中秋


頻見しきみれどいまいまさず芋無けどいもとし待つも此月このつきの月



◇短歌



 結句はしかり、次をふまふ。


 月〻に月見る月は多けれど月見る月はこの月の月


 此歌このうた作者不詳。

 鈴木忠侯のあらはしける『小窓閑語』に典ありなれどもつまびらかならず。もとより、鈴木忠侯なる仁の何如いかなる人なりやも知らず。

 しかるに、此歌このうたひろく人口に膾炙くわいしやし、中秋の月を詠めると言はゞ、多くの人の襟懷きんくわいに去來すべきは、何を措きても此歌なるべし。


 待てども月いでず。


 しばし、家裡やぬちにて、杯を嘗め飯を食らひてのち、出でゝたつみを仰げば、今、中天に月あり。


 さいを呼びて、共にこれを眺む。


 すでいさゝ醺醺くん〳〵たり。


 桂樹けいじゆもとうずくまる、嫦娥じやうがなる蟾蜍せんじよに供せんに、芒も芋も無きをたゞ謝するのみ矣。




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る