花めく(序)

 手紙 (4通目の一部)


 最近、私は働き始めました。

 誰かにそうしろと言われたわけではなく、自分が働きたいと思ったのです。(勉強もちゃんとしています)


 町にある本屋さんです。13丁目の地形はまだ詳しく分からないけど、私が最初に着いた駅に近いところにあるそうです。(この手紙は仕事の休憩中に書いています)


 店主の歌丸さんも、奥さんの朧さんも明るくて、とても楽しいです。


 この町に来てから、自分がどれだけお兄ちゃんに負担をかけていたのか、私はやっと気付きました。

 今までは何にも考えていなかった。自分が誰かに生かされているということを。


 私、少しは成長していますか?









 今さっきまで一郎がいた広い部屋は、息が苦しくなるほどの沈黙に包まれていた。



(働きたいなんて言うんじゃなかった)



 部屋に面した縁側で、花は両膝を抱えていた。


(二郎さま……! どうしよう。私1人が責められるならいいけど、あの人まで責められたら!)


 花はたまらなくなって立ち上がった。斜め後ろで座っている錦がすぐに声をかけてくる。


「花さん?」

「私に出来ることはありませんか?」


 じっとしていられなくて尋ねると、


「無いよ」


 答えたのは、部屋の中央で正座している三郎だった。花はハッとして三郎を見たが、彼の視線は上座へ向いている。


「貴女はここにいなければならない」

「っ、二郎さまが、私のせいで戦っているのに……」


 帰る場所が無い自分を助けてくれた人が、あの怖い狸と戦っている。

 刃物で自分の体を傷つけて。近衛の血を流して。


「あの人が戦う時は、常に1人だ」

「で、でも」

「〝弱い者は狩りには連れて行かない〟」


 静かに紡がれた言葉に、花はビクッとする。


「昔からの父の教えです。〝狩り〟とは、妖を討伐することを指します。命を賭けた狩りの場において、弱い者は足手纏い、あるいは無駄死にしか出来ない。これが父の考え方だった。……かつての近衛家は、一族全員が力を合わせ、狐に立ち向かっていた。しかし父の代で、それは変わった。生まれながらに才能を持つ者だけが、狩りへ行くことを許されるようになったんです。当主さまも二郎兄さんも父の考えを受け継いでいる。二郎兄さんは、特にその教えを守ります。……あの人は誰に対しても優しいけど、戦いの場においては弱い者を拒絶する」


 三郎は、やっと花と目線を合わせた。


「あの人を思うのなら……、ここで待つべきだ」

「!」


 花の肩が大きく揺れた。三郎が、右手の拳で畳を叩いたからだ。


「力を持たない者は何も出来ない……っ。僕だって、あの人に頼られたことは一度も無い……っ!」


 内に込み上がる感情を押し殺すような口調に、花は気圧される。

 すると錦が三郎のそばへ行った。それから彼の背を慈しむように撫でる。


(……あれ?)


 花は違和感を覚えた。

 彼らの間に流れる空気が、引っかかったのだ。

錦は二郎の婚約者だったはずだ。それなのに目の前の光景は、まるで恋人が恋人を慰めているようで……。




「……ぅ、ひっく」


 急に聞こえてきた泣き声に、花の思考は止まる。


 ここの庭は竹林に囲まれている。その中から、悲しそうな声音と共に女の子が出てきた。


 小さな頭に羊のような角を持つ、5歳か6歳くらいの幼女だった。淡緑色のおかっぱに、深緑色の着物。竹に溶け込んでしまいそうな色合いの幼女は、涙をたくさん溢して泣いていた。


「お、おかあさん! おかあさんが、どこにもいないのぉ……!」


 花の胸がギュッと痛くなった。


「……町の子ですよね? お母さんとはぐれたんでしょうか?」


 花が問うと、


「町も屋敷内も混乱しているようですから、そうかもしれませんが……」


 錦がそう返す。しかし彼女の肯定は弱く、表情には迷いがあった。


(私のせいで、こんなに小さな子供まで泣いている)


 罪悪感にかられている花は、錦の様子には気づかなかった。

 縁側から下りて、嗚咽を漏らす幼女の方へ歩いていく。あちらも縋るように、年上の少女に近づいてきた。涙と鼻水でぐちゃぐちゃになった顔を拭いてあげたくて、花は手を伸ばした。


 少女の指先が、幼女の頬に触れる。


 その寸前だった。



「触るな!!」



 三郎が叫んだ。


 そして通常の人間よりも速いスピードで庭へ下り、花の腕を掴み、幼女から遠ざける。

 その際、勢いあまって花は地面へ突き倒された。花は派手に倒れたが、三郎は見向きもしなかった。

 そんな余裕は無かった。


「お前は何者だ!」


 幼女に言いながら、三郎が袖から出した小刀を逆手に持つ。


「この庭は、屋敷の中で最も複雑な場所にあるんだ! 使用人でさえ迷うのに、町民がたどり着けるわけがない!」

「……」


 瞬間、幼女の嗚咽がピタリと止まった。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る