遺物の保管庫と針が示す先 6

 神代じんだい遺物いぶつ保管庫からほど近い庭園内の休憩所。ここは雨けの屋根造りがあり、腰高の煉瓦れんが囲いもありはするのだが、大部分が吹き抜けており、深夜の空風からかぜが身に染みる場所でもあった。

 中央には、そのすぐそばにクミとフクシロ、保安ほあん手のふたりとが言葉も交わさず、じっと耐えるように待っていた。


「持ってきたわよ! ベリルの服!」


 そこに、ニクラがつづら箱を抱えてやってくる。

 姉からおくれてまもなく、波導はどう大師ニクリも、自らの背丈の四倍はある大きな輪っか――「神代遺物・わか」をかかげて戻ってきた。


「鍵を持って『分つ環ください』って言っても、守衛手のヒトたち、怖かったのん。合言葉言うまで、ずっと槍を向けられたのん。そのあとも、ずっと変な目で見てきたのんし……」

「もうは重ねてられないからね。大師だろうと顔を見知った相手だろうと、ふたりひと組になっての行動と最大警戒は厳守させてるよ」

「リィがこんな寒いのに生足出しまくりな格好のせいもあるんじゃないかな……。まぁ、ともかく、ふたりともありがとね。泥棒の返り血、残ってるといいんだけど」


 四半刻ほど前まで、遺物の保管庫にて賊の流血跡を探索していた一行。だがやはり、先になされた清掃のために洗い流されてしまったのだろう、見つけることができずにいた。

 またも徒労の感が色濃くなるなか、「ベリルの得物や服に敵の血がついているかも」と気付いたのがロ・ニクリ大師。

 保安手司によると、得物である槍の洗浄も指示しており、血痕は得られないはずとのことだったが、衣服については、「はなむけ」として送る際のしきたりから、今夜、そのままの状態で灰にされる予定だという。

 それを受け、一行は、この「臨時の遺体安置所」に場所を移し、返り血がついているやもしれない衣服の確保、そして、「賊の血」とそれ以外とを明確に選別するのに使うため、「分つ環」を取りに走ったのである。


「それでは、試みてみましょう」


 そう言ったフクシロは、おもむろにひとつの棺桶に歩み寄っていく。他の者も続き、みなで棺の上蓋うわぶたを外し上げた。

 当然だが、なかには死体がある。彼こそが盗賊と応戦した「保安手ベリル」なのだった。

 フクシロの肩上でクミが一見したところ、遺体は、思っていたよりも綺麗だった。胸を刺し貫いたらしき傷以外に目立った外傷はなく、死相は、まるで寝ているかのように穏やか。せいぜいが二十の半ば頃と思われる、働き盛りの若人わこうど細面ほそおもてだった。

 そうやってクミが棺桶内に目を落としていた一方、ニクラやニクリ、保安手らは目を遣らず、顔を背けている。

 これは、「見るのを躊躇ためらう」というより、「死んだ者が見られるのを恥じる」ことへの配慮――居坂いさかの価値観のひとつなのだと、クシャの件を経ていたクミは、すでに理解している。

 しかし、クミのほかにもうひとり、死者の顔をじっと見据える者がいた。

 教主フクシロである。

 

「死してなお、冒涜ぼうとくを与える失礼、どうぞお許しください」


 「分つ環」の通過条件に人物を据える場合、「限定する相手の面相」を知っていなければならない。加えて、「分つ環」は、主塔への進入を警戒する性質上、原則として、教主以外の使用は認められていない。今回は、「衣服、血、その他一切、ベリルの物だけ通過を許可する」と念じてフクシロが使用する段取りにしてあり、彼女がベリルの人相を確認するため、棺桶が開けられたのである。

 だが、顔を見るだけであれば充分な時が経っても、フクシロは死者を見ることをやめようとせず、やがて、その瞳から、ひと粒の涙を零すのだった。


「申し訳ありませんでした」


 教主フクシロは、落涙しつつも凛然りんぜんとして言った。


「最初に小豊囲こといの報が入った時点に福城ふくしろでの警戒も強めていれば、あなたが……、あなたがたが、魔名を返すこともなかったはずでしょう。いえ、それ以前、使役しえき大師の本性を見抜けてさえいれば……。咎人とがびとだけならず、教会教主として、私にも責任がございます。恨まれて当然の至らぬ教主でありました」


 フクシロは、もうひとつ「申し訳ありません」と言い、頭を下げる。


「ですが、ベリルさん。不肖ふしょうの私に、どうぞ力をお貸しください。遺恨を捨て、私たちにご協力ください。これ以上の被害を抑えるため、どうか好転の端緒を……、咎人への手がかりをお与えください……」


 消え入った言葉のあとの静けさは、長かった。

 ようやくに顔を上げたフクシロから目顔を送られ、皆は、開けたときよりもゆっくり、厳かに、死者の棺桶に蓋していく。


「ス・ベリル様、ツ・コルトカ様、ミ・アサテ様……。三人のともがらに、ふたたび魔名が響きますよう」


 休憩所の外ではゆるやかに風が吹き、木々の葉がさわさわと鳴った。

 それは、まるで、フクシロの祈りの言葉に死者たちが返事をくれたかのよう、クミには聴こえたのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る