ありがとうございました!!!

  • あとみく様は本当にBLこぼれ話のネタを引き寄せる体質なのですね。うらやましい!

    今回は異文化交流こぼれ話!
    リバCPの妄想からの「回数としては僕」発言で「さすが! あとみく様!」と唸りました。もう「回数としては僕」のセリフが大好きすぎて頭から離れません。

    そしてすぐさま自分の市の同性パートナーなんちゃらを調べて待ち時間を有効活用するところも素敵です。役所の待ち時間って人間観察とスマホいじりくらいしかすることがないですもんね。

    今回のこぼれ話も美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

  • あとみくさん。
    手続きお疲れ様でございました。
    4時間もかかったんですね。( ; ; )
    苗字ではなく名前だけの印鑑ってあるんですか!
    知らなかったです。恥ずかしいわ。

    フランス人の方たち、どっちが世帯主か決めかねますね。
    あとみくさんの妄想に笑ってしまいました。
    同性婚が認められてない日本。こういう時不便ですね。
    レポートありがとうございました😊