十五、虎穴に入らずんば……虎子は?
「気づいたか」
「はい。宿を出てからずっとです」
「では、人目のある所をたどっていくべきだな」
「そうですが、
「お嬢様。決断しなければなりません。最短の道をたどるか、商人たちについて大回りして二、三日よぶんにかけるか。いかがしますか」
「まっすぐ行こう。回っていったところで人が増えるとはかぎらん」
「お覚悟は?」
「できている」
「では、参りましょう」
辻を超えるとついてきた者はいなくなった。だれもいない一本道が山に入っていく。ふたりはふつうの旅人より早い歩調で進んでいった。
葉をすべて落とした木が骨だけになった手をかすかにゆらしている。そのゆれとわずかに異なる拍子で鳥の声がするので目と耳が分離したように感じられる。
そうした山の静けさを破り、男が三人道の脇から跳びだしてきた。
「何者か! 名を名乗れ!」尻をついたまま
「おまえに名乗る名などない! おとなしく降参しろ」
「断る」
なぜ切られたのかもわからない敵はうなりながら大振りを繰り返す。こいつはいままでこれでやってきたのだろう。当たりさえすれば勝ちという闘いだ。
次は足の腱を切った。立っていられなくなって崩れ落ちるところにあわせて腕の腱も切る。落とした刀を遠くに蹴飛ばすと、近寄り切れずに凍り付いている二人をにらんだ。
「お嬢様、そいつを取り押さえておいてください」
二人のほうへ駆け寄る。こいつらも刀を振り回すだけだった。
「なにゆえあってわれらを襲うか。申してみよ」返事をするとわかったので、勢いをそぐために声をかけた。
「うるさい。刀を捨てろ」
「おまえらがなにを吹きこまれたかは知らぬが、その様子だと楽な仕事だと思っていたようだな。どうだ、損をするつもりはあるまい。いまなら逃がしてやるぞ」小馬鹿にするように言った。
「馬鹿にしおって。許さん」
ひとりが向かってくる。こいつも声ばかり張り上げ、当たりもしない刀を振り回している。めちゃめちゃに振ればなにかに当たるというのは素人同士までなのに、とあわれみながら腹を突き、勢いが止まったところにとどめを刺した。喉を突かれ、あぶくの混じった血を流しながら、自分の死が信じられないという目をしていた。
のこったひとりを見ると、わけのわからない、悲鳴にも似た声を上げて逃げて行った。死体を探ったが特になにもない。道のわきに転がしておいた。
「終わりました」
そういって顔を向けると、
「生かしておくのか」
「聞きたいことがあります」敵はぐったりした青い顔をしている。その顎をつかんで上に向けた。
「おい、おまえの親分は?」聞きながら検査をする。さっきのやつとおなじ。短刀、財布、かんたんな身の回りの品。
「なるほど、
「おい、苦しそうだぞ」
「さあ、吐いてしまえ。だれが頭目だ?」こいつは舌をかみ切る覚悟もない。なにか聞き出せるはずだ。傷口付近を締め上げるとうめき声をあげた。
「たすけてくれ」
「答えろ」
「
「いいかげんなことをいうな。証拠は?」
「自分で……たしかめろ。ああ、息が……。お願いだ。たすけて。死にたくない」
「
「やりすぎだぞ。尋問といったが、捕虜ならたすけるべきだろう」
「相当する、といっただけです。この状況で捕虜などとっていられません」
「おまえはほんとうにためらいもなく人を殺せるのだな」
「仕事ですので。いまはお嬢様がすべてに優先します」
「わたしを人殺しの理由付けに使うな」
「最短で帰国するという目標には変わりありません。その障害は取り除きます」
ふたりは警戒しながらまた進み始めた。書状をざっと確認する。血にまみれてほとんどわからなくなっていたが、ところどころ拾い読みしたかぎりでは、党首の指示による、農民からの借金の取り立てに関するもののようだった。
しかし、素人の手によって暗号化されていた。単純な文字の置換で、そのせいで文章が不自然になっていた。難なく解読する。目標がはっきりしない襲撃指示と、
「話をしてもいいか」
「歩きながらでよければどうぞ」
「
「ありえません。なにかのまちがいでしょう」
「では、
「考えてみましょう。こんなことをしてなんの得がありますか」
「おまえ、書状を見て
「土木をなりわいとしている専門家集団です。しかし最近は徒党を組んでよからぬことをする者もいるようです。過度にきびしい取り立てなどです」
「
「そうです。どういう人物かは知りません」
「この件との関係は?
「まだわかりません」
「
「家、ではなく個人でですか。それはありえます。恐ろしく危険ですが、ないとは言い切れません」
その言葉とは裏腹に、
「なんの目的にせよ、
「はい。しかし外交問題化は避けたいでしょう。われらを捕まえるのも秘密裏にしたいはずです」
「では大部隊は動かせないか」
「あるいは、元々大部隊などないか、です」
「なあ、
「は」
「前にいったが、公に出頭してはどうだ。いま敵についてわかったことからして、保護を求めたほうが結局は近道だと思う。それにこれ以上、……殺さなくて済む」
「賛成です。しかし」
「しかし?」
「一番近い『公』は
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます