応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • ある日の昼食風景への応援コメント

    また遊びにきます

    作者からの返信

    かず斉入道さま
    こちらも読んでいただき、誠にありがとうございます。
    ☆もいただき、感謝しております。
    これからも、よろしくお願いいたします。

  • ある日の昼食風景への応援コメント

    ネ~バ~エンディングスト~リ~♬

    作者からの返信

    ko-todoさま

    永遠ですね(笑

  • ある日の昼食風景への応援コメント

    ふらぐたってる!(笑

    作者からの返信

    ともはっとさま
    立てておきました。
    さて・・・回収してもらえるかどうか・・・

  • ある日の昼食風景への応援コメント

    フラグは雨様が回収するでしょう。ええ、きっとね……。

    作者からの返信

    美ぃ助実見子さま
    読んでいただき、ありがとうございます。
    回収してもらえるか、叩き折られるかのどちらかでしょうね

  • ある日の昼食風景への応援コメント

    フラグ!(* >ω<)
    最高のパスですね(笑)

    作者からの返信

    ちえ。さま
    このパスは受け取ってもらえるのでしょうか・・・

  • ある日の昼食風景への応援コメント

    フラグ立てられてる!!!?(笑)

    作者からの返信

    フラグ・・立ったでしょうか?(笑

  • ある日の昼食風景への応援コメント

    フラグ立ってるし(笑)

    さらなる危機が?

    作者からの返信

    あいるさま

    もしかしたら、ゾン・ヴィラン・ド・サ・ガ星人がまたやってくるかも?

  • ある日の昼食風景への応援コメント

    気づかなくても申し訳なかったです。そうそうに公開しておきます。

    水曜日7時半から、私の近況ノートで打ち上げパーティです。ご参加いただけると、とっても嬉しいです。

    作者からの返信

    雨 杜和orアメたぬきさま
    ひそかに更新していました(笑
    掲載していただきありがとうございます。

  • 長野県北部の土産物屋にてへの応援コメント

    信州はいいところですよね。歴史的なものが多く、地域名産物も多い。思い出せば、信州そばやイナゴの佃煮を思い出します。珍味どころのイナゴの佃煮にハマって、お土産として持ち帰れば、家族はドン引きで固まっていた苦い思い出が蘇るものです。懐かしい思い出です……。

    作者からの返信

    イナゴの佃煮美味しいですよね。

    ところで、私は栃木に縁がありましたので、楽しく拝見させていただきました。
    栃木でもイナゴの佃煮を食べていました。

    そういえば、栃木にもドン引きされる食べ物がありましたね。
    ”しもつかれ”という・・・

  • 長野県北部の土産物屋にてへの応援コメント

    長野は愛知の某高校では修学旅行先、そして東京の大学に入ってからはスキーでさんざんお世話になっている県なので、ゾン・ヴィラン・ド・サ・ガ星人との戦いがどうなっているか心配していました。

    良かった!鬼に守られていたのですね。そう言えば戸隠に忍者もいますよね。長野安泰……。

    作者からの返信

    森山美央さま
    こちらも読んでいただき、ありがとうございます。

    長野は強力な鬼がいますからね。
    忍者もいますしね。

    ちなみに、土産物屋は戸隠神社の参道近くにあることになっています。

  • 長野県北部の土産物屋にてへの応援コメント

    おっと!? まさか長野を書かれている方がいるとは。被っちゃいましたね^^;
    長野は野沢菜な印象が強いですけど、鬼の話も多いですよね^^
    戸隠とかも鬼由来でしたっけ?

    作者からの返信

    ともはっとさま
    かぶってしまいましたね。
    戸隠の近くの鬼無里が鬼由来ですね。
    他にもいろいろありますね。


  • 編集済

    長野県北部の土産物屋にてへの応援コメント

    長野、宇宙人、アニメ…… 「おねがい☆ティーチャー」を思い出した!長野がんばれ!

    そういえば、「あの夏で待ってる」も長野で宇宙人だった!

    作者からの返信

    ひさおさま
    読んでいただき、☆もいただいて感謝しています。

    そういえば、長野が舞台のアニメやドラマ多いですよね。

  • 長野県北部の土産物屋にてへの応援コメント

    長野怖い。
    そういえば、長野出身の方が東京に野沢菜が(それほど)ないことに驚いてました。

    作者からの返信

    ☆をいただいて感謝いたします。

    そうですよね。
    野沢菜がほとんどないのが不思議ですよね。

  • 長野県北部の土産物屋にてへの応援コメント

    ありがとうございます。
    すみません、遅くなりました。

    これから、読ませていただきます。

    作者からの返信

    雨 杜和orアメたぬきさま
    ありがとうございます。

    長野県かぶってしまいました。

  • 長野県北部の土産物屋にてへの応援コメント

    わぁー、もうすぐアメ様の願いが叶うのか?

    執筆お疲れ様でした!

    作者からの返信

    あいるさま
    読んでいただき、☆もありがとうございます。

    全県制覇しましたね。
    めでたいです。