老練な識者大師と明朗の波導大師

 天空より現れたタイバがどこか険しい顔をしているのが気に掛かるが、それをひとまず置き、クミは辺りを見回してみた。

 荒野然としたオンジの跡地にある姿は、ネコと少女と老人と、それらの。あとは、先ほどの戦闘の名残、いくつかのすりばち穴の底、アヤカムの死骸だけである。他に見当たる者はいない。姿のだ。

 そうやってキョロキョロしているクミに、タイバ老師は、懐から小箱のようなものを取り出し、「ほれ」とぞんざいに投げて寄越してくる。


「なに、これ……?」

「塗り薬じゃ。わしの魔名術も入れとるから効きもようなっとる。使え」

「でも、そんなのんびり……」

「シアラなら。はよう手当てせい」

「う、うん……」


 けんのある言い方に気まずさをひきずったまま、ニクリの手首の傷に薬を塗り出すと、クミの耳は、「カン、カン」と何かが叩かれるような音を聴きつける。ネコと少女と老人のの方向からだった。


「何、何の音……?」

彼奴きゃつが脱出を図っとるんじゃろう。じゃが、儂の目一杯の硬化術、そう易々やすやすとは破れまいて。破られたら困る」

「あ、そうか……。あのって……」


 大きい鏡――。

 クミがニクリに放り投げられ、シアラが刀を振り下ろした瞬間、場に忽然と現れたのは「鏡」であった。

 事態急変の混乱のなか、クミはロ・ニクラが現れたものと勘違いしたが、なんのことはない。ネコが見ただいだい髪の少女は、民家ほどの大きさの鏡に映されたニクリ大師の鏡像だったわけである。直後にタイバがあらわれたことで合点もいった。この鏡は、ナ行識者しきしゃの老大師が仕込んだものだったのだ。

 そして、タイバの言葉によって、その鏡は壁のように取り囲み、シアラ大師をとらえてもいるのだと知れた。

 

「あんなに大きそうなもの、どこに隠し持ってたんですか?」

「あれは、もとは鏡ではない。大気と雲の水分から作ったものじゃ」

「へぇ……」

封魔ふうまと硬化と滑化かっか、みっつの識者術で作った囲い。割って入るのが少しばかり遅れたのも、彼奴を確実に収めるため、充分な大きさで作るのに術を重ねておったから……、それと、急に鏡面化が必要となったからの」

「急に……?」

「何かしらの遺物であろうあの刀を取り出し、自らの手首を斬る間際、彼奴は、。おおかた、相対あいたいする敵に同じ斬り傷を与えるためには『相手を見つつ斬る』という条件があるんじゃろ。『わか』などと似たようなものじゃ。それじゃから、視界を遮るのと、あわよくば遺物の効果が跳ね返るのを期待し、鏡としてこしらえた」

「はぁ……。なるほどね……」


 そこでいったん途切れてしまうと、タイバの雰囲気はまたも話しかけにくいものに戻ってしまう。ニクリもその空気にあてられたか、ひと言も発さない。

 気まずい空気のまま、薬を塗り終え、あらためて巻き布をすると、クミは、あえてあっけらかんとして「はい、オッケーよ」と完了を告げた。


「それにしても、タイバ大師がちゃんと戻ってきてくれて、助かりましたよ」


 剣呑な雰囲気を変えるべく、明るい口調ではじめるクミだが、見上げた老大師の顔はやはり険しい。

 「あはは」と空笑いをはさみつつ、ネコは続ける。


「自分だけそそくさと空に昇っていっちゃったときは、さすがにちょっとショックだったけど、タイバ大師が逃げるはずない。私たちを見捨てていっちゃうようなヒトじゃない。どこかで様子を見てくれて、危ないときはきっと助けてくれる……。って、私もリィも、信じてましたよ」

「……買い被りじゃな。それに、本来なら、儂の助けなぞいらんかったはずじゃ」


 地面にトンと鉄杖てつじょうを打ちつけたタイバは、うつむきがちのニクリに視線を定める。


「ニクリよ。お前様、ふざけとったか?」

「……」

「ちょ……、タイバ大師?」

「相手がシアラ程度であれば、ハ行転呼てんこなぞ不可解なものがあろうと、神代じんだい遺物いぶつを隠し持っていようと、当代きっての波導はどう大師ならおくれをとるはずない。お前様らが信じとったと言うなら、儂とてそう確信しったんじゃが……、どうも見込み違いじゃった」

「そんな言い方……。タイバ大師もそんな言い方、ヒドいですよ!」

「ヒドいも何もあるか!」


 ニクリを見定めたままの一喝に、ネコも身を震わせてしまう。

 そして、ようやく理解したのだった。

 タイバのさきほどからの不機嫌は、これが理由――ニクリの戦い様、不甲斐なさに怒りを感じていたのだ。


「儂はの、お前様らを置いてひとり逃げることになんら恥じるものはない。自らの判断と行動に、疑うものなどないからじゃ」

「……」

「ニクリよ。お前、儂の門下にこい」


 脈絡のない言葉に、目を伏せるばかりだった少女も思わず顔を上げる。

 幼さの残るおもてに涙を流した跡をいくつも作り、それにもかかわらず、キョトンとして意表をつかれた様子――。


「リィが……、イバちんの弟子になるってことだのん?」

「そうじゃ。面倒と思い、これまでは門下に誰ひとり取ってはこなんだが、お前様のようながこれからの十行じっぎょう大師たいしを牽引していくかと思うと、身の毛もよだつわ。儂も憂いなく旅立つことができん。落ち着いたらなどと悠長なことを言わず、これより先、お前様は、儂のそばで性根を鍛え直せ」

「でも……、リィはナ行じゃないし、第九教区の州連合成立のお仕事が……」

「うだうだ言い訳するな。魔名ぎょうなぞは関係ない。お前様の心根を叩き直すんじゃ。大師の職務や『新しい試み』も、それらすべてをこなしつつ、儂から奪えるモノはすべて奪え。確固として自らを立てよ。よいな?!」


 しばし見つめ合ってから、少女はまたも顔を落とし、小さく「のん」と答える。

 だが、見上げるネコからは彼女の様子がうかがい知ることができた。

 彼女は、またも涙している。

 しかし、これまでとは違い、涙粒は輝く。少女の心情を映したかのよう、優しく暖かく光っている。


(そっか……。リィだって、まだまだこれからなんだよね……)


 もはや、剣呑な雰囲気など、かすかにも残っていない。

 誰も語らず、海辺の跡地は静か。

 穏やかな時間が流れだす――かと思われた次の瞬間、少女の顔が勢いよく上げられた。

 ハッとした形相で目を向けるのは、クミでもタイバでもなく、その先――むつまじそうに並ぶ三人の鏡像。タイバ謹製、「鏡の囲い壁」である。

 少女のただならない様子に、他のふたりも不穏さに襲われる。


「どうしたの……? リィ」

「まさか……」

「音が……のん。『カンカン』って音が……」


 三人は、一気に警戒の感を取り戻す。

 ニクリの言葉が正しいのなら、囚われのシアラは囲いのなかから脱け出す試みを止めたのだ。

 何のためか。

 無駄と悟り、あきらめたのか。

 もし、――。

 ニクリは立ち上がり、タイバは杖をつかみ直す。


(……あきらめたの? あきらめてくれてるんだよね?)


 その願いもむなしく、静かな場には「ガン」と大きな打突音が響き渡る。

 三人の鏡像を引き裂くように入れられた亀裂。まもなく、壁は音を立て、崩れ落ちていった。

 姿を見せたのは、無論、去来きょらい大師シアラ。

 その右手に握られていたのは、最前までの曲刀ではなく、子どもの背丈ほどはある長さの刀身――輝く大剣だった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る