うざい(1)

「ははははっ! この人、バカだ!」


 晴の大きな笑い声が空気を震わせる。


「随分と騒がしいが、どうした?」


 隣の診察室から小鳥遊がやって来た。暖簾を開けた彼女の目に飛び込んできたのは、両手で腹を抱える晴、机の上でため息を吐く梟、それから晴の対面に座る二郎。


「なぁ先生、見てくれよ。この人、風船ガム膨らませすぎて顔面ぐちゃぐちゃ」

『……お前が〝風船ガムをサッカーボールのサイズまで膨らませたら、願い事が叶う〟などと嘘を吐くからだ。この次男坊は風船ガムなど初めて食うものだから、信じてしまったのだ』


 梟が小鳥遊への状況説明も兼ねて言うと、彼女はこめかみの辺りをおさえた。


「まったく。晴はまた余計なことを!」


 小鳥遊が晴を叱ろうとするのと同時に、二郎がスッと腕を伸ばす。そして晴の額に、見るからに痛そうなデコピンを放った。


「いってぇ!!」

「……君は、笑いすぎだ」

「だってアンタ、俺の嘘に騙されるし」


〝何回も〟。

 そう言えるほど、晴と二郎は約束を重ねていた。こうして1ヶ月に1度に会う行為は続き、出会ってから気づけば1年が経っていた。

 二郎は相変わらず黒髪で和装姿だが、晴の容姿は変わった。焦茶色の毛髪を金に染め、ピアスの数が増えた。


 ティッシュでガムを必死に拭う二郎を、晴はニヤニヤしながら観察している。

 小鳥遊の口角が緩やかに上がった。


「ふふ。二郎くんといると晴は楽しそうだな」

「は!? いや、べ、別に楽しいっつーか……この人が天然だから笑えるだけだし!」

「そう照れるな。私は安心しているんだ。晴は知り合いは多いが、友達はいなかったからな。あぁ、そうだ。来月は晴の誕生日だし、二郎くんと梟さんも一緒に祝ってくれないか?」


 二郎が、小鳥遊と晴を交互に見渡した。


「……誕生日なの? そうか。何歳いくつになるの?」

「18歳だよ! 分かるだろ!? 俺とアンタ同年代なんだから!」

「じゃあ贈り物をしよう……。何が良い? 石灰岩せっかいがんとか?」

「絶対に要らねーし、そもそも何でそのチョイスなのか分からないし、アンタは俺をどういうキャラだと思ってんだよ」



 ここで、晴が急に不機嫌そうな顔になった。彼は常にこういう顔をしているのだが、今は不機嫌さの中に〝憂鬱〟が混ざっている。この一年で、二郎はその些細な色の混入を見抜けるようになった。



「……北条愛ほうじょうめでてと誕生日が近いんだよ。で、今年は誕生会の招待状を貰っちまった……」


〝何かあったのか?〟と二郎が問う前に、晴は答える。晴の方もまた、二郎が何を言いたいのか察するようになっていた。

 橙色のツナギのポケットから一通の封筒を取り出す晴に、小鳥遊の表情も曇る。


「まさか行くんじゃないだろうな? ギャングとは関わるな。万が一、お前がギャングのメンバーになったりしたら、私はお前の母親に顔向けが出来ない」

「行かねーよ。でもここ最近、北条愛と絡むことが多くて正直だりぃ。あいつ、何考えてんだ?」


 北条愛。10丁目で勢力を伸ばし続けるチーム〝青藍せいらん〟のリーダー北条現ほうじょううつつの妹。

 約1年前、迷子だった花を、愛が助けた。それ以降、晴は愛と町で出くわす頻度が増えたという。


「……あの子は、君のことを慕っているんじゃないのか?」


 二郎の記憶ではオドオドして気弱そうな、薄水色の髪を持つ少女だったのだが、意外と積極的な人物なのかもしれない。

 晴はとても整った顔立ちをしている。(二郎は10丁目で初めて〝イケメン〟という呼び方を知った)。町を歩けば女性たちがチラチラと彼を見てくる。


「うわ、やめろ。縁起でもねーこと言うな」

「縁起……?」

「俺はそういう話はいいんだよ。てか、アンタは? 好きな奴はいねーの?」

「いるよ」


 晴、小鳥遊、梟がキョトンとした。意外だった。感情をほとんど表に出さないこの少年が、さらっと色恋を白状したことが。


 晴が机に身を乗り出して訊く。


「マジで? 誰?」

「……従姉妹。半妖で、うさぎの耳が付いていて……。名前は〝にしき〟」

「へー。どんな子?」

「優しい子だよ……。ずっと昔、あの子が悪い妖に襲われていたところを助けた。その時から僕なんかに懐いて、そばにいてくれる」


––––しかし。



「今は、彼女と上手く話せなくなった」



 狐を恐れて。

 妖と戦えなくなった。

 不甲斐ない自分は、彼女の目にどう映っているのか。それを知るのが恐ろしかった。


 二郎は言葉の続きを紡げず、不自然に黙ってしまった。


「……あー、まぁ、いろいろあるわな」


 沈黙を破ったのは晴だった。狐に関する事情を知っている彼は、やはり察してくれた。


「俺もそういうのあんまり考えられねーし。少なくとも妹が大きくなる日までは」

「……妹さんが結婚相手を連れてくる日まで?」

「は? 連れてきたら相手をしばくけど」

「それだと君も妹さんも一生結婚出来ないぞ……」


 診察室の黒電話が鳴った。

 小鳥遊が受話器を取る。


(……?)


 二郎はすぐに違和感を覚えた。聞こえてくる小鳥遊の口調がおかしい。いつもと違う。彼女は、明らかに動揺していた。


「晴!!」


 小鳥遊が叫ぶように呼んだ。


「大変だ! 花ちゃんが……っ」






––––––––

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る