応援コメント

 4 戦場の子供たち」への応援コメント

  • 戦争は本当に悲惨ですよね。

    全てを奪っていくもんね。

    作者からの返信

    本当に一瞬で大事なものがなくなってしまう。
    他人事のように言える自分は幸せなんだなと思います。

  • 楽しく拝読しております。
    「」字下げが二ヶ所ほど。
    「アルディナの神域」「戦場稼ぎ」
    意図があるなら申し訳ありません。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    実は、ご指摘の部分、今でもずっと悩んでいます。
    「」の部分は文字下げをせずに書いていますが、そこを強調したい、初めての単語、久しぶりの単語だからという理由で「」をつけた時、それは「」扱いでも字下げをしなくていいのか、それとも単語として扱って文字下げをするべきかと。
    ご指摘から判断すると、その場合でも文字下げはしなくてもいいのかなと思っています。下げない方が体裁的にはきれいですよね?
    どうしようかと悩みどころです。

  • 拝読させて頂きました。

    ベルの言葉が身に沁みます。

    今も世界の何処かでこのような事は起きていますが、
    それは人間と言う種族の業(ごう)なのでしょうか(>_<)

    作者からの返信

     いつもコメントありがとうございます。

     普通にお茶を飲んで普通に話ができる時間を持てる。これが本当に幸せなのだと、何かあると思うんですが、普段は忘れてしまっています。
     忘れていることが幸せなんだろうなと思いつつも、気づいた時にはこれも奇跡の時間なのかも、とも思います。

     争うということは、人間だけじゃなく動物も、そして草木だって自分が生き残ろうとする意識がある限りなくならないのだろうなあ、とは思います。でも人間のは、それ以上の欲があるだけに悲しいですね。