第120話リターンEX2-私はメラクル(とある日の記憶)への応援コメント
メラクル、ちゃんと隊長してたのね、、、ポンコツだけど。 (誰がクールなんだか) そしてメラクルの理想はハバネロそのものじゃないか。笑
ユリーナ、趣味が枯れすぎ。
作者からの返信
隊長してたんです。
極悪非道という噂が酷すぎて、まったく優良物件に見えないハバネロさんです。
ユリーナさんは頑張っているのです_:(´ཀ`」 ∠):
第119話ヤッチャッタ、メラクルさんへの応援コメント
褒めてと尻尾振る犬、と言うより、
ネのつく獲物を飼い主の前に置いてドヤ顔する猫の方をイメージしますわ。
前回のコメントからこう固定観念がね…。
さすが天然ダメイドメ略、主人も翻弄。
作者からの返信
犬型はもうすぐ判明する、はず。
ネのつく獲物を置いてドヤ顔、凄くマッチしました。
あー、まさしくそんな感じ。
ハバネロは、あー、しょうがねぇなぁと思うしかない感じ
第119話ヤッチャッタ、メラクルさんへの応援コメント
おめでとうございます。これでメラクルは王太子が認めた側室ですな。(メラクルの事を愛人扱いだとユリーナは怒るだろうが側室なら多分大丈夫かな。詰んでないハバネロは珍しい。)
あとはユリーナ側が上手くすれば、生き残りへの道が少しだけ見えてきますね。(現在の生存確率15%位?)
作者からの返信
今回の件で致命的に詰んだとか……ゲホゴホ……イエ、なんでも( ゚д゚)
そうですねぇ、うまくいってもらって……ハバネロは生存を諦め……ゲホゴホオエップ、ゲホゴホ…ナンデモ_:(´ཀ`」 ∠):
第119話ヤッチャッタ、メラクルさんへの応援コメント
イヤァー!!!次期国王の前でハバネロを呼び捨てからの抱き付きだとぉーーー!!!
それが許されるのは妻かめっさ愛されてる妾位だからぁー!
もう、詰んでますやん( ノД`)…
メラクルさん最低で妾…いや、でも、救国の聖騎士でしょ?第二婦人にしないと絶対揉める気が…
ユリーナぁ戦果あげないとマジで正妻の座が危ないのでは?
作者からの返信
つ、詰んでる_:(´ཀ`」 ∠):
戦後処理が大変だ!
ユリーナ戦果はあげてるよー、暗殺なので戦果にはならないように見えますが、いえいえ、ちょっとコレは次の仕掛けがあるので……ゲホゴホ。
第119話ヤッチャッタ、メラクルさんへの応援コメント
更新ありがとうございます♪
次回作、「駄メイド騎士の成り上がり」が始まりますw Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
作者からの返信
チートですね、定番ですね、テンプレですね、主人公がポンコツな以外
第119話ヤッチャッタ、メラクルさんへの応援コメント
衆人環視の中、俺の腕の中で「ハバネロ! 私やったわ!」
メラクルはそう言った
メラクル(計算通り!!)ニヤリ
作者からの返信
な、なんて腹黒いメラクル!
さては偽メラクル!?∑(゚Д゚)
第119話ヤッチャッタ、メラクルさんへの応援コメント
> 「……付いて来るからには、覚悟をしてもらうぞ」
愛人になる覚悟ですね。
作者からの返信
シリアスバージョンが絡んでますので、まだノーコメントで( ゚д゚)
第119話ヤッチャッタ、メラクルさんへの応援コメント
「違…私……そんなつもりじゃ……」
最後の引きを見てなぁんかそのうちメラクルさんがいいそうなセリフが脳内に。
いかにも鬱っぽいシリアスなセリフですが言うキャラによっては!
作者からの返信
あ、そのうちか、そのうち……言いそう。
絶対、鬱ぽくない方で。
第119話ヤッチャッタ、メラクルさんへの応援コメント
ハバネロさんもう諦めたら。立派な夫婦漫才ですやん( ´∀`)
作者からの返信
まだ、まだいける( ゚д゚)
猛攻は激しいが、メラクル本人も混乱状態なだけ!_:(´ཀ`」 ∠):
第119話ヤッチャッタ、メラクルさんへの応援コメント
更新お疲れさまです。
いつも楽しく読ませていただいています。
それにしてもメラクル、自分で外堀埋めてっているよね・・・
作者からの返信
ありがとうございます\( ゚д゚)/
応援凄く嬉しいです。
メラクル……_:(´ཀ`」 ∠):
外堀埋めていることは、まったくの無意識なのは間違いない
編集済
第118話リターン16-百鬼夜行メラクルさんへの応援コメント
きたー!メラクルミラクルって思っていたら
「キシャァァアアアア」祭だった(笑)
常識人のコウさんの感想もニヤニヤしてしまいました。
作者からの返信
もう訳が分からない_(:3 」∠)_
公爵領の騎士はスルースキルが大事です( ゚д゚)
第118話リターン16-百鬼夜行メラクルさんへの応援コメント
きしゃぁぁぁ
てところで思わず噴きましたよ(苦笑
コウさんはまぁ、ガンバレとしか。
後から頭をよぎったのがきしゃぁな叫びを上げるのが百鬼では無く百猫な姿。
いや、最近は見ないけれど、アレの夜のケンカがそんな感じねぇ…(遠い目
作者からの返信
あ、確かにメラクルのイメージとあうか、な?
お高い雰囲気を出しつつ、なんだかんだで甘えに来て、トドメに塀から足を踏み外して慌てるタイプの猫( ゚д゚)
第118話リターン16-百鬼夜行メラクルさんへの応援コメント
乗らねばなるまい
このきしゃぁぁあああうぇいぶに
スピンオフフラグきしゃぁぁあああ
作者からの返信
フラグだったのかぁぁあああ!!!
しまった!メラクルの罠だった∑(゚Д゚)
第118話リターン16-百鬼夜行メラクルさんへの応援コメント
メラクル!メラクル!メラクル!
やはり主人公はメラクルだってはっきりわかんだね
「我が名はメラクル~悪逆非道公爵ときいてきた(暗殺)けど、あれ?この人可愛い!?何故か自分と相性がいい公爵に困惑しながらも、メラクルは詰んでます。」
次話よりスタート!
作者からの返信
クッ!メラクルに乗っ取られてしまうのか!?( ゚д゚)
し、しかし、今ネタバラシする訳には、、、ウエッホ、ゲホゴホ、イエ、ナンデモナイデスヨ?( ゚д゚)
第118話リターン16-百鬼夜行メラクルさんへの応援コメント
キシャアアアアア!!
雄叫びというか化け物の奇声(;^ω^)
世代的に真っ先に浮かぶのはエイ〇アン……団体で突っ込んでくるから2かな?
作者からの返信
エイリア◯!
いずれにしても人外_(:3 」∠)_
第118話リターン16-百鬼夜行メラクルさんへの応援コメント
やっぱ駄メイドでしたか。メラクルさんは腕輪の通信方法知らなかったけ?知ってたら火計してから突っ込んだら楽勝な気がしたんだけど。
まぁ知ってても駄目メイドだから仕方ない。因みに防御に補正かかるのって国を守るとかで補正入る?
作者からの返信
金属片ですね。
通信持ってます。
表現が分かりづらく申し訳ないです、火計後に突っ込んでます。
ただしメラクルは火計をすることは知りません。
防御補正の理由は、、、理由は、、、、(決めてないとか言えない)。
きっと何かを護る時は補正(やる気アップ)しそう。
第118話リターン16-百鬼夜行メラクルさんへの応援コメント
駄メイドミラクルさん……間違えた
駄メイドメラクルさんってばハバネロ様がいないと
ホント優秀
あれか?
ハバネロ様の気を引こうと目の前では
ポンコツやってんのか?
って勘ぐってしまうわぃww
作者からの返信
なんと!?メラクルの罠だったのですね∑(゚Д゚)
ポンコツは素ですから、気を引くためというのはないでしょうけど、似たような理由、、、ゲホゴホ、イエ、ナンデモ( ゚д゚)
編集済
第118話リターン16-百鬼夜行メラクルさんへの応援コメント
公爵閣下の愛人のメイドだ。 で吹いたw
その後の言葉がまた酷いw
側近に近い部下にまで説明をしたって言うのに愛人って思われてるとは、これは回りの評価は愛人で疑われてないんだろうなぁw メラクルも本当に詰んでるなw
百鬼夜行だとメラクルは何の妖怪になるんだろう。 日照り妖怪・・・? 何が日照りとかは言わんけどw
シロネとザイードも2人乗りして一緒に来てるみたいだな。 この作戦を考えたのもシロネなんだろうし、一体何者なんだろうな。
作者からの返信
説明しても周りから愛人扱い……。
メラクルの場合、自分から飛び込んで……おっとっと。
百鬼夜行だとメラクルは妖怪というか羅刹です。
赤髪の鬼。
シロネについては、すぐに説明してくれます。
この百鬼夜行にて100万PV( ゚д゚)
編集済
第118話リターン16-百鬼夜行メラクルさんへの応援コメント
ガチで救国の聖女?じゃないですかーーー!!!
メラクル!メラクル!メラクル!
このスレはメラクルを讃えるスレになりました。
作者からの返信
救国の英雄だけにとどまらず、聖女の座まで奪おうというのか、メラクル!( ゚д゚)
これでメラクルの躍進はとどまることを知らず_(:3 」∠)_
第118話リターン16-百鬼夜行メラクルさんへの応援コメント
未知の増援、ポンコツの香→正解やん、、、。
前回の戦術の話→狭隘部に誘い込んで両側上部の伏兵で小細工する方です。
この戦術で失敗したのはカメハメハ大王と敵対した奴なのだが、成功した方が思い出せない。
作者からの返信
はい、大正解です。
間違えて公開したかと思いました_(:3 」∠)_
なんと、偉大なるカメハメハ大王の話をここで聞くなんて( ゚д゚)
狭隘部に誘い込んで両側上部の伏兵で小細工する方の成功例は、三国志の北伐時の孔明の策もそうです。
演義の方ですが。
大将自ら囮になった話も何処かでありましたが、それは忘れました。
日本ではあまり出来ない策なので、例は無さそう。
第118話リターン16-百鬼夜行メラクルさんへの応援コメント
うん、常識人って苦労するよねw
はやく捨てちゃいなさい。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
作者からの返信
そうそう、あるがままを受け入れるがよろし( ゚д゚)
第117話我に力を貸せへの応援コメント
これはあくまでも剣技を争う大会じゃなくて戦争だからなぁ…卑怯上等なのは当然なんだよなぁ…
作者からの返信
当然ですね( ゚д゚)
ただ帝国王国の考え方でいけば、卑怯は卑怯だったりします。
以下、ただの駄文
【全く読まなくてもOK】
例えば有名な源義経の一ノ谷の戦い。
山の裏手から奇襲をかけたわけですが、当時の『戦争の流儀』からいえばあり得ない卑怯な行動だったという説もあります。
正面から名乗りを挙げて、『さあ、戦争しましょう!』という時代でもあったと。
また、ジャンヌダルク。
これもまた夜襲など名乗りも上げず不意打ち伏兵を駆使して勝利していきました。
当時の騎士文化からすれば、卑怯極まりない行動で、快進撃を進めたジャンヌダルクでしたが、敵方も田舎の村娘の行動に『卑怯だ!』ということも出来なかったとか。
この辺りの真実は歴史学者の研究次第ですので、事実だったかどうかまでは不明です。
そういう社会的背景もあったんだよ!という話だけです。
そんな訳で「一騎討ちしようよ!」「良いよ!」名乗り上げて、罠にかけたハバネロ。
卑怯( ゚д゚)
ゲーム設定のハバネロ公爵すらも(結果的に)しなかった行動。
でも歴史が証明している通り、勝てば官軍。
負けた者は歴史から消えるのみ。
ユリーナのためならなんでもする、そんなハバネロの本音が見える戦いです。
長文失礼しました。
第117話我に力を貸せへの応援コメント
正しいから勝つのでは無い、勝った方が正しいのだ
(`・ω・´)
作者からの返信
その通り!\( ゚д゚)/
正々堂々のロルフレットを擁護する人が誰も居ない_(:3 」∠)_
第117話我に力を貸せへの応援コメント
悪逆非道と有名な者に一騎討ちとかないわら、正々堂々とは言ってないからハバネロの勝ちやね。汚い流石ハバネロ汚いっす(^ω^)
作者からの返信
汚い!
なんと素晴らしい褒め言葉( ゚д゚)
ユリーナさえ無事なら全てが許容されます。
第117話我に力を貸せへの応援コメント
ロルフレット君は死亡フラグには勝ったから良かったんじゃないかな?
策士にとっては卑怯者とか最大の誉め言葉
自分のやりたい事やって相手にはやらせないのは勝負事の鉄則よね
作者からの返信
褒め言葉です。
騎士の大半が実より名をとる中、実を取ります。
これも理由がありますが_:(´ཀ`」 ∠):
おっと。
相手の力を引き出して〜云々を言えるのは、守りたい人がいる時はやってはいけないことですので、相手に力を出させない方法を選んだハバネロです。
第117話我に力を貸せへの応援コメント
戦争に卑怯なんてものは無い、引っ掛かる奴が間抜けなだけさ。笑
策士ハバネロ!
まあ、相手からの心象は最悪だから積極的な協力は貰えないでしょう。捕らえた奴らは戦うしかない状況にぶち込んで強制的に戦力化か?
この戦術どこかで(史実)見たような、、、。
作者からの返信
現段階で邪神が復活している訳ではないので、とにかく今はこの戦争を終わらせることですね。
捕虜の扱いはこれから。
史実ではどうでしょう?
落とし穴は結構使われる策ではありますね。
第117話我に力を貸せへの応援コメント
ハバネロさん、フラグクラッシャー。
ロルフレットの「ぬおおぉ」って気合いの叫びでは無くて、落ちて叫んだのか。
「卑怯だぞ」で流石に笑いましたよ。何と言うオチ。
作者からの返信
落ちてというか落ちている断末魔?( ゚д゚)
まともに戦ったら勝つかどうかなんて分からないので、卑怯なんて気にしません。
第117話我に力を貸せへの応援コメント
落とし穴がある場所で決闘を申し込んだほうがわるいのですよwww
作者からの返信
そうそう、罠にかかる方が悪い( ゚д゚)
でも卑怯とは言われてしまう騎士社会、不思議_:(´ཀ`」 ∠):
第117話我に力を貸せへの応援コメント
おおぅ、前回の死亡フラグをへし折ったww
死傷者は今までの戦闘と崖崩れの下敷きになった兵達がいるから少なくはないけど、それでも今後に帝国最強とその師である名将を残した最高な勝ち方だなw
まあ、名声は得られないどころか一騎討ちに落とし穴って悪評が拡がるだろうけどなw
本当に面白いわw
作者からの返信
悪評よりも結果を優先、ユリーナの未来のためならば気にしないのがハバネロ( ゚д゚)
ゲーム設定のハバネロ公爵にも出来ない技。
第116話リターン15-彼らはもう詰んでいたへの応援コメント
他国民を蹂躙して成り立つ恋っていうと罪深いよね
…自国民を蹂躙して成り立つ恋を持ってるやつが主人公ってマ?
作者からの返信
まさに( ゚д゚)
宮廷ロマンスの騎士と皇女の恋物語は初めから悲恋が運命付けられています。
身分差〜。
魔王倒すしかない_(:3 」∠)_
非常に良いフレーズです。
ちょっと説明も兼ねて補足させて頂きました_(:3 」∠)_
そうですね、当然、そちらも悲恋、、、はわわ∑(゚Д゚)
悲恋は認めな、、、ゲホゴホ、いえ、なんでも( ゚д゚)
編集済
第116話リターン15-彼らはもう詰んでいたへの応援コメント
こいつらも詰んでるが、世界事態が悪魔神のせいで詰んでるからなんかもう些細な事に感じてくるなw
エピソード名を見た時に お前はもう死んでいる って頭の中で勝手に翻訳されたわ…w
作者からの返信
まさにハバネロからしたら、何やってんのお前ら、という気分です。
もしも世界が詰んでなければ、ハバネロも確実な勝利を選んだかもしれません。
第116話リターン15-彼らはもう詰んでいたへの応援コメント
あら不思議、敵も味方も詰んでる。
しかしデッカイフラグが建ったなあ。流石一級フラグ建築士のパタパタさんだわ。笑
作者からの返信
しかし違法建築を繰り返し、ポキポキと、、、ゲホゴホ、いえ、なんでも( ゚д゚)
第116話リターン15-彼らはもう詰んでいたへの応援コメント
うわぁ死んでほしくないな…
逆にフラグを立てまくれば死なないと言う説があるが…
作者からの返信
フラグ乱立の術!?∑(゚Д゚)
その手がありましたか。
第116話リターン15-彼らはもう詰んでいたへの応援コメント
もしかして皇女NTRルートもありですか
(*´ー`*)?
作者からの返信
それは別作品、、ゲホゴホ、いえ、なんでも( ゚д゚)
現状、第4王子マダーが死んでしまった場合、帝国との縁を繋ぐため、ハバネロにその話が来る可能性は十分にあるでしょう。
全てはこの戦争の結果次第、というところはありますが。
追伸:失礼しました。第四王子はマボーでした。
第116話リターン15-彼らはもう詰んでいたへの応援コメント
世の中には敢えてフラグを立てることで
生き残る猛者もいると聞くが
はてさて、彼はこの先生き残ることが出来るのか
作者からの返信
まさに猛者ですね。
でもこんな感じのシリアス系イケメンの匂いがするタイプって運命に勝てそうにないですよね。
第116話リターン15-彼らはもう詰んでいたへの応援コメント
副官A「脆弱な王国なぞ一捻りよ!!!」
副官B「我らにはこの新兵器バワーディメンションがある!」
副官C「しかも、今回の戦には帝国最強と知将までも参戦しておられるのだ!知略と武力の二つが揃った帝国が負けるのは万が一、いや、億が一にもありえん!!」
副官D「略奪のしがいがあるわ!!」
作者からの返信
見事にその通りの会話がなされているでしょうね。
戦意高揚も含め、積極的に。
第116話リターン15-彼らはもう詰んでいたへの応援コメント
物凄く分かりやすい死亡フラグ立ててるな
作者からの返信
フラグは恐ろしいのです。
勝負事でフラグを試してみて下さい、かなり高確率で負けますので( ゚д゚)
編集済
第114話戦略的撤退、退却にあらずへの応援コメント
これ撤退してる方向って王都方面で良いんだろうか?
王都方面だとゲームと違ってる部分があるし、挟み撃ちとかないといいな。
王太子殿下は立派だな。 これで生き残ってくれればハバネロの詰んでる現状も王太子殿下が変わりをやりそうだから少しは崩せそうだけど、どうなるんだろうな。
帝国最強剣士ロルフレットを討たなかったのがどう響くかだよなぁ・・・。
全く関係ないけど、名前的にバリウム将軍は組織をちゃんとみれてそうだなw
作者からの返信
グロン平原から王都までは1週間ほど掛かりますので、そこから挟み込まれる可能性はまずないと思われます。
また、帝国軍よりもハバネロの方が戦況を把握しているので、仮に王都が近かった場合、挟み込まれるより、逆に挟み込む戦術を取ったことでしょう。
ロルフレットを倒さずして勝利は無いでしょうから、そこをこれからどうするかですね。
バリウム将軍名将なので、身体の中をよく見えますが、きっと表層ぐらいしか見えないという弱点も!?( ゚д゚)
胃カメラ将軍カモン。
第114話戦略的撤退、退却にあらずへの応援コメント
戦争編になって更に面白くなってきたと感じています。
王太子もいいキャラですね。もし生きのびることができたら良い関係が築けそうで、戦争後に色々と動きやすくなるのでしょうね。
章題が何か不穏なものを感じさせられて怖いですが、この先の展開を予想しながら更新を待たせてもらいます。
作者からの返信
ありがとうございます!
戦争編はシリアスが勢いを増すので、飽きられないか不安がありましたので嬉しいお言葉です。
章題はまあ、、、ハバネロさん詰んでますから_:(´ཀ`」 ∠):
第113話リターン14-帰る場所、帰りたい場所への応援コメント
公爵の外堀が着々と埋まっていき、メラクルさん第二夫人への道待ったなし?
ユリーナ姫との相性もバッチリですしね。
誤字?報告ですが
戦場で別れた時も公爵閣下は涙ながらにメラクルを見守ってしまった。
見守って→見送って
なのでは?
作者からの返信
まだまだどうなるかは分かりませんが、ユリーナとの相性はこれ以上ないぐらいバッチリですね。
報告ありがとうございます!
悩みどころですが、ちょっと親が見守るような生暖かい目で見送っております。
ですが、うん、やはり修正した方が良いかも知れませんので直します。
ありがとうございます_(:3 」∠)_
第113話リターン14-帰る場所、帰りたい場所への応援コメント
聖騎士!ミラクル☆メラクル!
みたいなのが頭に思い浮かんだ。
メイドだけじゃなくて魔法少女風の衣装もどうでしょう(唐突)
作者からの返信
魔法、少女、、、!?( ゚д゚)
完全に想像の外にありました。
魔法少女、、、
魔法少女、、、
メラクルさん22歳、、、まだイケる?_:(´ཀ`」 ∠):
編集済
第113話リターン14-帰る場所、帰りたい場所への応援コメント
メラクルは自覚なしに公爵家の中で勢力増やしてる。笑
着実に婚期を失ってる→自業自得と、どこぞの公爵のせいだな。
未知の増援?→ポンコツの香りがするのかな?
ハバネロよりメラクルが主人公に見えてくるわ。
作者からの返信
タイトルをメラクル立志伝になってしまう日が来るかもしれません( ゚д゚)
恐るべし!
、、、ポンコツの香りって、何(゚ω゚)
第113話リターン14-帰る場所、帰りたい場所への応援コメント
フフフフミラクル!
今回で本妻位置望む声が更に高まる危機的状況じゃないですか!
作者からの返信
周りからはそうですねー。
当事者たちはどういう結論を出していくのか、はたしてはたして( ゚д゚)
第113話リターン14-帰る場所、帰りたい場所への応援コメント
味方の援護ならいいのだが……
まさか
ハバネロ様の必殺技が炸裂した……!?
作者からの返信
ハバネロの必殺技がコウたちですから、必殺技を放ったとしても別人でしょう_(:3 」∠)_
第112話リターン13-アルクの感謝への応援コメント
相手を人と思うな
戦場で殺すのは人ではない。
まぁ、戦争ってそんなものだよね
同類を殺したって罪悪感から逃れるための
免罪符が欲しいのです。みんな
人を殺したんじゃない
あれはバケモノだ野菜だカボチャなんだ
って言っておかないと心が潰れちゃうもんね
やはり
駄メイドはハバネロ様にとっても兵士にとっても
心の清涼剤でしたか……
こりゃ、本妻と愛人の立場が逆転する日もちk(文は此処で途切れ、端に赤いシミが付いている)
作者からの返信
人は心を誤魔化さねば戦場では生き残れないのです。
公爵領の人にとって、まだユリーナがハバネロにとって大事な人という認識はないですしね。
ふっふっふ、本妻と愛人の立場の逆転が可能だといつから誤認、、、ゲホグエッホ。
いえ、何でも_:(´ཀ`」 ∠):
メラクル愛人ジャナイヨ、愛人ニシカミエナイケド
第112話リターン13-アルクの感謝への応援コメント
ポンコツメイドは天才型かな?
やっぱりポンコツは、一服の清涼剤( ´∀`)
作者からの返信
天才とは彼女のことを指すかもしれません。
これは偶然と誤解によりRー1優勝を目指す彼女の物語( ゚д゚)
いやいや。
第64話正しい国力比較への応援コメント
以外と各国の兵の数が少ないのは魔導力や武器が貴重な関係かな?
こんな潰し合いしてボスに勝てたのは魔物頭が弱いからかな。戦力比は魔物1に対して兵士10ぐらいでいいのかな?
作者からの返信
非常に良い問いです_(:3 」∠)_
以前他の方からも問いかけがありますので、ここに魔導力を持つのが10人に1人ぐらいと一文だけ足しておきます。
同様に魔剣も数が少なく、ハバネロ公爵家のように開発できる家は少ないのもあります。
あと高価。
邪神に勝てたのは、邪神だけ狙ったからで他のモンスターを無視したからです。
モンスター1に対して5ぐらいですね、ゴブリナが能力Cでミノルタが能力B、未出現ですが要塞型が能力Aぐらい。
26話モンスターの脅威①のモンスターの強さを基準に見てもらえれば。
【以下、少しだけネタバレ!】
おそらくは数の少なさに違和感を感じておられる方もおられますが、正しい感覚です。
そう、少ないのです。
何故、少ないのか。
何故、王国、帝国、教導国、共和国、それぞれ国名ではないのか?
もちろん理由があります。
世界の在り方が少し違って、、、おっと、その内、ごく自然に解説出来る様に頑張ります。
あまりバラすと色々繋がってしまうので、すみません、でも言いたい_(:3 」∠)_
編集済
第110話戦略的不利を覆すのはかくも難しい。への応援コメント
魔剣の出番とかは??王国でもトップの魔剣もちなイメージが
追記
魔剣の本数的な方。わかりずらくてすみません。
何十もの魔剣で剣ごと真っ二つ~な兵団イメージしてました
作者からの返信
高品質の魔剣持ちですね。
ただ余程特殊な魔剣でない限り、必殺技みたいな技は出ません。
そして悲しいかな、ハバネロに必殺技はないのです、サンザリオン2、良い剣なのですが_:(´ཀ`」 ∠):
第110話戦略的不利を覆すのはかくも難しい。への応援コメント
ポンコツがいないとシリアス展開:(;゙゚'ω゚'):
作者からの返信
ポンコツが居なかったゲーム設定がいかに悲惨だったか、わかるというもの( ゚д゚)
編集済
第110話戦略的不利を覆すのはかくも難しい。への応援コメント
第2、第4王子はハバネロ側が手にかけなくてもどっかでくたばってそうだな。
避けれもしないのに士気云々で百式みたいな目立ちそうな姿をしてそうだし、目立てばやられるだろうしなぁ。
ハバネロが今回もハバネロ公爵みたいな道を進むとしても今回のユリーナは諦めないだろうし、大丈夫そうって勝手に思ってるが、不安材料があるとしたら将軍として前線に来ている鉄山公がどう動くかだよなぁ。
これあれか、クレメンスを人質にとってグレンを脅すとは、なんて極悪非道なハバネロなんだ って帝国側に思われる奴か?w
作者からの返信
王子ですし、派手な格好でサクッとヤラレてそうですねぇ。
クレメンスのことは帝国としてはオープンにしたくないでしょうから、それは大丈夫そうです。
ただ、この戦いで極悪非道と思われるぐらい苛烈にいかなければ、全滅は間違いないでしょう。
第109話リターン12-やっちゃえ、メラクルさんへの応援コメント
シロネ、孤児なのに指揮能力が高いとか怪しさ満点すぎるだろw
ザイードも強さを除けば悪逆無道のハバネロ公爵に町を焼かれ妹が行方不明になったが自分の出来る範囲で人助けをしていたラビットとは違った主人公体質な奴だよな。 能力Dでエリート兵クラスしか無いけど、どっかでチートアイテムを拾えば化けるかも? 精霊剣とかプライアとか・・・パワーディメンションがあるんだから他にも何かしらありそうだ。
作者からの返信
シロネ、何なのかはまだ何も不明ですね。
Sとか強さがおかしいだけで、エリート兵は強いのですよ。
あるでしょうね、隠しアイテム。
その夢を追うのが冒険者であり、、、ほとんど見つかりませんが。
第109話リターン12-やっちゃえ、メラクルさんへの応援コメント
売約済み空売り…不憫すぎる
まぁでも調教済みだから仕方ないよね。やーい新古品ー!
作者からの返信
そう、背中が煤けて見えるのは何故だろう?
ハバネロの所為ですね、間違いない( ゚д゚)
第109話リターン12-やっちゃえ、メラクルさんへの応援コメント
メラクルが主人公の愛人というか側室みたいな感じで結ばれてほしいなーと読んでて思いました。そうではなくても、メラクルもいつか幸せになってほしいです!
作者からの返信
メラクルが人気で嬉しい限りです_(:3 」∠)_
きっときっと、あの娘にも幸せがぁ_:(´ཀ`」 ∠):
第109話リターン12-やっちゃえ、メラクルさんへの応援コメント
メラクルちゃうんかぁ〜い!
まぁ、そうでしょうねえ(遠い目)
作者からの返信
まあ、そうですね。
メラクルはそこに居るけど売約済みみたいなもんですし。
空売りというやつですが。
編集済
第109話リターン12-やっちゃえ、メラクルさんへの応援コメント
メラクルさん、クラスバーサーカーだったんかい!!
…納得やな!!!!!
聖騎士+ポンコツ+メイド+愛人+聖女+バーサーカー
属性盛り過ぎやろ…
作者からの返信
半分ほど誤解ですが_(:3 」∠)_
バーサーカー、、、あれ?あのシーン公開したかなぁ?と思ってしまいました。
いえいえ、なんでも_(:3 」∠)_
第52話リターン4ー悪夢の残滓への応援コメント
これは主人公ご見た夢というか知っている内容ってことで解釈してよろしくて?
作者からの返信
この時点ではまだリンクしていません。
この次の章の頭で夢としてリンクします( ゚д゚)ゞ
第108話リターン11-そこに駄メイドはいないへの応援コメント
格好良いメラクルさん見れた(^^)
余は満足じゃ
拾い食いとか微妙に残念さが漂っているのもgood!
作者からの返信
メラクルさんの実力をこの程度と思って頂いては困りますね( ゚д゚)
奴は、奴は駄メイドではなかったのです!∑(゚Д゚)
第108話リターン11-そこに駄メイドはいないへの応援コメント
駄メイドじゃない…こんなの駄メイドじゃないだからそこに駄メイドはいないなのか
作者からの返信
これが奴の実力だと言うのか∑(゚Д゚)
まだ、統率(+30)の実力が!
第108話リターン11-そこに駄メイドはいないへの応援コメント
顔色が悪いと拾い食いに繋がる発想力と
逆に拾い食いを懸念される残念さに安心する!
作者からの返信
安心された!?∑(゚Д゚)
おかしいなぁ、クールな美人メイドはどこいったのだろう?
第108話リターン11-そこに駄メイドはいないへの応援コメント
なるほどこれは並行世界のメラクルなんだな!
作者からの返信
間違っていないかもしれません∑(゚Д゚)
ゲーム設定では廃人状態ですし、ポンコツの反動が今の姿かも?
編集済
第108話リターン11-そこに駄メイドはいないへの応援コメント
ザイード頑張ってるなw
ただ、義賊に場当たり的に防衛を指揮するのは難しいだろうし、指揮をとってのはシロネさんだろうか?
説明を見ると二人とも町から見たら部外者っぽいけどシロネさんは重要人物っぽいし、シロネさんの名字ってセレブレイトだったりしないよな?w
このメラクル、大公国だときっとこのイメージで通ってるんだろうなw
作者からの返信
シロネが指揮している可能性が高いですね。
まさかの聖女説?∑(゚Д゚)
謎のセレブレイト一族か、、、良いですね。
大公国ではポンコツぶりは周り以外に、ほとんど知られてないでしょうね。
第108話リターン11-そこに駄メイドはいないへの応援コメント
メラクルマジック!!!
こ、これが、乱世の奸雄くわっ!!(違う)
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
作者からの返信
知世の能吏かどうか、、、あ、そういえば偽装メイド状態ならそれなりに有能とか∑(゚Д゚)
第108話リターン11-そこに駄メイドはいないへの応援コメント
ポンコツどこ?(・д・; = ;・д・)
返してポンコツを。笑
上手く手綱を取ってくれる人が居ると有能な指揮官になれるかも?
まあ、調子に乗って指揮官陣頭して突撃しそうではあるが。
作者からの返信
知恵者が居れば羽ばたくかもしれません。
調子には乗りますね、ですが大丈夫!
守りは得意。
第107話戦場は生と死が儚く散る場所への応援コメント
設定さん仕事遅いよ…
リーア=レイアはバリバリ匂わせてる感じがあったので予想通りでしたね
第64話正しい国力比較への応援コメント
帝国対大公国の戦争であれば
1万対500 テルモピュライの戦いの再現できそう
まぁスパルタ軍は300だったけど。
作者からの返信
ゲーム設定上の邪神戦がそういうレベルの戦い。
勝ったと思ったら、悪魔神とかもっとどうしようもないのが出てきた感じ
第120話リターンEX2-私はメラクル(とある日の記憶)への応援コメント
…ハバネロさんが全部の条件満たしてますやん( ノД`)…
作者からの返信
……おかしいですねぇ( ゚д゚)