第13話 巫女ステラへの応援コメント
ちょっかい出したくてww
hshsしちゃうくらいの逸材
なのですねwwww
分かります♬︎ぁぃ(。・Д・。)ノ♬︎♬︎
第8話 裏切りの序曲への応援コメント
巧いΣd(゚д゚,,★)♬︎♬︎♬︎
ドラマチック♬︎♬︎です♬︎
2人が、駆け込まざるww得ない
状況です♬︎♬︎
どいつもこいつもwwwざまぁwwww
です♬︎♬︎
(´º∀º`)ファーʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ♬︎♬︎♬︎
第39話 兄嫁が未亡人になって押しかけてきた 第一部 完への応援コメント
応援のハートマークが1,000を超えるのを見た記憶がない。凄い。
構成もしっかりしていて読みやすい文章なので楽しく読み始めています。
この先の展開を楽しみにゆっくり読んでいきたいと思います。
素敵な読み物を投稿して頂き、ありがとうございます。
第4話 もう自重はいらないへの応援コメント
«٩(*´ ꒳ `*)۶»♬︎♬︎♬︎
楽しみ♬︎♬︎です«٩(*´ ꒳ `*)۶»♬︎♬︎
期待♬︎♬︎
第13話 巫女ステラへの応援コメント
いじめ発言は正直嫌な気分になる
今後無いことを願っています。
第50話 前世の記憶への応援コメント
更新お疲れ様です、
一気読みしてやっとおいつきました
これからの展開も楽しみに待っています。
編集済
第49話 逃亡の果てへの応援コメント
ついに半魚人(インスマウス)たちに追いつかれた。
インスマウスと言うよりも深きもの(ディープ・ワン)だと思いました。
ちなみにインスマウスは港町の名前であり、そこの人々が人と魚の中間の様な顔をしていたからインスマス面と言われていたはず…
インスマス面の人は普通に喋っていたような…
第50話 前世の記憶への応援コメント
遠い向こうから明らかに殺気だった異形の咆哮が轟いたのである。
聞こえた雄叫びがごく小さかったが、さすがに歴戦のトルケルとガリエラも聞き逃さなかったらしい。
『轟く(振動・反響を伴う)大きな音が鳴り響くこと』なので、遠い向こうとはあるものの聞き逃しかねないごく小さい音を轟くと表現するのはちょっと違和感があります。
第50話 前世の記憶への応援コメント
ユイ、もしかしてエルロイの前世も知ってるor関わってる?
その前にトルケルとガリエラ、おまいら中学生かwww
次回、まさかのダゴン様とのバトルか!?
一点、気になったので、報告です。
×あまり思い出したくなるような
→
○あまり思い出したくないような
or
○思い出したくなくなるような
第50話 前世の記憶への応援コメント
> なんとか場を切り替えようとするトルケルにエルロイは乗ることにした。
うん、空気読めるの大事。
ベアトリスが某ᖴG〇のダビンチちゃんとなんか被って見えるのは気のせいかな。
第49話 逃亡の果てへの応援コメント
『ウルトラセブン』のノンマルト回ですなこれは(違う
第2話 追放王子への応援コメント
名前が急にガンガン出てきてサッパリサッパリ
第6話 ラングドッグ村への応援コメント
誤字報告です。
しかしその判断は間違いでった。→間違いだった
第49話 逃亡の果てへの応援コメント
半魚人(サハギン・ギルマン)を指して「インスマウス(架空地名)」と呼ばれるのは
妖怪土ころび・生声・ヒタヒタを指して纏めて「碓氷峠」と呼ぶような乱暴さとあたまわるさを感じてしまう
第48話 失われた村への応援コメント
「――――ありがとう……ちっ」
誰かベアトリスに二匹目のドジョウはいないことを教えてあげて。
第49話 逃亡の果てへの応援コメント
うんまあ縄張りを犯されたからと話し合いも、そもそも言葉も通じないんだし、危害を加えてくるんだから完全な敵だわな。
海を使うなら滅ぼさないといけないな。
第49話 逃亡の果てへの応援コメント
野蛮すぎる、共存は無理だな。
徹底的な駆除しかないなこれは。
第49話 逃亡の果てへの応援コメント
ヒーローは遅れてやってくる。
.......だけど、ナワバリ犯しちゃったのかー。
どう判断するかなぁ。
半魚人と交流できれば海産物や海軍戦力とか?
第49話 逃亡の果てへの応援コメント
更新有り難うございます♪ヽ(´▽`)/
とても面白い作品なので、待ってて良かったぁ(*T^T)
第45話 出迎えへの応援コメント
学年?
第46話 思わぬ再会への応援コメント
生きとったんかい、われー
の話は盛り上がるなあw
第42話 お風呂回への応援コメント
挿絵ぷりいずぅっ!!!
第2話 追放王子への応援コメント
ユズリハが言うには、弓の才は自分を超えているという絶賛ぶりで、旅の途中時間を見てはロビンはユズリハに教えを乞うていた。
この『自分』はユズリハのことになりますよね?で、前文からするとユズリハを超えているのはロビンということになり、超えているはずのロビンが格下のユズリハに教えを乞うのは?
第48話 失われた村への応援コメント
続き早くよみたーい
間話への応援コメント
新しい!
ヒロインの夢オチお預けエンドwww
第47話 ガリエラの過去への応援コメント
父の遺言は真実かは問題では無い
乙女心の勇気只それだけであるw
第30話 異変への応援コメント
ソラニンは致死量が400g
誤字報告
ソラニンは致死量が400mg
第47話 ガリエラの過去への応援コメント
誤字報告です。
> 「父のわかっていた、と思います。属国となったレダイグ王国に他に道のないことぐらい。でも、デルフィン殿下となら勝利できる。殿下は父の生きがいでございました」
→ 父もわかっていた
第25話 荒野の魔女への応援コメント
いちばんお姉ちゃんですね、ベアトリクスお姉ちゃん。
第21話 舞踏の始末への応援コメント
誤字報告です。
> 実際のところロビンがどれだけエルロイの力になれたかは甚だ疑問なのだが、一片の迷いもなんくエルロイの味方であり続けたことだけは確かであった。
一片の迷いもなく
第14話 エルロイの油断への応援コメント
脱字?報告です。
> 「あれあれ? もしかして酔ってる? 私押し倒されちゃんですか? 服、脱ぎます?」
→押し倒されちゃうんですか?
それともロレツが回ってないだけ?
第39話 兄嫁が未亡人になって押しかけてきた 第一部 完への応援コメント
めでたしめでたし
ヽ(*´∀`)ノ
第39話 兄嫁が未亡人になって押しかけてきた 第一部 完への応援コメント
要するに倫理的にまずいから現実では恋愛対象の外に置いてたけどやっぱ人妻ってイイよね!ってことでおk?
第12話 怪獣大決戦への応援コメント
蒸気圧(湿度)が低いと洗濯物がよく乾くけれど、水が沸騰したりはしない。
第23話 不穏な気配への応援コメント
すげぇ、天才がいたよ。↓↓
第28話 夕食をともにへの応援コメント
今回にお話を一言で
「あじのもとSUGEEEEEEEE」
ご静聴ありがとうございました
第23話 不穏な気配への応援コメント
下のコメント天才で草
第13話 巫女ステラへの応援コメント
いじめは駄目だろう…
第48話 失われた村への応援コメント
いあいあ いあいあ
第12話 怪獣大決戦への応援コメント
>これをリアルタイムで見たとするとちょっと口に出すのを憚られる年代になる
ナカーマがいっぱいいて安心したわ
第39話 兄嫁が未亡人になって押しかけてきた 第一部 完への応援コメント
コーネリアに関しては本音と建前でしょうか。公的には結婚式を行ってしまった(完了はしていないが。他の方のいう通り書類上は夫婦になってしまった)から人妻。ただ、本人的には式が完了していないんだからセーフ(独身)と少々苦しい言い訳じみた主張になるのではないかな。
第12話 怪獣大決戦への応援コメント
蒸気圧…?大気圧では…?
第3話 辺境の村への応援コメント
作品、有り難うございます。
婚姻政策で精力を伸ばそうとしている
→
婚姻政策で勢力を伸ばそうとしている
第46話 思わぬ再会への応援コメント
ユズリハとロビンに続いてニューカップル誕生!
これでエルロイに対するセメント対応は緩和されますね。
第39話 兄嫁が未亡人になって押しかけてきた 第一部 完への応援コメント
コーネリアと第二王子。
作中にもあったけど書類上は夫婦になってる。
現代日本で言えば婚姻届を先に出してから
結婚式・披露宴を行うと言う事なので
第二王子が殺害された段階で「未亡人」になるわけだよね。
つまり、タイトルに偽りなしって事ですわw
第40話 ラングドッグ村への帰還への応援コメント
カトレアは頑張りすぎかもな。
第29話 その夜の出来事への応援コメント
ばばしょたとは新しい。
見た目はおねしょただがw
編集済
第48話 失われた村への応援コメント
イアイア♪イアイア♪
ダゴンダゴン フングルウ ムグルイナフ ギグナイイ
イアイア♪イアイア♪
窓に窓にィィいい!
#窓ガラスあるかな?
第48話 失われた村への応援コメント
いあいあくとぅるふぅゆんぐぁい~
ファンブル!!SAN値チェックに失敗しました!!
ボスはタコかそれとも名状しがたい何かのどっちだろう。
第48話 失われた村への応援コメント
これもう既に村の住民もインスマウス顔になってるんじゃ……。
ダゴンと離婚したハイドラちゃんが未亡人になってるのが唯一の勝ち筋。(発狂中)
第48話 失われた村への応援コメント
エルロイ「ねえマタニエラ・・・じゃない、ガリエラ?」
ガリエラ「!」斬ッ!
編集済
第48話 失われた村への応援コメント
離れるのが決まってる腰掛の人間は今後の活動の軸には使えなくなるからそこらへんつついてガリエラを置いてったほうがいい気もするなあ
トルケルの元に親しい人間がいるの自体コーネリアへの義理を果たすのに役立つだろうしこうなると主人公の元にいられてもあまり使えないよね
ストーリー上の接点の少なさもあってか兄嫁たちよりガリエラやユズリハたちのほうが親近感がわくし親しみを持てる、いう事をきっちり言ってるのもいい
兄嫁たちには主人公全肯定マシーンのオーラと言うかなんというか個人的にいまいち好感度低い
第48話 失われた村への応援コメント
今度の敵は、はんぎょどん!?
中ボスがダゴンでラスボスがクトゥルー!?
海底都市ルルイエとか出てこないかなー(●゚∀゚●)
第47話 ガリエラの過去への応援コメント
朴念仁二人。
頑張るしかないですね、子作り。
第14話 エルロイの油断への応援コメント
横浜でスピリタスを出す店が有って・・・・・・、舐めただけで終った。
第13話 巫女ステラへの応援コメント
ドワーフが悪いと思う。
第12話 怪獣大決戦への応援コメント
ゴジラの初代は映画館に見に行ったと親が言っていたが、記憶にない。
ラドンは薄っすら記憶に有るし、モスラははっきり覚えてる(ピーナッツ可愛い)。
ちなみに、少年サンデー・マガジンの創刊号は買っている世代だ。
鉄腕アトムの第一回放映もしっかりリアルタイムで見てます。
だから、SF物のカクヨムやなろうは読めないよね、捻りが足りない。
だから、異世界物を読んでます。
第8話 裏切りの序曲への応援コメント
成程ね、ワインの(葡萄の)北限がフランスのシャンパーニュとは考えた事無かった。
米だって最近だものね、上手い奴が北で取れるようになったのは。
王子位の立場だったら、妹や姉(たとえ別の腹でも)を国の為だと見捨てるのは当たり前かと言うと、そうでも無いのでは?。
個人の素質だと思う。
もちろん国を前提に政策として嫁ぎ先は決めるにしてもですよ。
よく効く毒薬などはそっと手配したい。
第4話 もう自重はいらないへの応援コメント
見せてもらおうか、チートとやらを。
第47話 ガリエラの過去への応援コメント
いつだって男はそうなのさ
それが男のサガなのだ
第47話 ガリエラの過去への応援コメント
ガリエラは主人公のヒロインではなかったのかー、残念
第29話 その夜の出来事への応援コメント
おねしょたならぬ。おばしょた。
第44話 山中にてへの応援コメント
蟹工船は井伏鱒二ではない小林多喜二だ。
まさかラース=フェリアに転生だったとわ。
第47話 ガリエラの過去への応援コメント
ワイルド系姐御のモジモジからの~デレはなかなかクるものがありますな。
ちょっとマクロスFのクラン姐さん(巨人モード)を思い出した。
第26話 若返りへの応援コメント
女の敵だな
第39話 兄嫁が未亡人になって押しかけてきた 第一部 完への応援コメント
慌てて大事に魔道具を抱えなおすコーネリアの反応に、ムートンはピンとくるものがあった。見たところなんの変哲もない手鏡のように見える。
1話で渡してたけどブレスレットじゃなかったっけ?手鏡に変わるシーン見落としたのかな
第26話 若返りへの応援コメント
時よ蘇らせる扉よ開け!
>時を蘇らせる扉~
第18話 帰還への応援コメント
「それでは朝食が済み次第、私とステラがご案内いたしましょう」
15話のセリフだけどステラついてきてなかったんだな
第47話 ガリエラの過去への応援コメント
おもしろい。
第19話 そのころの王宮への応援コメント
白い結婚、とあるので姉も初夜は迎えていないと思いますよ。
第47話 ガリエラの過去への応援コメント
わかっていたけどこれで確信したな、使い魔以外でエルロイハーレム候補者になるには他の男性と婚約または結婚していなければならないのね、なおかつどこかの時点でその他の男が他界してしまうというw
第47話 ガリエラの過去への応援コメント
乙女じゃのぉ〜
第46話 思わぬ再会への応援コメント
この世界には「有能=朴念仁」的な呪いでも掛かっているのかw
第37話 蹂躙への応援コメント
最後いいっすね~
第28話 夕食をともにへの応援コメント
長く孤独だった魔女が人のぬくもりに触れるところ素敵なシーンですね。
第46話 思わぬ再会への応援コメント
ガリエラさん幸せになってほしいわ(。-_-。)
第46話 思わぬ再会への応援コメント
ガリエラさんが哀れ。記憶って美化されている事が多いですよな。 理想と現実の落差に打ちのめされるままではなく、上手く折り合いをつけてリスタートして頂きたいですね。名前も変えられていたようですし。
第46話 思わぬ再会への応援コメント
期待通りの相関関係開示! 更新ありがとうございます!
第46話 思わぬ再会への応援コメント
もっと、感度的な再会を期待していた私の心を誰かなぐさめてください。
第51話 救出への応援コメント
今夜はお刺身だー