常に側にいて、ちょっと手助けしてくれる。
人間には多分、できないですよ、それ。
ヒマに見えて、ヒマじゃないし、介護してほしい人にずっとあわせて行動するのは無理ですよね。
美織ちゃんみたいなアンドロイドが、早く実現してほしい。
見かけは美織ちゃんほどきれいでなくていいから。
作者からの返信
閲覧と応援コメント、ありがとうございます!
そうなんです!
某ソフ○バンク社のペ○パー君もそばにいて人を楽しませてくれるかも知れないけど、耐荷重量はおそらく200もないし、荷物を持ってもくれないんです!
美織のセールスポイントを認めていただきありがとうございます。
「でも、あいつは、一皮むけば『進ゲキの巨人』やで」(朋美談)
第一印象を拭うのは難しいぃぃ!w
美織ちゃん、学習機能が相当高そうなので
そのうち予測して行動してそう
美織ちゃんの着物は橙色だったと思うのですが、1着だけですか?
着替えさせるのも大変そうだけど、季節に合わせて衣チェンジできるなら、素敵ですね~
ロボットはお茶は飲めませんよね(笑)
お母様の返し、さすがです!
作者からの返信
閲覧と応援コメント、ありがとうございます。
乗り物の自動運転には、いくつかの手法があって、基本は「マップ方式」、地図情報を予め設定しておいて、その通りに動かすやり方です。江戸時代のお茶運びからくり人形も、その最も原始的な仕組みと言えます。
次に、ビーコンなどによる外部誘導方式。
でも、どちらの方式も、飛行機の様に広い空間をまっすぐ飛ぶには良くても、自動車の様に、次々に不測の事態が起こる様な環境では、自律判断が必要になって来ます。
美織も、敷居の位置を確認して歩幅を変えたり、予測をしつつ行動しています。
美織の着物の変化も、お楽しみに。