14 染まらぬ者

「だったらさあ、いっそのこと片っ端からそれらしい名前どんどん付けてってみたらどうだ? もしもドンピシャ当たりがあったら、わざわざ遠い国まで神様抜きに行かなくてもいいってことじゃん、なあそうしてみようよ」


 ベルのナイスアイデアに3人が大爆笑だいばくしょうした。


「そりゃまた大胆だいたんだな、ベルでないと考えつかねえぞ、そんなこと」

「なんだよ~いい考えだろうが」


 涙を流しながら言うトーヤにベルが抗議する。


「わが妹ながら、本当、感心する」

「私もこんなに笑ったの久しぶりかも」

「そんなにおかしいかよ」


 アランとシャンタルも笑いながら言うのにベルがぷっとふくれた。


「いやいや、いいと思うぜ、ベルらしい、うん。その調子でこれからも頼むぜ、なあ?」

「もういいよ!」


 トーヤの言葉で本格的に機嫌をそこねるのにアランがぽんぽんと肩を叩いてなだめる。


「そうすねんなって、お前の考えも悪くはないと思うぜ? ただな、問題はそういうことやった後、こいつがどうなるかだよ。間違ったことやってシャンタルがいきなり死んだりしたらどうする?」

「それはやだ!」

「だろ? だからそういう危ねえ真似はできねえってこった」

「そうか……」

「何しろ相手は神様だからな、なんでも気を付けて行動するに限る」

「分かったよ」


 ベルも納得する。


「そんじゃ兄貴が言ったみたいに髪とか染めてみたらどうだ? なんでやんなかったんだよ、トーヤ」

「おまえなあ、俺がそのぐらいのこと考えつかねえとでも思うか? やってみたさ」

「だって今も銀色じゃん」

「やったんだよ。色んな染料使って色々やってみた。だがな、染まらねえんだよ」

「え?」


 ベルが、アランが、眉をひそめる。


「それ、どういうことだよ?」

「さあなあ、俺にも分からん。とにかく、こっち戻る道すがら、通る国通る国で色んな染料手に入れてはやってみた。だがだめだったんだよ。全く最初から染まる気配がないものもあれば、今度はうまくいったかと思ったら翌日には抜けちまってたってものもある。そりゃもうありとあらゆるもので試したけどだめだった」

「そりゃあ……」


 どう言えばいいのか、アランも言葉をなくす。


「だったら切るってのは? 短く刈り上げちまえば全然印象違うぜ?」

「刈り上げって」


 ぷっとシャンタルが笑った。


「笑うなよ~こっちは真面目に言ってんのにさ」

「ごめんごめん」

「それはな、こいつが嫌がったんだよ」


 トーヤがシャンタルをくいっと指差す。


「シャンタル、本当なのかよ、なんでだ?」

「なんでって言われても……そうだなあ、切ってはいけないと思ってる」

「だから、それはなんでだよ?」

「説明はできないなあ、だめだと思う」

「なんだよそれー」


 シャンタルはうーんと頭をひねる。


「本当になんでだろうね? 髪を切ることを考えようとしたら、それはだめだってどこかから言われるんだよね。切ってはいけないって」

「それって、シャンタルの中のシャンタルの言葉か?」

「そうかも知れないし違うかも知れない」

「めんっどうくせえなあ、おまえよお」


 ここでの会話を、トーヤがマユリアを「あんた」呼ばわりしシャンタルを「あいつ」呼ばわりした場にいた人々が見たらどうしただろうか? 今度は「こいつ」に「おまえ」ときたものだ。恐らく目の前の出来事に目を回すことだろう。


「ほんっとめんどくせえ、寝てる間にとっとと切ってやってりゃよかったのに」

「おまえなあ、それやるのは色々名前付けまくるってのと変わらねえぞ? 何が起こるか分かんねえのによ」

「そうかあ」


 今度のアイデアも却下きゃっかされてベルはふうっとため息をつく。


「だったらどうしろってんだよ、なあ」

「だからな、こうしてマントおっかぶせてるんだよ、できるだけ目立たないようにな」

「そのぐらいしかできることねえのかなあ」

「幸いにもこいつはちょこっと魔法が使えるからな、魔法使いにはおかしい衣装でもないだろう」

「そりゃまそうなんだけど、本当めんどくせえなあシャンタル」

「ごめんね」


 さっきまではシャンタルの中にいると言う神にびびりまくっていたベルが、もうすっかりそんなことは忘れたようにいつものようになり、平気でシャンタルをいじるようになっている。シャンタルにはそれがうれしかった。


「やっぱりベルはいいよね、いつもそうして私を楽にしてくれる。私はベルが大好きだよ」


 シャンタルの素直な言葉にベルがぽっとほおを染めながら照れる。


「まあでもあれだな、今のでなんとなく分かった気がする」


 アランが言う。


「分かったって何がだよ?」

「シャンタルだよ。おかしいだろ、けがれを嫌う神様が、なんで戦場稼ぎの傭兵のトーヤにこいつを預けたのか、不思議だろ? 一番穢れのある場所だぜ、考えようによっちゃな」

「そうだな、それは俺も最初から思ってた」

「つまりな、染まらないんだよ、こいつは」


 じっとシャンタルを見る。


「おそらく、何者にも染まらない、穢れにもその他の何にもな。何があろうとこいつはこいつだ。だからそのために神様はトーヤにシャンタルを預けたんじゃねえのか? あえて一番穢れのあるだろう場所に置くためにな」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る