応援コメント

15 誰のために」への応援コメント

  • おはようございます。

    いよいよって感じですね。

    休みのゆっくり読ませていただきます。

    作者からの返信

    なんだかちょっと動き出したかも知れませんね。
    トーヤが覚悟を決めたからかも。

    はい、時間のある時にでも楽しんでいただけたらうれしいです。
    ありがとうございます。

  • 拝読させて頂きました🌳

    着々とトーヤの脱出の為の準備が整って来ましたね(^^♪

    そうですねぇ。私達の日常生活の中でも「何でこんなモノがこんな所に?」って言う事はありますもんねぇ。それらのモノも誰かが、いつの時代にか、何かの為に使ったのでしょうね(^.^)

    この世の中に意味の無いものなど無くて、何らかの形で私達と繋がっているのでしょうね(^.^)🍑

    🐦☜これは私のパソコンでもスマホでも青い鳥なんですけど何でしょうかね?まぁ、世の中は謎が多いほど面白いと言いますから宜しいんじゃないでしょうか🍎
    お墓の事も詳しく教えて下さり、ありがとうございました(*^^)v

    作者からの返信

     おはようございます、いつもコメントをありがとうございます。

     はい、少しずつ道が見えてきましたが、無事に逃げ道となるんでしょうか?

     ありますね、自然のものか、人為的なものかすら分からないものが。
     兵庫県に「宝殿」という場所があるのですが、ここに不思議な石があります。偉そうに言ってますが、私は実は実物を見たことがないんですが、どうしてそこにあるのか分からない巨石があり、聖徳太子が来たとか色々な記述があるらしいのです。
     今、ふと、あれって誰が作ったんだろうと気になってしまいました。巨石文化に弱い私です(笑)

     今見ても赤いんです。
     スマホから見ると青いので、フェイにはそちらで見てもらいました。「お友達」と喜んでいました、ありがとうございます。
     しかし、どうしてうちのパソコンだと赤いのでしょう?これもまた謎です。

     お墓のこと、ふと思い出して父親に高野山のお墓のことを覚えてるか聞いて、その続きに聞いてみたらそういうことでした。考えてみれば不思議ではないんですが、きっとあったらどこかにどけるだろうと思っていただけにびっくりしました。
     また北浦さんの創作の時に「こんなことがあったな」と使っていただけたら幸いです。