第四節 家族

31 帰郷



 4

 

 天暦542年 円舞月えんぶつき 十二の日


 

 森の中を鋭い風が切る。乾いた音が空気を裂き、風を纏った矢が赤く葉の色づいた木々の間を抜けてゆく。直ぐその手で背の矢筒から取り出した矢羽根を弓の弦に宛がい、きつく引き絞り。矢手を後ろへ引き、息をひそめて一点に的を定め――また一つ矢音が空を裂く。すると遠くの方で短い悲鳴が上がった。

 

「当たったの?」

「――ああ、当たった。痺れ薬が効いていればいいが」

 

 じわりと額を濡らす汗を拭い去り、岩陰に屈みこんでいたディグレが弓を降ろして振り返った。黒い頭巾を被ったユキが木々の真上から降り注ぐ光を手で遮り、ディグレを仰ぎ見た。

 

「すごい。ディグレさん、何を狙ったの? ナガミノシ?」

 

 そう言って、ユキは目を細めて斜面を見下ろす。ディグレは怪訝そうに首を傾げた。

 

「なんだって、ながみのし? なんだそれは。もしかして長耳猪ながみみいのししのことか」

「うん。名前が長くて難しいからって、アズサが言ってた」

 

 ディグレは目を数度瞬いて、苦笑を浮かべる。

 

「まあ、そうだな。今回はナガミノシだ」

 

 二人は絶えず木の葉が舞い落ちる木々の下を潜りながら、斜面を降りて、山間を縫うように流れる小川の傍に降り立った。

 川辺に、一匹の猪が大きな体を痙攣させて横倒れになっていた。猪の横腹にはディグレの放った矢が深々と刺さり、茶色の毛を赤黒い血がじんわりと滲んでいる。

 

「わっ……!」

 

 ユキは少し身を引いた。猪は気を失っているようだったが、虚を突いて飛び起きそうな雰囲気があった。

 

 

「しっかり効いたから、コイツは何もできないよ」

 

 見かねたディグレが「大丈夫だ」と安心させるようにユキの肩に手を置いて、猪に近づいていく。その背中を追いかけてユキも距離を詰めた。猪はぴくりとも動かない。

 

「死んじゃったの?」

「いいや、気絶しているだけだ。痺れ薬の中に眠り薬の成分も混ぜてあるんだ。この成分は俺たちには影響ない。そういう薬草を使っている」

「ディグレさんは、どうやってそれを知ったの?」と、ユキが聞く。

「俺は俺の親父に教わった。お前さんにも、いつか教えよう。……おお、いい猪だ」

 

 満足気な笑みを僅かに浮かべたディグレは捕らえた猪の足を縛ると、ユキに自分の弓矢を預けて腰をかがめた。そして猪の巨大を背負った。熊のような体格のディグレの背中を覆うほど、大きな猪だった。

 

「さて、そろそろ帰ろうか」

「ディグレさん、アズサとウルは?」

「二人一緒にいるだろうが……位置を知らせられるか」

「うん」

 

 ひとつ頷いて、ユキは預かった矢筒を肩にかけると、右手を真上に上げた。

 指先から赤い光が木々の間を迸って昇り、林冠を抜けた先で小さくパッと弾ける。目印として決めた信号だ。

 

「助かる」

 

 秋晴れの中の太陽の光が、燦々と降り注いでくる。ディグレは空に打ち上がった小さな光線を見て、眩しそうに目を細めた。

 

「もし出来れば、落ちている矢も拾ってくれるか。見つかる範囲で、構わない」

「うん」

 

 肩に背負った矢筒の中に、残っている矢はもうない。ユキは散らばった矢を拾い集めた。それをもう一度矢筒に入れていると、川の上流からアズサとウルが一緒にやってくる。

 

「ナガミノシ!」と、アズサは担がれた猪の姿を見た途端に、そのおかしな名前を叫んだ。

長耳猪ながみみいのししだ」ディグレが呆れたように言った。「そう、なんでも短くするな」

「そのほうが言いやすいでしょ。ね、今日は猪の鍋にしようよ」

「……そうだな」

「アズサは何を見つけてきたの?」

「茸、山菜、それから薬草。秋は山の季節だからね」

 

 アズサは色とりどりの植物を大量に詰め込んだ籠を掲げて見せ、足元で胸を張りながら座っているウルの頭を撫でる。

 

「ウルも凄かったんだよ。鼻がいいから……ほら、すぐ目当てのものを見つけてくれるんだ」

 

 撫でられることが嬉しかったのか、ウルはくーんと喉を鳴らした。

 

 季節外れの崩れた天気に苛まれた水の国は、気が付けば夏を通り越し、少しづつ肌寒い季節へと足を進めていた。

 水の国は嘘みたく平穏を取り戻し、天変地異が訪れたかのような気候は落ち着きを見せ、誰も「エレネイアの呪い」という言葉を口にしなくなった。もとより普段から山の中で暮らしているアズサにとって、その言葉には何の意味も無かったけれども。

 

 首都から離れた場所で、まるで冬が居座り続けていたかのようなミエラル村にも、例年通りの長閑のどかな時間が戻ってきた。豊かな緑が萌える美しい晩春から初夏を通り過ぎ、すっかり今は深まる赤と橙に覆われている。麓の村にはその景色を一目見ようと訪れた旅人がちらほらといるようだった。

 

 秋は実りの季節。これから訪れる冬に向けての備えを行う季節だ。

 山には生きるための全てがある。その帰路の間、籠いっぱいに詰め込まれた収穫物を手に、アズサはほくほく顔を緩めっぱなしでいた。

 

 アズサが嬉しそうな顔をしていると、ユキもなんだか嬉しくなった。

 

「何を採ってきたの?」

「これはアキバレ草。秋の晴れた日にしか咲かないんだけど、傷薬の材料になるんだよ」

「へえ、傷薬になるんだ」

「そう。こっちはカタカタ草とムケムリタケ。その白い小さな花がついているのが清蕊せいずい。このあたりだとここでしか採れないから貴重なんだ。綺麗な水辺にだけ咲く花だよ」

 

 白い小さな花弁のついた花を、アズサはユキに手渡した。花弁がゆらゆらと風に撫でられるたび、ほのかな香りが漂う。甘く涼しげな香りだ。心地よい芳香に、ユキは鼻先を近づけた。

 

「気に入った?」

「うん」

 

 ユキが素直に頷くと、アズサは嬉しそうにニッコリと笑った。

 

「じゃあ、あげるよ。それでこっちは風待ち草。本当はもっと秋の終わりくらいに採れるはずなんだけど、なんでかな、今年は早いみたい」

「春先の気候が悪かったせいもあるだろう」静かな声でディグレが答える。「そういう年もある」

「なんで春の天気が今になって出てくるの?」

 

 アズサは前を歩くディグレを見上げた。

 

「生き物っていうものは、成長して咲いている時だけが全てじゃない。それに土の状態も変わったかもしれん」

「じゃあ雪解けが遅かったから水分がたくさん含まれて、風待ち草も早く出てきたのかな」

「俺は学者じゃない。が、そうかもしれん、ってだけだ」

「ふうん……」

 

 いくつも丸い実をつけた植物を持ち上げて、アズサは風に揺らした。カラカラ、渇いた音も一緒に鳴る。

 アズサは風待ち草もユキに預け、また別の植物を取り出した。それはまるでその辺りの道ばたに生えているような、深い緑色をした、糸のように細長い葉を持つ植物だった。

 

「ただの草みたい」と思わずユキは呟いた。ちょうど足下に生えているものとも似ている気がしたからだ。

「これは緑陽炎みどりかげろう。ただの草なんてこの世にはないよ。みんな名前があるんだ」

「どうしてそんなに知ってるの?」

「うーん、興味があるからかな。知らないことを知るって、楽しいし」

 

 花のついた植物から、まるで雑草とも見間違えてしまいそうなものまで、アズサは詳しく説明していく。

 良く覚えているなあと、ユキは耳を傾けた。二人の前をゆくディグレは始終黙って歩いていた。アズサの話を聞いているようであって、実の所は聞き流しているようだった。

 

 草の名前を聞きながら三人は道を進み、ディグレとは一度別れ、二人と一匹は書庫へと向かった。ようやく巨木の下を潜り、あともう少しで玄関へ着くというところで、それまで草の話を長々と続けていたアズサが突然話を切った。

 

「玄関に……あれは、人影? ユキにも見える?」

 

 小高い丘のてっぺんに、黒い人影が見えた。

 アズサとユキが知っている大人たちよりも、大分背の高い影だった。よく見るとアルティナが来ていた外套に少し似ているようなものを羽織り、その全身を覆っている。

 

「うん、見えるよ。誰か来ているみたい」

「そうだよね。ここに来るなんて、いったい誰だろう」

 

 と言いかけ、アズサはパッと顔を明るくさせた。

 そして「あーっ! ゼンさん!」と唐突に大声で叫んだと思いきや、弾かれたように飛び出していってしまった。ユキは突然の大声に驚いて飛び上がる。背負っていた矢筒の紐が肩を滑って落ちかけた。

 

「ゼン、さん? ――あ、アズサ、待って」

 

 ユキも急いでその背中を追いかけた。

 

 一方名を呼ばれたその男は声を探すように振り返り、目当ての姿を見つけると、その力強い低めの声でアズサの名前を呼んだ。そして男――ゼンは、真っ直ぐ駆け込んだ勢いを両腕で受け止めて、アズサの小さな身体を固く抱きしめた。

 

「お、おかえり! いつ帰ってきたの?」アズサは息を整えながら、少し上ずった声音で興奮気味に口を開いた。「帰って来るって知らなかった! 帰ってくるなら早く言ってくれれば良かったのに!」

「すまん、仕事が忙しくてなあ。今さっき来たんだ。知らせていなくて、悪かったよ。アズサ、良い子にしていたか?」

「うん、もちろんだよ」

 

 男は体格がよく、間近で見ると予想していたよりも背が高かった。

 どこか赤味のある黒髪には癖が残り、あちらこちらへ跳ねているが、それも気にならないほどに端正な顔つきをしている。だが、まず一番に目を惹くのは左の瞼の上から頬骨にかけて真っ直ぐに入った裂傷の痕だった。

 

 ゼンはアズサの頭を撫でて優しそうに目を細めて、そしてふと、アズサに追い着いたユキの存在に顔を上げた。

 ユキは、目の前の男が、アズサの話に何回も出てくる「ゼン」という人物だとすぐに合点がついた。色づいた黄の葉のような目と視線が合って、ユキは肩を揺らした。







  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る